『Kiss新型が発表されましたね』のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット

EOS 7Dと高倍率ズームレンズEF-S18-200mm F3.5-5.6 ISのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットとEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオークション

『Kiss新型が発表されましたね』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信27

お気に入りに追加

標準

Kiss新型が発表されましたね

2011/02/07 15:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

いよいよDIGIC4もおしまい、新世代へ移行かぁ・・・と思ったら、あれ???
これ、スペック見て拍子抜けしたのは自分だけじゃないでしょう。X4とX5、仕様を比較して
みてもほとんど差がない・・・何じゃこりゃ。(^_^;)

新型素子と処理エンジンは7Dか5D2の後継機までお預けって事なんでしょうか。

書込番号:12619483

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/07 16:34(1年以上前)

X5というよりX4Sと言った感じかも?

書込番号:12619651

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/02/07 17:13(1年以上前)

Kissシリーズでの新画像エンジン投入は 昔から無いと思いますよ。
だいたい 二桁Dか 1D(APS−H)系だったと記憶しています。
出だしの価格は X3 X4 X5 とも同じようですので、60Dより価格が下になってから考えようかと...

DIGIC5 はシングルの5DMkVから? デュアルの1D系から?
考えてみると、7Dはデュアルでも安いですねぇ。

書込番号:12619806

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/07 17:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

これ、アメリカ仕様のRABELです。

RABELには日本にはない新機能がついているようですよ!

書込番号:12619808

ナイスクチコミ!5


スレ主 HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2011/02/07 17:27(1年以上前)

60Dの時も7Dとの価格逆転が起きて叩かれてましたけど、今回はさらにカオスですね。
新型素子はKissで積んだら神だったんですけど、それにしたって変更点がほぼバリアングル
搭載だけで済ましたのは逆に凄い。60Dとの価格逆転現象が解消して、価格が然るべき所まで
落ちるまではX4・60Dの現行機に惨敗するのは目に見えてるのに。


RAVELの新機能・・・!?(爆笑)

書込番号:12619864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2011/02/07 17:49(1年以上前)

RABEL?・・ REBELじゃ?昔から

書込番号:12619961

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/07 18:38(1年以上前)

あまりよく知りませんでしたので、ごみんなさい。

書込番号:12620207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5 mixi 

2011/02/07 20:07(1年以上前)

まぁ、7Dの板でKissの話をしてもしょうがないっすよ…
荒れまくりのX5、X50板へどうぞ!

書込番号:12620662

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2011/02/07 22:32(1年以上前)

こんばんは。

X5の特長を見ましたが、「周辺光量落ち」の自動補正うんぬんの初期登録段階で
EF70〜200f4Lがリストに載っていたのがビックリしました。

え〜、長い付合いだけど周辺減光なんて感じた事が無かったけどなぁ〜(笑)

週末、NDを付けてでも開放撮影をしてみようと思いました。


書込番号:12621606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/02/07 23:33(1年以上前)

7Dの板でkissの新型が出たよ〜って言われてもね・・
マークX乗ってる人に「ヴィッツの新型どうですか?」って言ってる様な
もんで、7Dユーザーの密かな関心は5D3が何時出るか?って所に有る気がします
CP+直前の今回の発表で今年前半の5D3発表はやはり無いのか?とちょっと凹んでおります

書込番号:12622081

ナイスクチコミ!6


良魔さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/08 00:03(1年以上前)

>X5の特長を見ましたが、「周辺光量落ち」の自動補正うんぬんの初期登録段階で
>EF70〜200f4Lがリストに載っていたのがビックリしました。

フルサイズ用レンズにAPS−Cセンサーで、
「周辺光量落ち」の自動補正なんですよねぇ(大笑)

書込番号:12622297

ナイスクチコミ!0


良魔さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/08 00:06(1年以上前)

>7Dの板でkissの新型が出たよ〜って言われてもね・・
>マークX乗ってる人に「ヴィッツの新型どうですか?」って言ってる様な

つまらんカメラしか出ないから安心してぇー、
と言ってくれてるんですよ。

書込番号:12622324

ナイスクチコミ!0


スレ主 HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2011/02/08 01:54(1年以上前)

>横道坊主さん

同じAPS-C機、同じ処理エンジンで同じ(であろう)受像素子。こちらで話しても特に問題ない
話題だと思うんですけどね。それに過去何度もKissの話題や比較が出てましたけど、
何か特に問題ありましたか?スレ違いだと叩かれましたか?
まあ、他人を叩くだけなら簡単ですよね。横道坊主さんのいつものパターンという事で。

>だっち。さん
X4とX5の板はROMだけしてます。良くも悪くも盛り上がってますね。(^^;)

>ミホジェーンVさん
現行レンズという事でデータを乗せてるだけだと思いますよ。

書込番号:12622685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2011/02/08 06:23(1年以上前)

DIGIC5は、5D3でお披露目じゃないですか?

今年はフルサイズ機をまず新しい画像エンジンに切り替えて、その後APS-C機て順番なのかな。

X50なんかが出てきたけど、60Dよりうんと安くしてバランスを取るつもりでしょ。
X4/5では、そんなに価格差が出ないから「差別化」が難しいのか。

7Dが本気・60Dが結構本気・・・だった割には、肩すかしなモデルチェンジだけどKiss。

書込番号:12622939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/02/08 07:34(1年以上前)

>つまらんカメラしか出ないから安心してぇー、
と言ってくれてるんですよ。

それ、安心ですかぁ? (笑)
X4の時は「エントリー機に1800万画素も必要か?」とか「MC毎に撮像素子変える必要があるのか?」って叩かれX5だと「何故撮像素子変えないの?」って叩かれキヤノンの中の人も
大変です 



書込番号:12623028

ナイスクチコミ!5


スレ主 HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2011/02/08 10:12(1年以上前)

通常、新機種発売の際には何かしら新機能が盛り込まれるものです。日進月歩の
デジタルカメラは特に変化が著しく、同クラスの先代機種のユーザーから見れば
羨ましくなるのが普通。
場合によっては上位機すら脅かす存在で、既存ユーザーは大いに心動かされるでしょう。
もちろん新機能が付けば賛否両論出てきますが、概ね誤差範囲内。60Dの時のように
価格が割高で批判されるケースはあっても、それもやがて落ち着くものです。

ところが今回の場合、従来機と比べて液晶モニターのバリアングル化程度しか目立った
変化がない。あとはストロボのワイヤレス対応くらいかな?
素子と処理エンジンにも同様です。2年以上前に発売された7Dから始まる古いものを
採用するのは今更感がありますよね。
さすらいの「M」さんが仰るように上位機で華々しくデビューさせる戦略もあるでしょう。
しかし、お茶を濁すかのようにマイナーチェンジ機を出した事は新機種を待ち望んでいた
ユーザーを落胆させ、興味深く動向を見ていた7D・60D・X4ユーザーは拍子抜け。

積極的なマイナーチェンジそのものは否定しませんし、「つまらないカメラ」とまでは
思いません。価格が落ち着くべきところに落ち着けばちゃんと現在のX4ポジションに
収まるだろうしね。ただ、期待外れな中身だったのは確かだと言えるでしょう。

あ、X50は面白いと思います。最初から安いし、安易にミラーレスに走らずミニマム
パッケージでペンタミラーを守り通した事は嬉しいですね。

書込番号:12623418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/02/08 10:55(1年以上前)

X5が7Dよりも勝っている点を捜してみました。
・ISOオートの上限設定
・EOS MOVIE でのマニュアル録音レベル設定

また 60Dと比較すると
・クリエイティブフィルターが JPEGにも対応
・動画デジタルズームが フルハイビジョン画質(1920×1080)設定時に約3〜10倍の望遠撮影(画質可変方式 因みに60DはSDで7倍まで)

それと既存DIGIC4機と比較して
・新AWB・・・案外これが目玉だったりして!

書込番号:12623524

ナイスクチコミ!3


スレ主 HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2011/02/08 11:21(1年以上前)

なるほど・・・φ(..)メモメモ  フォロー感謝です。

動画関連中心に良くなってますね。そういえばクリエイティブフィルターは魚眼風が
追加されてます。超広角でなくても擬似的に樽型歪曲を演出できますし、これを望遠で
使ったら面白そう。
ISOオート上限設定は以前から7DでもファームUP対応しないの?との声が多数上がって
ますけど、今のところその気配はないですね。便利なんだけどなぁ〜。(^_^;)

書込番号:12623593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/09 15:32(1年以上前)

もしX5にバリアングルとDigic5が搭載されたら買っちゃうかも。。。

と、内心ハラハラしてたのですが買わなくて済んでホッとしてます。
(年末5D2を50Dに買い増ししたばかりなので)

これで予定通り7D2と70Dを見比べたうえで、来年末のキャッシュバックに合せてゆっくり検討できそうです。

書込番号:12629593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/02/09 16:26(1年以上前)

旧AWB と 新AWB を比較できそうな作例がありました。
X50 と X5 ですが、DIGIC4・63分割評価測光 なので参考になるでしょうか(撮像素子は違いますが)?

同じシチュエーションの画が数点ありますが、色調が若干異なりますね。

http://www.dpreview.com/galleries/reviewsamples/albums/canon-eos-600d-preview-samples

http://www.dpreview.com/galleries/reviewsamples/albums/canon-eos-1100d-preview-samples

キットレンズ(18−55o)との相性は X50の方が 破綻が少ないように感じます。

書込番号:12629750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/02/09 16:40(1年以上前)

すみません 表示のカレンダー(デート)が違いますが、果物が本物であれば、同じ日に撮影していると考えられるので、X50のデートが初期設定(2011・1・1)のままなのだと思います。

よって、作例は 同日(2011・2・3)撮影だと思います、念のため。

書込番号:12629795

ナイスクチコミ!0


brionacさん
クチコミ投稿数:17件

2011/02/09 20:45(1年以上前)

DIGIC5だと何かかわる(れる)のでしょうか?
60Dの処理までDIGIC4シングルとなると、DIGIC4でも持て余している?

書込番号:12630784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5 mixi 

2011/02/09 21:24(1年以上前)

60Dで1800万画素いっちゃったから、DIGIC5はデュアル搭載の7D2で2400万画素、10コマ/秒を処理するための能力

ただ、個人的には2400万画素はいらない…

書込番号:12631010

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/09 23:05(1年以上前)

皆さんデジックXの登場を待ち望んでるみたいだけど
実際の所どうなんでしょう?処理速度だけが上がるのなら
問題無いんだけど、一緒に絵作りも変わるって良く言いますよね
曰く「WよりVの方が良かった」とか・・・

書込番号:12631773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/02/10 01:43(1年以上前)

私も昨年5月より7Dユーザーですが、Kiss X4は7Dのサブにいいな!なんて思ってたらもうX5出ちゃいましたね。7Dを持ち歩くには重たいなって時とか、普段から鞄に単焦点(35mm)なんかを付けて入れておくにはいいのかな?とも思います。

DIGIC5になると、7Dと絵作りが違いそうなのでサブ用としてはDIGIC4のままで良かったかな思います。バリアアングルは便利そうですね。7Dのサブ用としてはX5は魅力的ですね。

あと、7Dの動画の録音レベルのマニュアル設定をファームで早く対応して欲しい。X5にも付いてるいるのに。7Dには未だに。。。大音量のライブとか撮るときに録音レベルの調整機能があるほうが役立つと思うのですが。

キヤノンさん早くファームで対応お願いします!

書込番号:12632562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/02/17 23:24(1年以上前)

この間X5のスレ覗いたら、いつの間にかこのスレ主。ちゃっかり肯定派に混じって
否定派のコテハンを説教してる w
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226436/#12650762

60D板やこの板でのキレっぷりから考えると想像もつかないけど
大勢をつかんで勝ち馬に乗り換える。
この狡猾さがネット上では重要なんだろうな・・・(爆
風見鳥のスレ主が宗旨替えしたのも判ったし
このスレも
   

糸冬 了

書込番号:12670722

ナイスクチコミ!0


スレ主 HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2011/02/18 08:09(1年以上前)

>横槍坊主さん
その通り。大勢の人の意見を聞いて見聞を広げ、時流に乗るのが賢い人間の生き方です。
小手先のモデルチェンジで済ませたことは今でも否定してますよ。けどね、良い部分も
あるのは確かなわけで、そこは認めるべき点だと思います。
人は成長するもの。いつまで経っても個人攻撃に執着し、人の揚げ足取りしかできない
貴方にはわからないでしょうけどね。

書込番号:12671731

ナイスクチコミ!0


スレ主 HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2011/02/18 08:39(1年以上前)

まあ、入った横槍もある意味正しいんで、以下懺悔というか告白です。

実は今使ってる7Dも60Dも出た当初、嫌いだったんですよ。(笑)
7Dの時は「なんでフルサイズじゃないの?」60Dの時は「こんなに高いのにプラ?!」
そりゃもう嫌いだった。本気でニコンに乗り換えようかと思ったりもしました。
ところが、しばらく経つとやっぱり気になる。実際触ってみると、良い。APS-Cなのに
こんなに高画質なんだ、高速連写とレスポンスの良さが凄いぞ、こんなにファインダー
見やすいんだ、バリアングルって便利!ってね。
なんというか、宗旨変えというよりはツンデレ・・・もとい、「好きだから嫌い」
に近いものがあるのかなと思ってます。クラス替えで初めて顔を合わせた女の子、
初顔合わせの印象は最悪。けれど、なぜか気になる女の子。振り回されているうちに
内面を知って心惹かれていく・・・そんな感じ。

突っ込みが入るでしょうから先に言っておく。ええ、気持ち悪いですよ、カメラを
擬人化するお花畑野郎ですよ。「海がきこえる」とかハルヒとか大好物ですよ。(^_^;)

まあ、何だかんだ言って自分のカメラ趣味の源流ってキヤノンであり、プラカメであり、
なおかつEOSなんですよ。嫌い嫌いと言いつつも、結局はそこに帰り着いてしまう。
最初に買ったEOS 1000QDを買い戻しちゃうくらいだからこれだけは断言できますね。
この先ふたたび迷機が出たら文句を言うでしょう。ものすごく言うでしょう。でも、
何年かしたら好きになってる可能性は大だと思います。
浮気はあってもキヤノンから他メーカーに乗り換える事は恐らく一生無いでしょうね。

書込番号:12671791

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング