『久しぶりにいじってみました!』のクチコミ掲示板

Xperia SO-01B docomo

モバイル向けOS「Android」や独自のユーザーインタフェースを備えたフルタッチ操作のスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 4月 1日

キャリア:docomo OS種類:Android 1.6 販売時期:2009年度冬春モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM 1GB RAM 384MB Xperia SO-01B docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『久しぶりにいじってみました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia SO-01B docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia SO-01B docomoを新規書き込みXperia SO-01B docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

久しぶりにいじってみました!

2014/07/06 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 (^x^)さん
クチコミ投稿数:220件
別機種

車用の音楽プレイヤーとして使おうと思って久しぶりにいじってみました!
初めてのスマホで、アカウントってなに?ガラケーのようにデータBOXが無い!から始まって色々ググったりして楽しかったです。

Android2.3くらいからスマホデビューしてたら端末の種類も多く情報が溢れてて自分で調べたりするのも大変だったと思います。

今はXperia以外にも国産で良いスマホがいっぱいあるし、root化なんてする事もなくなり普通に使えるスマホばっかでスペックなんて気にせず好きなデザインで買っても後悔する事もそう無いし、ここ4?5年でスマホも進化しましたけど以前ほど楽しいしとは思はなくなりました。

このXperiaだけは解約しても手放さなくて良かったです!壊れるまで音楽プレイヤーとして復活です♪

書込番号:17703351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/07/06 12:43(1年以上前)

> 以前ほど楽しいしとは思はなくなりました。

同感です。
個人的にはむしろフラッグシップガラケーの方が萌えた感じですね。(笑

何と申しましょうか。。。
スマホの機能が上がれば上がるほど「パソコン的な」問題とかノウハウが重要度を増し、機種固有のノウハウが比較的少なくなったからと言う気がしますね。
アプリ要因を入れると多様過ぎて達観という域が無い?
いくら高速端末でも使い込むと重くなって初期化が必須とか?

年のせいかもしれませんが。(苦笑

書込番号:17703838

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/07/06 15:32(1年以上前)

初期化は初期化で新しくやり直す面白さがありましたね。
最近ではSoCはSnapdragonが天下を取り日本ではほぼ統一されていますね。

3年も前ならTegraは動画が弱いけどゲームが強い、だが発熱も凄い〜
とか
スナドラは安定しているけど物足りない〜
とか
MediaTekは安物だわ〜、中華にしか使われてない〜
とか
Exynos?何それ美味しいの?
だったのに。
Tegraというじゃじゃ馬をどう乗りこなすか燃えていた時もありました。
当時はスペック競争の時代で次々新しいものが開発され、面白かったけど。
こういう意味で面白味はないです。安定を求めるならiOSでしたし、Androidはオモチャ。

Androidを弄くる面白さは顕在かな。
でも一通りカスタムを終えると何もしなくなる不思議。

書込番号:17704338

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/14 23:31(1年以上前)

いゃ…懐かしいですね。私も未だに本体とってあります。最初に『スマートホン』に変えたのはこの機種でした。この機種が原点ですね…。

書込番号:17937193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

Xperia SO-01B docomo
SONY

Xperia SO-01B docomo

発売日:2010年 4月 1日

Xperia SO-01B docomoをお気に入り製品に追加する <1240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング