LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
マイクロフォーサーズ機の購入を検討しているCANON PowerShot G7ユーザです。
PowerShot G7は2006年製のデジカメで主要スペックは以下の通り。
1/1.8型CCD、1000万画素
焦点距離:35-210mm(35mmフィルム換算)
F値:F2.8-F4.8
シャッタースピード:15〜1/2500秒
G7で撮影した写真には、高感度でノイズが多い点を除いてそれなりに満足しています。
しかし、デジタル一眼で撮影したサンプルと比較すると何か足りないといつも感じています。
G7で工夫すればデジタル一眼並みの写真が撮影できますかね?
デジタル一眼で撮影すれば簡単にG7よりも優れた写真が撮影できますかね?
例えばLUMIX GF1やPEN Lite E-PL1の様なマイクロフォーサーズ機に替えたら、何を得ることができるのでしょうか?
書込番号:11900507
0点

はっきりいって、高級コンデジと、一眼デジカメを比較してはいけません。
何を撮影するのかにもよりますが、光源や、撮影の仕方、現像の仕方によっては一眼デジカメに近い画像を得られる可能性はあるでしょうが、通常使用でしたら、新たに一眼デジカメを購入した方が、早いでしょうね。
満足する画像を得るのは、そうそう簡単な話ではありません。
また、ネオ一眼クラスに替えた所で劇的な変化は期待しない方が良いでしょう。
期待しないで購入した方が喜びも大きいはずです。(言ってる意味が通じますでしょうか?)
要するに、一眼デジカメと比較するなら、一眼デジカメを購入しましょう!
と言う事です。
書込番号:11900642
5点

ケースバイケースです。
> マイクロフォーサーズ機に替えたら、何を得ることができるのでしょうか?。
MFTSなら、
多少は高感度に強くなります。
多少はボケを得ることが出来ます。
レンズ交換によって様々な条件に対応出来ます。
> デジタル一眼で撮影すれば簡単にG7よりも優れた写真が撮影できますかね?
画質は優れるかもしれませんが、写真として良くなるかはまた別の話です。
高級コンデジにも様々な種類があるわけでして、大型イメージャーを採用した製品を検討してみると良いかもしれません。
Leica X1や、Sigma DP2s、DP1s等です。
DPだと高感度には弱いらしいですが、その代わりに低感度での画質は圧倒的のようです。
各Webサイトのサンプル写真をご覧下さい。
書込番号:11900721
0点

G7からDMC-G1に乗り換えた者ですが、画質などGF1ともある程度共通点がある機種だと思いますので一応ご参考になりましたら・・・
>マイクロフォーサーズ機に替えたら、何を得ることができるのでしょうか?
・高感度ノイズと暗部ノイズはかなり減少します。
・ぼけの表現の幅が広がります。
・階調などが豊かになります。
・レンズ交換によってG7ではカバーしきれない領域も撮れるようになります。
逆に、失う物としては
・レンズが出っ張る分だけ携帯性は落ちます。
・望遠やマクロなどのためにレンズ交換の手間がかかります。
・操作性はG7の方が洗練されているかもです。
・ぼけすぎると感じるかもです。
・周辺減光が気になるかもしれません。
・G7の極めてシャープでクールな描写は得にくくなります。
良くも悪くもハイエンドコンデジとデジタル一眼の違いはいろいろとあります。GF1を入手されるのはそういう違いを意識するためにも良いことなのではないかと思います。
書込番号:11901298
10点


macハマったさん、Eghamiさん、レオパルド・ゲッコーさん、じじかめさん
早速の回答ありがとうございます。
実際に手にしてみないとわからないけど、確かに別の世界がありそうです。
特にボケの表現力やノイズ感の改善が期待できそうですので、
さらに前向きに購入を検討したいと思います。
百聞は一見に如かずですね。
書込番号:11905774
0点

解決済みとのことですが、私の場合、
G9からGF1+パンケーキ、ニコンのD50、カシオのEX-S12の3台使いになりました。
GF1+パンケーキの、圧倒的な写真に感動し、勢いで中古のD50を手に入れ、完全にG9の出番が無くなったため、義父に献上しました。ちょっと後悔しています ^^;; シツコク使い分けれいればよかったかな〜と。
手の大きい私からすると、G9は片手で持ち運び、撮影ができました。つまり、とっても手軽でした。
GF1やD50は、さすがに片手では撮影できません。2台あわせると、やはり表現力は上回っていますが、手軽さも大事な要素だと、最近は感じます。妻用に買ったEX-S12で、何気なく撮った写真が、すごくお気に入りになったり。。。
GF1+パンケーキが気になるなら、ぜひ買って、使ってみることをおすすめします。でも、G7も手放さず、使い続けると、きっと楽しいと思いますよ〜
書込番号:11906741
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/07/01 20:56:32 |
![]() ![]() |
85 | 2025/09/15 16:53:20 |
![]() ![]() |
22 | 2024/03/29 19:00:12 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/19 12:12:10 |
![]() ![]() |
200 | 2024/04/08 21:13:24 |
![]() ![]() |
6 | 2021/08/01 17:33:42 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/25 23:57:16 |
![]() ![]() |
7 | 2020/07/20 23:41:28 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/11 16:48:01 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/18 10:02:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





