WD15EARS (1.5TB SATA300)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥5,445
(前週比:±0 )
登録日:2009年12月21日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD15EARS (1.5TB SATA300)
PCの構成(自作機)
・Phenom II X2 555 Black Edition
・M3A785GMH/128M
・TW3X4G1333C9A
・CSSD-SM64NJ2(システム用)
・WD15EARS(データ用)
・Windows7
つい昨日まで該当のHDDが若干難があるものの使用出来ていました。
難というのが、スタンバイ状態から戻ると認識しなくなる現象。
再起動すれば認識しました。
初自作でこのHDDをデータ用として選んだのですが以前のXPsp3の環境下でWD Alignを使用し、USB接続でデータをバックアップ。Win7環境でとりあえず使用できていました。
自作機にはSATAで接続し上記の通りとりあえずは認識していました。
それがつい今朝方スタンバイから戻っていつもの通りに認識していなかったので再起動。
Windowsで確認するとHDDが認識していない。なんどか再起動も繰り返し、BIOSでもAHCIにしてあります。
そこでコンピュータの管理を確認すると画像のような画面がでて初期化してくださいというメッセージが・・・
データが入っているはずが未割り当てになっている状態です。
既にデータが7割くらい入っているのでせめてこれを別にバックアップしてから初期化したいのですがなんとか出来ますでしょうか?
書込番号:11190534
0点

GRANRODEOさん、こんにちは。
下記のソフトを試されてはどうでしょうか。
「データ復元ソフト ファイナルデータ」
http://www.finaldata.jp/demo/demoGuide.html
書込番号:11190541
0点

カーディナルさん、こんにちは。
素早い回答ありがとうございます。
早速試してみます。
書込番号:11190560
0点

あんまり詳しくないですけど。
とりあえず、USB接続できるHDDケースを買ってきて、USB接続してみる。認識するようだったら、急いでバックアップ。かな。
認識しなかったらごめんなさい。
書込番号:11190562
0点

vr6bisさん、こんにちは。
USB接続も試しましたが同様の症状でした。
今はカーディナルさんに教えていただいたソフトで確認中です。
これでなんとか復元して欲しいです・・・
書込番号:11190593
0点

どうしても駄目な場合、専門業者に依頼する手もあります。
TBクラスになると、かなり高額になってしまいそうですが…。
書込番号:11190615
0点

文章を拝見する限り、初自作機ではないと思います。
お手持ちの古いパソコンがあるなら、WD15EARSをつなぐと認識しませんか?
書込番号:11190734
0点

ココナッツ8000さん、こんにちは。
上記のソフト(試用版)で試しましたがダメでした。
専門業者に頼むのは高くなりそうですね^^;
きりんじっちさん、こんにちは。
以前のXP機はBTOでしたので自作ではないですよね?
言葉が足りなかったようですみません。
そうですね、古い方でも認識出来るか試してみます。
書込番号:11190808
0点

もう遅いかもしれませんが、http://www.junglejapan.com/products/sec/pfc/recovery/drive/index.php
のソフトはいかがでしょうか?
パターンは違いますが、私も誤ってこのHDDでパーテーションを飛ばしてしまったとき、これで復活しました。私もファイル復元ソフトも試しましたが、思うようにいきませんでした。ドライブが認識しなくなったときは、ドライブ復元ソフトの方が良い結果をもたらすかもしれません。
書込番号:11197697
0点

mogrohさん、こんばんは。
ありがとうございます。
紹介していただいたソフトを試して見ましたがだめでした。
Linux等でも復元とかいろいろ試しましたが私の知識ではお手上げです。
素直に業者に頼むことにします。
このHDDは売れてる?みたいですが特殊なフォーマットなせいか問題ありですね。
このシリーズはもうさんざんなので他を買います。
書込番号:11197984
0点

HDDとマザーボードとの相性が出たようですね、ご愁傷さま。
新しく買ったHDDはマザーボードとの相性がないか1週間くらいは様子見して使ったほうがいいですよ。
たぶんFinalDataで救い出せるけど、問題が起きたマザーボードでやったらトラブルかもです。
別のパソコンでやったほうがいいかもです。
書込番号:11198330
0点

ぴっかりいいさん、こんにちは。
当初は質問時の構成の自作機と旧PCのBTO機(WinXP)ではファイナルデータでの救出は無理でしたが思い切って初期化をして旧PCのファイナルデータで読み込んだらデータが参照できたのでなんとかなりそうなのかな?
これでなんとか業者に頼んで高額な料金を取られないで済みそうです。
ファイナルデータのソフトは買うようになりますが、1万もしないのでこれで済めば万々歳です。
まだ実際に復元できたわけではありませんが一筋の光明が見えました。
いろいろ助言していただいて本当にありがとうございました。
書込番号:11200543
0点

FinalDataでファイル捜索するときは5分くらいでキャンセルしてもほぼ全部救えるときが多いです。
何時間も待つ必要は無いようです。
書込番号:11200702
0点

そうなのですか!
とりあえず10分くらいスキャンかけて大体のファイルは参照できました。
希望が湧いてきました^^
書込番号:11200924
0点

>大体のファイルは参照できました
それなら復活可能、大丈夫ですね。
ファイナルデータは別のHDDにファイルを復活させますので空きがあるものを用意する必要があります。
USB-HDDでもかまいません。
Shiftキーを押しながらだと複数のフォルダを選択できるはずです。
相性問題が無いと確認が取れてる機器同士で行わないと二の舞です。
書込番号:11201484
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > WD15EARS (1.5TB SATA300)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/12/07 22:06:58 |
![]() ![]() |
11 | 2011/10/20 21:15:41 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/02 22:21:36 |
![]() ![]() |
2 | 2011/04/23 0:59:23 |
![]() ![]() |
0 | 2011/04/03 11:59:37 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/19 12:16:54 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/19 16:10:40 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/20 14:23:01 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/14 4:35:43 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/15 23:01:25 |
「WESTERN DIGITAL > WD15EARS (1.5TB SATA300)」のクチコミを見る(全 290件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





