『この見合わせでも大丈夫?』のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

MENTOR/M [ペア]

11cmコーン型ウーハーユニットや28mmのソフトドーム・ツイーターを備えた2ウェイブックシェルフ型スピーカー。価格は138,600円(税込/ペア)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥132,000

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:4Ω WAY:2WAY MENTOR/M [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MENTOR/M [ペア]の価格比較
  • MENTOR/M [ペア]のスペック・仕様
  • MENTOR/M [ペア]のレビュー
  • MENTOR/M [ペア]のクチコミ
  • MENTOR/M [ペア]の画像・動画
  • MENTOR/M [ペア]のピックアップリスト
  • MENTOR/M [ペア]のオークション

MENTOR/M [ペア]DALI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • MENTOR/M [ペア]の価格比較
  • MENTOR/M [ペア]のスペック・仕様
  • MENTOR/M [ペア]のレビュー
  • MENTOR/M [ペア]のクチコミ
  • MENTOR/M [ペア]の画像・動画
  • MENTOR/M [ペア]のピックアップリスト
  • MENTOR/M [ペア]のオークション

『この見合わせでも大丈夫?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MENTOR/M [ペア]」のクチコミ掲示板に
MENTOR/M [ペア]を新規書き込みMENTOR/M [ペア]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この見合わせでも大丈夫?

2013/02/16 10:22(1年以上前)


スピーカー > DALI > MENTOR/M [ペア]

クチコミ投稿数:38件

現在PM5004 CD5004 センソール1
でのシステムなのですが、スピーカーだけこちらのスピーカーに替えてもメントールMとセンソール1との違いは出ませんでしょうか?
現在のシステムからのステップUPを考えていまして、一度にアンプとCDとスピーカーのグレードUPが出来なく、最初にスピーカー変更しようと思ったのですが、やっぱりこの組み合わせだとアンバランスでメントールMに替えても意味ないみたいな感じになってしまいますでしょうか?乱文にて失礼ですがアドバイス等お願いいたします。

書込番号:15771723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38件

2013/02/16 10:32(1年以上前)

失礼しました
この見合わせ→この組み合わせ
訂正いたします。

書込番号:15771762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2013/02/16 10:44(1年以上前)

>スピーカーだけこちらのスピーカーに替えてもメントールMとセンソール1との違いは
>出ませんでしょうか?

出るでしょう。

>やっぱりこの組み合わせだとアンバランスでメントールMに替えても意味ないみたいな
>感じになってしまいますでしょうか?

メントールMが本領発揮するとは思いませんが、
それほど酷く感じる事はないでしょう。

PM5004もCD5004もまだ店頭にあるでしょう?
メントールMを鳴らしてみたらいいのでは?
試聴できない環境なら仕方ないですが。

書込番号:15771806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2013/02/16 11:12(1年以上前)

初めましてデジタル貧者さん どうもありがとうございます。
そんなには酷くならないと聞いて、一安心しました。

書込番号:15771914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:4件 MENTOR/M [ペア]のオーナーMENTOR/M [ペア]の満足度5

2013/02/16 11:56(1年以上前)

こんにちは、私は下記の組み合わせ

アンプ    オンキョーA9050
CDプレイヤー オンキョーC7030
スピーカー  ダリ   MENTOR メヌエット

で主にクラシックを聞いていますが、こたらんさんと同様に
最初はセンソール1を組み合わせていました。
センソール1も上品でこもりがなく耳障りの良い大好きなスピーカーですが、
メヌエットはセンソールに力強さと細かな表現力をプラスされた気がします。
アンプやCDプレイヤーは異なりますが、失礼ながら共に入門用の機種ですので
スピーカーの差は必ず実感されると思います。

話は違いますが、私も初心者でアンプ・CD購入時はマランツのPM5004・CD5004
かオンキョーにするかでずいぶん悩みました。デジタル部分が有利な気がして
オンキョーを購入しましたが、未だにすっきりとして楽器の音が明確に聞こえる
マランツにすればよかったかなと思うことがあります。

メヌエットはとても良いスピーカーですよ。

是非マランツにつないで見てください。


追伸:どんな音になるのか教えていただけると嬉しいです。
   




書込番号:15772090

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2013/02/16 14:15(1年以上前)

nikomiwa2983さん
どうもありがとうございました。
(力強さ 細かな表現力)
まさに自分がもとめてたところで、それで
センソール1からメントールMに変更しようと思い(ました。

書込番号:15772604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/18 11:25(1年以上前)

こたらんさん こんにちは
私も全く同じことで悩んでいました、
PC→AudioGate→DS-DAC-10→PM5004→ZENSOR1
の構成で聴いています、総額10万程度(PC除く)ではありますが大変綺麗な音で大満足しています、音に立体感がありボーカルが目の前で歌っているような感覚を受けます、小口径のフルレンジスピーカーも持っているのですがそれに負けないぐらいの立体感です。また、エイジングという言葉はあまり信用していなかったのですが、確かにZENSOR1の場合、低音が購入当初より3ヶ月経過した現在の方が出るようになっている気がします。ZENSOR1がこの価格でこの音質、MENTOR/Mなら一体どんな音を聞かせてくれるのだろうか...日々悶々としております。
視聴もしたのですがそのときはPM8004につないでFOSTEX GX100MAとの比較をしました、以外にもMENTOR/Mの方がすっきりとした音(好みの音)がでていました。
ZENSOR1とも比較しておけばよかったのですができませんでしたし、店頭での音は自宅で聞いている音量と全く異なっていて単純に比較できないなあと感じました。
長々と書いてしまいましたが、

MENTOR/Mをご購入されましたら是非ともPM5004との組み合わせにてZENSOR1とMENTOR/Mの比較レビューをお願いいたします。楽しみにしております。

書込番号:15781976

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/02/18 11:36(1年以上前)

こんにちは。

ダリのSPがお好きですか?
他社品はご検討されていませんか?

書込番号:15782014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2013/02/18 12:45(1年以上前)

みちのく一人旅さん どうもありがとうございます。
センソール1の音は聞き疲れしないスッキリした感じで凄く気に入っているのですが、もう少しだけセンソール1の濃い感じの音をもとめてメントールMにしようかと考えまして
自分には今のエントリーモデルでも十分な音だと思うんですが。
いまiPhone4sのスマホを使っているので、本当はCD6004にしといたらよかったかなと思ったりしてます。
いっきに全部の変更無理なので、スピーカーだけ交換してみようかなと考えてるところでして。

書込番号:15782270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/02/18 13:04(1年以上前)

はらたいら1000点さん どうもありがとうございます。
今のエントリーモデルのシステムにして、一年位なんですがセンソール1の音がとくに不満
となった訳ではないのですが、グレードUPしようと思い同じダリのメントールMにしようと考えました。
センソール1の前は十年以上もDENON F88というHIコンポだったので、エントリーモデルとはいえ自分的にはマランツとセンソール1のスッキリした音が気にいってたんですが

書込番号:15782338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/02/19 13:10(1年以上前)

こんにちは。

そうですか。メントールは小型内では上品でなかなかない音色の組みですね。
ダリの代表的な音色かと私は思います。スッキリ感のセンソール、濃厚さの
メントールでしょうか。

メントール自体価格が結構しますので、もし購入されそうなら、他のSPも
少し覗いて見られることも良いと思います。同じ価格帯で、全く違う方向の
ものでは
・エラック 192
でしょうか。激しいスピード感と軽い鳴りというのでしょうか。全く違うSP
の種類に聴こえるかと。ここはあくまで参考としてくださいね。もしセンを
転売されずに持ちながら新たに購入されるのなら、方向が違うのも良いかなって。

書込番号:15787058

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2013/02/19 15:59(1年以上前)

はらたいら1000点さん どうもありがとうございます。
よく聴くのはロック(ディープパープル・レインボー・ジャーニー) あと女性ポップス等です。
エラック192 合いそうなスピーカーですね!

書込番号:15787582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:34件

2013/02/19 16:04(1年以上前)

D/AコンバーターのDacMagicやRDD-06他を検討してCDPをトランスポートで使用し入口の音質を一気にグレードアップする方法もあります。入口の高音質化は、とても有効です。

PCとUSB接続でYouTubeを高音質で聴いたり、iPodやiPoneとドッキングできます。

書込番号:15787597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2013/02/19 16:20(1年以上前)

ちょろQパパ さんどうもありがとうございます。
PC持ってていなくて(汗
マランツCD6004にiPhoneから直接つなげるのでしょうか?
無知ですみません(汗

書込番号:15787646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/02/19 17:03(1年以上前)

持ってていなくて→持っていなくて
誤字だらけですみません。

書込番号:15787777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:34件

2013/02/19 17:20(1年以上前)

CD6004 のデジタル出力をD/AコンバーターRDD-06
(私は、Classicを聴かずJazzなのでRDD-06を選びました)
に入れると一気に20万以上のCDPグレードの音質でアンプに繋げます。

iPhoneでBluetoothテザリングは、
RDD-06のUSBにBluetooth用ドングル(販売店サービス?)を付け使用します。
安定していて手軽でおすすめです。

書込番号:15787830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2013/02/19 17:31(1年以上前)

ちょろQパパさん どうもありがとうございます。
凄いグレードUPになるんですね!
勉強なりました。

書込番号:15787872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MENTOR/M [ペア]
DALI

MENTOR/M [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

MENTOR/M [ペア]をお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング