『赤ちゃんの撮影に』のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

「オリンパス・ペン Lite E-PL1」と標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 L」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのスペック・仕様

※M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm f3.5-5.6 L付属

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオークション

『赤ちゃんの撮影に』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 赤ちゃんの撮影に

2010/09/22 11:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

クチコミ投稿数:18件


すみません、一眼レフなどに興味はあるものの、まったくの無知で、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

現在1歳の娘を毎日のようにCanonのIXYで撮影しているのですが、どうしても撮りたいチャンスをのがしてしまうし、あの一眼レフ特有のふんわりした写りが欲しくて、今一眼レフカメラを考えています。

そこで、このペンライトがデザインが気に入ってしまい、いいなぁと思ってるのですが、このカメラは一眼レフじゃないんですか??
ということは、一眼レフ特有のあの写真は撮れないということ??

ぜひ、超初心者のあたしにも使える、赤ちゃんの撮影にも向いた、カメラを教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11950216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/09/22 11:39(1年以上前)

 デジタル一眼レフではありません。
 デジタル一眼です。
 ただ、撮像素子の大きさはデジタル一眼レフにかなり近い大きさなので、絞り開放値の小さなレンズをつけた場合、強烈なボケのある写真を撮ることが出来ます。
 標準ズームでも、被写体に近付いて背景を遠くになるようにして写せば同様に背景がボケた写真を撮ることが出来ます。
 ズームレンズもいいのですが、パンケーキレンズもご購入されることをお勧めいたします。
 コンパクトなボディーとコンパクトなレンズで持ち出ししやすくなると思います。

書込番号:11950244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/09/22 11:43(1年以上前)

チョット値段は高くなりますが…
パナソニックの20oF1.7と言うレンズを別途購入すると…
お望みの写真が撮影出来ると思います♪

書込番号:11950262

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/09/22 11:50(1年以上前)

動いてる子供を撮られるには、AFの遅さ、シャッタータイムラグが気に為る処ですね。

一眼レフ機にされた方が良いのではないでしょうか?

書込番号:11950280

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/09/22 11:53(1年以上前)

1歳ですと走り回るわけでもないし、
オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットで十分だと思います。
デザインも重要な購入要素ですし。

書込番号:11950292

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/22 12:02(1年以上前)

反射を意味するレフレックスに相当するミラーがないので一眼レフとは言えず、俗に言うミラーレス一眼ですね
一番の違いは一眼レフが光学ファインダーを持っていてオートフォーカスが高速な位相差AFであるということ
ミラーレス一眼は液晶を見ながらの撮影で、オートフォーカスがコンデジと同じ遅めのコントラストAFであるということ(メリットは正確さ)

>一眼レフ特有のあの写真は撮れないということ??

マイクロフォーサーズで撮像素子はコンデジよりもかなり大きいで、コンデジと比べると目から鱗ですから満足できるかと思います
でも他の一眼レフ(APS-C機)と比べちゃうと撮像素子が小さいので背景ボケと高感度についてはあまり得意でないかもしれませんね

E-PL1でみぃみのママさんが満足できるかどうかは、いろいろな作例を見られてから決められれば良いと思います
>作例を紹介しているサイトなど・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11922103/

あと赤ちゃん撮りにはパナソニックの20oF1.7を追加購入されるのが良いと思います

書込番号:11950324

ナイスクチコミ!0


edy2さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの満足度5

2010/09/22 12:28(1年以上前)

皆さん、おっしゃるとおり、このカメラは「デジタル一眼レフカメラ」ではなく、ただの「デジタル一眼カメラ」あるいは「ミラーレス一眼カメラ」です。
しかし、デジタル一眼レフカメラの入門機(キャノンのX4など)には少し劣りますが、現在、使用されているIXYよりはずっと画質がよいので、十分に満足が得られると思います。
また、「デジタル一眼レフカメラ」ですと、たとえ入門機の軽量なものであっても、やはり、大きくて重い。IXYと比べると、その差が大きすぎて、実用に耐えないのではないかと思います。

おっしゃるところの「一眼レフ特有のふんわりした写り」というのは、背景をぼかした写真ということであれば、このE-PL1でもある程度可能です。

また、話題に出ているパナソニックのパンケーキレンズ(20oF1.7)は、私も所有しており、暗い室内では威力を発揮しますが、レンズ単体で購入する場合、3万円以上かかります。
しかし、失礼ですが「超初心者」ということですので、高感度撮影時のノイズについては、あまり気がつかないと思いますので、パンケーキレンズを追加購入しなくても、このカメラの標準ズームレンズでISOを800ぐらいにして撮影すれば、たいがいの場合はOKだと思います。

書込番号:11950426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/09/22 13:52(1年以上前)

素早く返信をいただきありがとうございました。無知なあたしに、本当に詳しく、丁寧に説明いただけて助かりました。

やっぱり一目惚れしたこのカメラに決めようと思います。今よりもっとキレイに撮れるなら!と思って♪
それで、もっとこれからいろんなカメラを手にとって勉強していきたいと思います♪
本当にありがとうございました!
まとめてのご挨拶になってしまい、すみません。
これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:11950749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/22 18:40(1年以上前)

子供の動きは激しいのでE-PL1でも難しい時はあると思いますよ〜^^
でもミラーレスで小型軽量なの大きい一眼レフよりお子さんと一緒に持ち歩く事が出来ると思います^^

書込番号:11951737

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング