『米粉ミックス』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

天然酵母パン:○ SPM-KP100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SPM-KP100の価格比較
  • SPM-KP100のスペック・仕様
  • SPM-KP100のレビュー
  • SPM-KP100のクチコミ
  • SPM-KP100の画像・動画
  • SPM-KP100のピックアップリスト
  • SPM-KP100のオークション

SPM-KP100三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年10月23日

  • SPM-KP100の価格比較
  • SPM-KP100のスペック・仕様
  • SPM-KP100のレビュー
  • SPM-KP100のクチコミ
  • SPM-KP100の画像・動画
  • SPM-KP100のピックアップリスト
  • SPM-KP100のオークション

『米粉ミックス』 のクチコミ掲示板

RSS


「SPM-KP100」のクチコミ掲示板に
SPM-KP100を新規書き込みSPM-KP100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

米粉ミックス

2010/11/30 10:14(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-KP100

ホームベーカリーのド素人の僕ですが、米粉パン作りに興味がありましてSPM-KP100(販売されているものの中では米粉パンのコースは一番充実そうに見えたからです)を検討しております。
それでパンフレットを見て一つ疑問に思った事があります。

「専用の米粉パンミックス粉以外では米粉パンは作れません」と書いてあります。
値段を調べたら安くはないし、なるべく普通のスーパーで売っている安い米粉を使用したいのですが、それは無理でしょうか。
今まで色々と実験された方の感想や意見を承れれば大変助かります。
知識不足ですみません。




書込番号:12298857

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2010/11/30 10:42(1年以上前)

こんにちは。
この機種使ってました。過去形なのは、米粉パン作りで頑張りたい知人に譲った為ですが

指定粉以外での実践行ったことあります。
基本的にグルテン入りミックス粉はグルテンが20%配合(米粉200gでグルテン50g)だと思ってますので
それをベースに焼き上げてましたが、うまく焼けてましたよ。
米粉によって、水の量の調整は必要ですが
ちなみに、多少失敗しても食べられるのが米粉パンですね。トースターでカリカリにやいたり油で揚げたりしてたべられます。

パンケースに材料を入れる前にボウルで水とドライイースト以外の材料を計量して、混ぜ混ぜしてからパンケースに入れたがよろしいです。
サンヨーの機種は一回しか練りを行わないので、補助的にそれを行わないと、案外ムラになりやすいのでお気を付けください。

ただ、市販の米粉についてですが、一般的なお菓子用の粉だと粒子が少し粗いので、パンに使える米粉(気流粉砕製法で製粉された米粉)を購入されてください。
まだ買ったばかりで使ってないのですが、パン用米粉で一番安そうなのを買ってみました。キロ当たり450円ぐらいなのですが、一般的にパン用の米粉はちょっと高いです。

また、GOPAN並に、ミルサーで米をミルしてから焼き上げたこともあります。
手間暇かかりますが、材料費を抑える意味では良いかもしれませんね。

書込番号:12298955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/01 07:46(1年以上前)

アップすると米粒が・・・

しっかり焼いたつもりでも腰折れしてしまう米パン

おはようございます。

私は三洋さんは使った事は無いですが ゴパンが気になって色々自分で作ってみました。

私の使っているHBは米粉を作るキーは無いですが 何とかそれでもそれらしい物は作れています。

コストとすると
●米粉ミックス1キロ450円とすれば 250g使って62,5円。
●お米を挽いてグルテン粉を混ぜると 仮にお米10キロ3,000円ならば必要量66円+グルテン粉63円=129円。
●米粉とグルテン粉を合わせると 家の近所では米粉1キロ398円だから200gは79,6円+グルテン粉63円=142,6円

比べるとミックス粉が一番コストがかかっていない事になります。
それでも、私はお米を挽いて作ってみましたが 米挽きが甘いと粒々が気になります。

書込番号:12303250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2010/12/01 08:56(1年以上前)

はるあっとなさん、隣のひろちゃん丁寧な返事に感謝致します。
少しずつ分かってきました^^。
僕の近所でも安い米粉を売るスーパーがあるので、それを活用してゴパンみたいに米からではなく、米粉からパンが焼けるホームベカーリーの購入を検討しております。
(ゴパンは入手困難だけでなく、デメリットとして騒音が大変のようですから、夜中には使い難いかと)

誠に勝手ですが^^;ここで皆さんの意見と智恵を再び賜れば大変助かる2点があります。
@ サンヨーのホームべカーリーは米粉パン作りの分野に於いて一番進んでいるとテッキリ思っていましたが、一番使い勝手の良い機種はどこでしょうか(一般のスーパーで売っている米粉を使用出来+米粉からピザやヌードル生地も作れる機能が備わっているもの)。
A 一般の米粉を使用する場合、グルテンはどこで入手出来るのでしょうか。
以上です。いつもありがとうございます。

ちなみに、僕はメーカーが販売するベカーリー用の米粉ミックスではなく、一般の米粉に拘っているのが、経済的な理由は勿論、長く使用したいので商品が生産終了になったら専用のミックス粉が入手困難になってしまうのではないかという恐れもあるからです。




書込番号:12303367

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2010/12/01 10:17(1年以上前)

シャープ至上主義さん

おはようございます。
米粉メニューの充実感からすると、この機種が一番かな?と思います。
しかし、羽根やパンケースについてはいろいろあります。ありました。
こちらの口コミでも書かれていることは経験済みです。
サービスセンターが近い所にあると、電話でやりとりするより、実際に持ち込んだが早い場合ありますが。
私が載せている写真もあります。
さらに、交換部品は安くはないと思いますので、一応、羽根やケースを有償で取り寄せる場合は幾らかは確認されておいたが良いかと思います。
前機種ので、羽根が1400円ぐらい、パンケースは6000円台だったと思うので、そんなに安くはないと思います。

「パン」のみだと、MKの独立キー(ねり・発酵・焼き)をうまく組み合わせれば可能ですし、一番新しいのだと米粉パン焼けますが、麺生地は、公式には「作れません」ので、裏技的使い方になるかな?と思います。

グルテンの購入ですが
電気屋(コジマでもヨドバシカメラでもヤマダ電機でもビックカメラでも)にGOPANのグルテンが売ってるかと思います。HBコーナーあたりに箱で山積みなってるかと。
ネットや実店舗ですと、製菓・パン材料店でグルテン(パウダー・粉)売られてます。
ネットでうまく探せば、GOPAN用よりか単価が安いのありますよ。
送料が掛かるので、どっちがどっちとも言えませんが、他に購入材料があればお安く手に入るのではないかと思います

書込番号:12303620

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2010/12/07 12:02(1年以上前)

皆さん、色々と丁寧な説明に感謝しております。
お陰でホームベーカリーに疎かった僕は迷わず購入に踏み切る事が出来ます。
ありがとうございました。

書込番号:12332695

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > SPM-KP100」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SPM-KP100
三洋電機

SPM-KP100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年10月23日

SPM-KP100をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング