


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

こんばんは。
コレナンジャイロボも良さそうですよ。
「われ、コレナンジャイ・ロボ」と大阪弁ににしたら強そうに見えるかな。
コレジャナイロボも初めは「派手だなぁ」の印象でしたが、何回も見ていると「この色いいやん」となって欲しくなりそうです
書込番号:10283204
6点

かつて、我が師アンリ・カルティエ・ブレッソン(Henri Cartier-Bresson)は
街でスナップするときに、ライカをパーマセルテープでブラックアウトしていました。
いわゆる「見えないライカ」です。
これはわたしには必要ありません。
が、転バイヤーに買い漁られるのはもっとイヤです。
タン塩さん、応援します。
書込番号:10283294
2点

私も挑戦しますよ(\\_\\)
問題は、先着順か抽選か? ですね。
先着順の場合は、とろいので無理かな?
これ持って奈良公園散歩したいです(爆)
書込番号:10283509
7点

>ライカをパーマセルテープでブラックアウト
現代の「盗撮テクニック」に通ずるものがありますね。
書込番号:10283582
2点

>現代の「盗撮テクニック」に通ずるものがありますね。
自分も真っ先に頭にそれが浮かんだ。
書込番号:10283704
2点


人気がヒートアップしてくると、ホワイトモデルを仕入れて塗装した顔がないモデルとか出たりして。
更に、中国製の色だけが似たような一眼レフが出てきたりする可能性もありますね。
書込番号:10283912
1点

上面に凸凸を配したりして雰囲気を出せば、LEGOブロックとのコラボもアリかな?
書込番号:10284001
2点

ホワイトモデルを買って自前塗装で楽しむのがコレンナンジャイK−xです。
?か!はユーザー次第です。
さて塗料はエナメルとラッカーのどっちがいいですかね。
書込番号:10284354
2点

マジで自分で色々塗装しちゃう人とか続出するかも知れませんね。
書込番号:10284464
3点

うーん。
ちょっとこれは「遊び心」というよりベタなパブリシティ狙いの「いちびり」(←大阪弁)のような・・。
書込番号:10284510
3点

購入に向けて出撃準備OK
いつでも出撃するぞ〜
即撃沈か・・・・(未熟者〜)
限定100台だから、顔の表情を一台ずつ変えてくれないかな。
ともかく販売方法を早く発表して欲しいです。
書込番号:10284663
3点

顔はマジックみたいですから自分で変えてみたらどうですか^^
書込番号:10284783
1点

本当の売り物だとは思いませんでした……。
何かあって、フォーラムに持って行って、万一窓口の人がこれのことを知らなかったら、
どんな対応をされるんだろう……。
そのうち携帯みたいに自分でデコレしだしたりして……。
書込番号:10284847
1点

ガンバッテ1桁台を狙ってみます。
できれば初号機をゲットしたい!
>αyamanekoさん
ペンタックスのページで紹介してて、窓口の人がこれのことを知らないとは考えられないのですが。(^^;
書込番号:10284862
3点

「コレジャナイロボ」のことをK-xが発表された時に初めて知りました。
一体一体手作りで、敵ロボットや主題歌(水木一郎)まであるんですね。
逆にペンタックスを知らない「コレジャナイロボ」ファンの人は、このモデルの発売でペンタックスのことを
知って欲しいというようなことが書いてありました。
それはそうと、「コレジャナイロボ」ってどの程度の知名度があるんですかね?
書込番号:10284869
1点

うわ〜、派手なデジイチだ〜。
こんな路線もアリだと思います。(といっても、僕は派手すぎて買う気にならないですが〜)
最近、ペンタックスやソニーが デジイチ=黒/シルバー という概念を覆してくれたことが影響しているのか?カメラ女子も増えたようでうすね。
書込番号:10284897
1点

タン塩天レンズさん
>ペンタックスのページで紹介してて、窓口の人がこれのことを知らないとは考えられないのですが。
特に半年、一年後はわからないですよ。
ペンタックスはどうかわかりませんが、
サポートの受付など、なかには派遣っぽい方も見受けられますし、
過去には、「こんなこと知らないの?!」という担当者も・・・・・・。
書込番号:10284959
1点

数年後サービスに持っていって、
「顔まで書いて派手に色を塗ったんですか?」と失笑気味に言われるのかな。
知名度アップのためにK-xの広告には是非載せて欲しいです。
タン塩天レンズさん
やっぱりあの人は来ませんね。
まだ二時間もたってないのに。
書込番号:10284983
3点

>猫と一緒さん
数年後サービスで失笑されたら「自社製品も知らないの」と失笑しかえします。( ̄+ー ̄)ニヤリ
あの人には今頃グーグー寝てるんでしょう。
明日カメラ屋に行けるんかな(^^;
書込番号:10285004
1点

企画ものは外すととことん痛い
まさに典型的な事例だな
5万も6万も出してネタのつもりで買うのか
やめとけやめとけ
K20Dのチタンカラーでこりただろ
他メーカのユーザーから嘲笑と哀れみの目で見られるだけだ
コレジャナイロボなんて
世間の認知度そうとう低いぞ
ほんとはガンダムでやりたかったのだろうけど
版権が高いし、ギャグみたいな企画はとおらない
店頭モデルのシャアカラーでも買って
ZEON軍のマークをそれとなく入れる
それぐらいが大人の楽しみ方だ
メーカが一発笑いを取るつもりでつくった企画など
痛いだけのもの
中古で売却するときに
こんなもの買ったのですか
と
笑われるぞ
台数限定は,イコールプレミアではない
書込番号:10285083
6点

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090918_316586.html
>ザリガニワークスの製品として、ペンタックスのオンラインショップで取扱う。
>限定数は100台。機能については通常のK-xと差異はない。
>コレジャナイロボの顔は、武笠氏が一つ一つ手描きで描き込んでいくとのこと。
>「顔がいやな場合は拭けば落とせますので、トリコロールカラーのかっこいいカメラとしてお使いいただけます」(武笠氏)
顔部分は一個一個マジックで手書きらしいですよ。
ネタでほしかったけど、俺は買う気が完全に失せました…
書込番号:10285184
2点

これって、油性インクの手書き部分をキャンセルできるんでしょうかね?
手書きの部分がなかったら結構かっこいいと思うんだけど。
書込番号:10287444
2点

コレジャナイロボは企画ですが中味はK-xなので外しても痛みは無いでしょう。
色を塗り替えて普通のK-xとして売ればいいだけですしね。
それにプレミア目的でもありませんし。
サブ機が欲しいと思ってたらK-Xが発売されて、コレジャナイロボの限定モデルがあっただけです。
ネタで買うのではなく、ネタも兼ねてK-xが欲しいから買うだけだと思います。
カメラ以外でも限定モデルなんてみんな同じような目的で作ってますよ。
それに一発笑いを取る事は大阪では大切な事です。
大阪の派手なおばちゃんに似合いそうなカメラだと思いました。
書込番号:10288780
5点

うむ。
自分の物になったら、きっとすごく可愛がるだろうなw
なにしろこれだけ個性的なカメラだ。愛着が沸くと思う。
それに世界で100名の所有者の1人になるのは、なんかいい気分だ。
書込番号:10289354
6点

*捨てハンの人にレスしても無駄と思うけど
>チェ・ケバブさん
>中古で売却するときにこんなもの買ったのですかと笑われるぞ
なんで最初から売りに出す事しか考えないのか分からん。
しかも、エントリークラスの機種は売りに出しても安い事が多いのに┐('〜`;)┌
限定の「コレナンジャイ」を含めて、101種類の中から好きな色を選べば良いし、K-xに興味が無ければ買わなければ良いだけなのに、ケチを付ける意味が分からん。
書込番号:10289672
7点

>>K-xに興味が無ければ買わなければ良いだけなのに、ケチを付ける意味が分からん。
逆に欲しいひとは買えばいいだけのことですね。
ただちょっと・・私もペンタユーザーですのでこれがもしペンタックスのイメージになったときを想像すると・・
「へ?ペンタックス使ってるんですか?例のあれ作ってる”いちびり”のメーカーですよね?ぷぷぷっ」
オーイ!HOYA!他機種使ってる客のことも少しは考えてもっと真面目にやってくれい!!K-7が泣くぞー(爆)
書込番号:10289790
3点

>”いちびり”のメーカーですよね?ぷぷぷっ
いいんじゃないでしょうか?
"いちびり"のまったくない、官僚がやっているメーカーよりも、
"いちびり"もあるメーカーのほうが・・・。
大手企業や地方自治体が"ゆるキャラ"を採用して話題を集める時代です。
お堅いガチガチのカメラは、"あの"会社におまかせして、
少しぐらいは"いちびり"もある商品を出していくことも、これからは"あり"だと思います。
書込番号:10292501
6点

赤ちゃんや小さいお子さんを撮る場合に、興味を示したりさせるにはよさそうな気もします。
笑顔で近ずいてこられたら最高かもしれません。
また、野良猫などの動物も黒い物に大きなレンズの目があると警戒しますので、
派手な迷彩色的になるかもしれません?
価値は使用目的で違うもかもと思います…
書込番号:10297573
5点

>少年ラジオさん
>例のあれ作ってる”いちびり”のメーカーですよね?ぷぷぷっ
CANONの1DsMk3を見ても「リコール製品を作ってるメーカーですよね?ぷぷぷっ」って思わないでしょ?
SONYのαを見ても「ゲーム機作ってるメーカーですよね?ぷぷぷっ」って思わないでしょ?
トイカメラを見ても「トイカメラですよね?ぷぷぷっ」って思わないでしょ?
ペンタックスは撮影機能だけを追求した黒いカメラも沢山作っていて、カメラやレンズの作りの良さは認知されているので、そんな心配は無用だと思いますよ。
もし仮に、コレジャナイ・カメラをバカにするような ユーモアの無い人が居ても、K-7やK20D等を見た時もバカにするとは考え難いです。
書込番号:10297949
5点

タン塩天レンズさん
こんばんは。
私自身不具合を感じたことはないのですがCANON製品はやはりリコールと故障の多いメーカーという印象はあります。
一般的(カメラを趣味としない方々)にとりましては、NIKON/CANONはカメラのトップブランド、OLYMPUS/PENTAXは今は比較的印象の薄い老舗、SONY/パナソニックは家電メーカー・・・といった感じではないでしょうか。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/316/586/html/pentax_07.jpg.html
↑のデータですが「メーカー/ブランド」を他の項目と横並びにしていることに私は違和感があります。
ブランドというのは元々生活者のイメージに潜在するものですから昨今は横並びにせずに他の要素との相関として分析するのが普通だと思います。
PENTAXの低迷の理由に製品の善し悪しよりもマーケティング力の弱さを感じる次第です。
コレジャナイバージョンと今のPENTAXのブランドイメージが現段階でマッチしているかどうか。
メーカーの方々はここが読めていないように感じます。
それを皮肉って”いちびり”と申しました。
日本の老舗企業が衰退するのは見るに忍びないもの。
PENTAXにはもっと元気を出していただきたいです。
コレジャナイロボバージョンの製品そのものがダメと申しているのではありませんのでくれぐれもお気を悪くなさらぬよう、スンマセン。
書込番号:10299946
3点

少年ラジオさん
カメラを趣味としない人達にはキャノン、ニコンはカメラのトップメーカー
OLYMPUSは普通のカメラメーカー、ソニーやニコンは家電メーカー。
そしてペンタックスは名前を忘れられた老舗で、どこの会社なの?ですよ。
一般のほとんどの人達は、特に若い人達はペンタックス名前を知らないでしょう。
一般の人はカメラ雑誌なんて見ませんからペンタックスの広告を目にする機会がほとんどありません。
ねねここさん
>野良猫などの動物も黒い物に大きなレンズの目があると警戒しますので
まだ警戒感の薄い野良猫ですね。
昔、うちで飼ってた猫は私の足音が聞こえたら逃げてました(笑
書込番号:10301012
1点

>少年ラジオさん
返信ありがとうございます。
ペンタックスはマーケティングが下手・・・商売は下手な気がします。
だからこそ今までと違う方法で ガンバッテいるんだと思います。
私の中で、コレジャナイ・カメラは 101番目のカラーバリエーションだと思っています。
もちろんメーカーも、コレジャナイをレギュラーモデルにしたところで、あまり売れないのは分かってるので"限定"なのでしょう。
リンク先を見させていただきました。
「メーカー/ブランド」よりもビックリしたのは「画質・写りが良い」より「画素数」の方が購入時の重視点になっている事です。
何のためにカメラを購入するのか、メーカーの人も、ビックリでしょうね。(^^;
書込番号:10301021
2点

こんばんは〜。
全然関係ないですが、K-xって、ノーマル3色、オーダー100色、コレジャナ〜イで、計104色ですよね^^/。
書込番号:10301273
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/05/14 21:09:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/08 10:18:29 |
![]() ![]() |
22 | 2022/06/13 0:49:03 |
![]() ![]() |
10 | 2022/02/23 17:04:24 |
![]() ![]() |
7 | 2020/09/26 16:48:14 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/01 22:40:40 |
![]() ![]() |
17 | 2019/03/27 0:54:54 |
![]() ![]() |
16 | 2018/08/14 13:57:39 |
![]() ![]() |
2 | 2018/01/13 19:14:12 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/20 10:38:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





