『PC接続について…DDCを探しています』のクチコミ掲示板

2010年 1月 7日 発売

HP-A3

  • USB バスパワーで駆動し、ハイレゾ再生も可能な、DAC/ヘッドホンアンプ。
  • AKM製32bit DAC「AK4390」を採用し、PLL専用電源により、電源を再生成することでより高い安定化を実現。
  • スタジオで使用される高インピーダンスヘッドホンもドライブ可能なヘッドホンアンプを搭載。
最安価格(税込):

¥28,328

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥28,328¥28,328 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(標準プラグ):1系統 ハイレゾ:○ HP-A3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP-A3の価格比較
  • HP-A3のスペック・仕様
  • HP-A3のレビュー
  • HP-A3のクチコミ
  • HP-A3の画像・動画
  • HP-A3のピックアップリスト
  • HP-A3のオークション

HP-A3FOSTEX

最安価格(税込):¥28,328 (前週比:±0 ) 発売日:2010年 1月 7日

  • HP-A3の価格比較
  • HP-A3のスペック・仕様
  • HP-A3のレビュー
  • HP-A3のクチコミ
  • HP-A3の画像・動画
  • HP-A3のピックアップリスト
  • HP-A3のオークション


「HP-A3」のクチコミ掲示板に
HP-A3を新規書き込みHP-A3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 PC接続について…DDCを探しています

2017/08/24 03:01(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A3

クチコミ投稿数:8件

この類いのDACとPCはUSB接続するのが一般的ですが、DDCをPCとDACの間に挟み、DDCで光デジタル出力をしてDACを繋ぐことを検討しております。PCとUSB接続可能かつ、光デジタル出力が可能なDDCをご存知でしたら教えていただきたいです。どうかお願いいたします。

書込番号:21140654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2017/08/24 07:28(1年以上前)

これとか如何でしょうか?

https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=1&ved=0ahUKEwjSw6GMru7VAhVKOo8KHQE0DSAQFggbMAA&url=http%3A%2F%2Fifi-audio.jp%2Fnanoione.html&usg=AFQjCNEpBEG17j0ihQtPefaQjHPtnZBT6g

同軸と光のコンバーチブルタイプの様ですね。

光は、丸ー丸で変換を使って繋ぐ感じになると思います。
よって、角ー丸の光デジタルアダプターにプラスして光の丸変換が必要になると思います。

USB DDCは、古い物だとドライバーインストールCDがWindowsで無効で、最新のドライバー(ネットよりインストール)も解凍ソフトで解凍しないと有効化出来ない物も有るので、現行モデルか、使いたいUSB DDCのサポートに電話かメールしてサポート可能か確認して購入した方が無難かと思います。

自分の使っているUSB DDCは、ミックスウェーブがサポートしてくれて、ドライバーインストールCDが古くて無効だったので、ネットよりインストール、別に解凍ソフトで解凍して、ドライバーをPCにインストールしましたね。

一応、自分の使っている機種ではないので、ifiのサポートにメールして詳細を確認して貰った方が確実かと思います。

御参考まで…

書込番号:21140804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/08/24 08:12(1年以上前)

質問の趣旨とは違いますけど、ddcを挟む理由は何でしょうか?
バスパワー駆動なので、USB接続しないと本体が動かないのでわざわざ光デジタルを利用する理由がよく分からないのですが。元々マザーボードに光デジタル出力があるなら使い分けというのも分かりますけど。
音質面の向上を目指すなら、BusPower-Pro2などを利用してACアダプタ駆動にする方が効果はありそうなんですけどね。

書込番号:21140861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2017/08/24 20:54(1年以上前)

USBインターフェースが12Mフルスピードの当機。
今更,フルスピードのモノをチョイスするのじゃなく,ハイスピード対応のモノをチョイスしないと。

書込番号:21142359

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「FOSTEX > HP-A3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
FOSTEX HP-A3を接続したときのイコライザー設定の仕方 5 2023/04/24 21:39:25
USB端子の故障? 2 2021/08/21 23:29:04
Amazon music unlimited対応 3 2021/02/15 13:18:54
Fiio k5 proと悩んでいます。 4 2020/10/05 18:35:19
ボリュームはRCA端子出力に作用するか 1 2020/06/25 9:42:55
このDACに合うヘッドホンは? 2 2020/05/31 15:09:59
ノイズが、、 1 2019/12/28 17:05:48
電源オンオフ 4 2018/06/04 20:44:02
Amazonで16,800円 0 2018/03/24 20:52:07
PC接続について…DDCを探しています 3 2017/08/24 20:54:51

「FOSTEX > HP-A3」のクチコミを見る(全 807件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HP-A3
FOSTEX

HP-A3

最安価格(税込):¥28,328発売日:2010年 1月 7日 価格.comの安さの理由は?

HP-A3をお気に入り製品に追加する <497

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング