『小中規模のサーキット撮影では最高!』のクチコミ掲示板

2010年 3月19日 発売

EF70-200mm F2.8L IS II USM

  • プロ向けである「L(Luxury)レンズ」に属する、キヤノン製一眼レフカメラ用の望遠ズームレンズ。
  • 「EF70-200mm F2.8L IS USM」(2001年9月発売)の後継機で、ズーム全域において高解像で高コントラストな描写が可能。
  • 手ブレ補正も従来機種から1段分アップの約4段分に向上し、ズーム全域での最短焦点距離は1.4mから1.2mに短縮している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥123,300 (46製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:88.8x199mm 重量:1490g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-200mm F2.8L IS II USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS II USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 3月19日

  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのオークション

『小中規模のサーキット撮影では最高!』 のクチコミ掲示板

RSS


「EF70-200mm F2.8L IS II USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS II USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS II USMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ52

返信11

お気に入りに追加

標準

小中規模のサーキット撮影では最高!

2017/06/27 21:24(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS II USM

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

トリミング程度。画質はほとんどいじってません。

拡大してみました。ここの価格コムのBBSは緑色が退色気味にアップされます。

ほぼ撮って出し画像

BMWの文字にピンを合わせました。

こんばんは!

今年からサーキット撮影を始めた初心者です。

動き物を撮ってみて、改めてこのレンズの素晴らしさ、画質の良さを痛感しました。

最高です。

レビューでは、やや批判的なことも書きましたが、それはモデル撮影において本レンズと高性能単焦点を比較してのこと。

小中規模サーキット撮影でのAFの速さ、正確さ、追従性、画質、使い勝手を考えると最高です。

MAX200mmなので、テレ端は不足しがちですが、ある程度ならトリミングで何とかなります。

それと、サーキット撮影を初めて知ったことなんですが、結構全国にはサーッキットってあるんですね。

あなたの近所にも、もしかしたらあるかも?

私は三重県ですが、超メジャーな鈴鹿サーキット以外にも3つ以上サーキットやモトクロスバイク場などがあり驚きました。

今、流し撮りの成功確率は1/125秒で15%程度と全然まだまだですが、練習して上手くなりたいと思ってます。

ではでは。

書込番号:21000725

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2017/06/27 21:50(1年以上前)

200mmこの画角羨ましい(^^♪

自分が行くサーキットでは豆粒になります・・・
自分も3月からサーキット撮影始めた初心者ですがお互い楽しみながら頑張りましょう(^^♪

書込番号:21000824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:973件 EF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2017/06/27 22:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

トリミングしても画質も十分!

トリミングしても画質は十分!

>lovesaitamaさん

こんばんは!初めまして!ですよね?

よろしくお願いします。

200mmですが、撮影場所からコースまですぐ近くなので、近くに来たらこれ位で撮れます。

ちょっと離れると、米粒ですね!

lovesaitamaさんは、どちらのサーキットに行かれるのですか?

埼玉県ですか?

写真見せてくださいね。

それと、価格コム「モータースポーツ部」楽しいですよ。

私も最近、仲間に入れてもらいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20981039/?lid=myp_notice_comm#20996672

書込番号:21000921

ナイスクチコミ!4


K-tarosさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:20件

2017/06/27 22:16(1年以上前)

閑話についてのツッコミで申し訳ないですが、もしかしてブラウザがカラーマネージメントに未対応か、あるいは未設定ということはないですか?

PC上では問題ないのに、ネット上だと色が変わる場合、
もちろん変換により変わってる可能性はありますが、たいていブラウザがマネージメントされていないことが多いですよ。

書込番号:21000928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 EF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2017/06/27 22:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

オレンジ色はどうかな?

オレンジ色はどうかな?

>K-tarosさん

こんばんは!

情報提供ありがとうございます。

使っているのはChromeです。

カラーマネジメント、設定の仕方が分かりません。

黄色と緑が退色します。

赤はPCで見たままです。

ただ、私のブログ
http://ilovesuzukatwincircuit.blogspot.jp/2017/06/finetechnicle-ride-2017-rd3.html
にも同じ写真を載せてますが、色が違うと思います。

試しにオレンジのバイクをアップします。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:21000985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2017/06/27 22:39(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん
うっ

あっイヤ〜〜自分も参加させて頂いてるんですが……
レスも頂いたばっかり………( ^∀^)

書込番号:21001009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:973件 EF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2017/06/27 22:46(1年以上前)

>lovesaitamaさん

すみません!

大変失礼しました!

私、ここ最近物忘れがひどくて・・・

本当失礼しました。

3月から始めたとは全く思えないクオリティですね。降参です。

あちらの掲示板で2枚目、3枚目の低い位置からの角撮影、羨ましいです。

私が行くサーキットではあの角度で撮れる場所を探してます。

書込番号:21001036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2017/06/27 22:55(1年以上前)

全然気にしてますから大丈夫です。( ^∀^)

自分はロードはもてぎでしか撮った事ないです。
多分1-2コーナーです。コースと同じ高さから撮れるので好きな位置っす。

今後もよろしくお願いします(^O^)

書込番号:21001057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/27 23:03(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

EOS6Dに70-200o×2倍の400oで無理やり^^;

たま〜にボートレースも^^

倍コン大好き!ってのは変わってません(^^)/

>寂しがり屋の単身赴任さん  こんばんわ〜〜^^

自分も1昨年 悪い友人に連れられてサーキットに行って それからモタスポの撮影にどっぷりです^^!
その時は望遠レンズも同じ70-200oしか持っていなかったので、倍コン付けて撮影してました〜♪

設定もなにも訳が解んなかったので友人に聞いて同じような設定で撮り始めたんですが
今思えばいきなりのスローシャッターで また全然上手く撮れなかったことから負けず嫌いが爆発しまして
今日に至っておりますが まぁ〜いい趣味となりましたので友人には感謝しております(^^)/

今ではカメラもレンズもかなり変わってしまいましたが お気に入りの70-200oだけは手放せません〜〜〜♪
いつかどこかのサーキットでご一緒出来ると良いですね^^

書込番号:21001074

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:973件 EF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2017/06/28 06:50(1年以上前)

>lovesaitamaさん
おはようございます。

もてぎですか。行ってみたいです。

コースと同じ高さから撮れるとはうらやましいです。

モタスポ部長さんのようなローアングル、撮ってみたいです。


>Empty Spaceさん

おはようございます。

実は、夏のボーナスで2倍テレコン買うかどうか真剣に迷ってます。

お聞きしたいのは以下の3点です。

1 画質はどうか?

2 AFの速さ、正確さ、追従性はどうか?

3 3世代あるようですが、どれがお勧めか?

みなさんのような大砲が欲しいのですが、全然無理です。

テレコン情報、ぜひ教えてください。

それと、ぜひともご一緒したいですね。

出没はどの辺りですか?

書込番号:21001612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/28 13:33(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

初サーキットでテレコン2倍

競馬場で2倍テレコンでのポトレ

300o×2倍

400o×2倍

>寂しがり屋の単身赴任さん  こんにちは〜(^^)/

私も関東なのでサーキットはもてぎか富士SWに通っています^^
ただ〜関西方面の出張も多いので鈴鹿は立ち寄ってみたいと思っています♪

テレコンについてですが
まず言えることは”入れないのが一番いい!” これだけは間違いないです。
けど〜自分もそうだったんですが そう簡単には焦点距離の長いレンズは買えないし
でも被写体までの距離を詰める事も出来ない。 こんな場合はテレコンって選択肢があります。
良し悪しは人それぞれでしょうし 緊急用でしか使えない!って人もいればがんがん使う!って人もいます。
ボクはどちらかというと後者なので サーキットでは必需品になっています^^

@画質

これが一番気になるとこでしょうね^^
添付写真の1枚目と2枚目が70-200oF2.8LUに2倍テレコンで撮影した写真ですので
これで判断してみてください^^; ボク的にはサーキットの車やバイクはこのくらいでも十分。
人(止まり物)に関しては 正直あまり使いたくありません。


AAFの速さ、正確さ、追従性

これもテレコン2倍ともなると低下はします。
しかし〜 まぁ向かってくる・去っていく被写体。つまり被写体との距離が著しく変わる場合は
この項目の性能もかなり重要になっては来るんですが もともと被写体とかなりの距離があるサーキット等の場合は
それほど被写体との距離の変化は少ないと思いますので、どちらかというとAFの速度や追従性なんかよりも
被写体のフォーカスポイントを 撮影者がより正確に追い続ける事が重要となるんです。
この時にフォーカスポイントを外してしまうと2倍テレコン使用では戻りがめっちゃ遅いですね・・・

でも その抜けた後の戻るカメラ・レンズの性能より 抜けない撮影技術を磨くことが重要と考えていますので
この項目は2倍テレコン使用でもあまり気になりません^^!


BテレコンT型〜V型のどれがいいか?

すみません。。。。ここだけはほんとよく解んないんです><
添付写真1・2枚目はT型の2倍テレコンで、3・4枚目はV型の2倍テレコンです。
それぞれの違いは全く分からないので、、、、ここは値段もあるでしょうが精神衛生上最新のV型を勧めておきます;;


素人が偉そうに書いちゃって申し訳ありません〜;
70-200oは最高のズームレンズだと思います^^ 
ただし 単焦点レンズほどテレコン耐性はないのも事実なので 過度の期待はNGですね^^



書込番号:21002302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 EF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2017/06/28 20:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>Empty Spaceさん

こんばんは!

めちゃめちゃ詳しい解説、ありがとうございます。

作例も凄く参考になります。

お姉さんの作例を拝見する限り、画質については完璧大丈夫です。

髪の毛の描写、マイクの青い部分の緻密さなど、画質は全く問題ないですね。

1枚目のマシンの背景のぼけもすごく綺麗です。

確かに単焦点を拝見した後では、多少見劣りしますが、マスターレンズの差は如何ともし難いですね。

マジで悩んでみます。

本当ありがうございました。

それと、関西方面ご出張で、鈴鹿ツインサーキットならお連れしますよ?!

私は冴えないおっさんなので、一緒に居ても楽しくないと思いますが・・・

書込番号:21003051

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EF70-200mm F2.8L IS II USM」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EF70-200mm F2.8L IS II USM
CANON

EF70-200mm F2.8L IS II USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 3月19日

EF70-200mm F2.8L IS II USMをお気に入り製品に追加する <2897

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング