デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
X4からNikonとか考えたのですが手っ取り早くいい写真を撮りたいと考えレンズを買おうと思います。
ちなみに安いってのはかなり安い部類です。とにかく便利なものというか。
明るいレンズや望遠出来れば300mm以上。
あまり詳しくないのでオススメ品ありましたら
教えて下さいm(__)m
書込番号:15743934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
調べてみると撒き餌レンズと揶揄されてる
ものがありますね。単焦点ってのはズームなどがないということですか?
これを買ってみようかな
書込番号:15744019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
撒き餌レンズは単焦点のEF50mm F1.8 IIで、X4で使うと35mm換算80mmのポートレート撮影に適した中望遠になります
中望遠なので風景の撮影とか狭い室内での撮影には向いていません
普段使うのならEF-S 18-55mmの中古を買われてみてはどうでしょうか
それほど高いものではありません
http://kakaku.com/item/10501011868/
>単焦点ってのはズームなどがないということですか?
そうですね
単焦点 --> 単一の焦点距離のレンズですから焦点距離を変化させるようなズーム機構は持ってません
書込番号:15744214
0点
具体的にいくらまで予算があるのかわからないと
他の人がいいアドバイスできないと思います。
安さを追求したら撒き餌しかありません。
書込番号:15744342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
flankさん
高いですね…(^-^;これが最低の価格かぁ
中古はハードオフ、Amazonなどのネットどこで買えばいいでしょう。間の価格はないんですね…中望遠になってしまうんですか。んー…
キットレンズはもう…望遠はなかなか良くて使うのですが。ボカしとかに。あと鳥撮影に。もうひとつのレンズは広角で風景人物全体撮すとき使います。何が足りないかというと、明るさと画質?望遠は今250なんですがもうちょっと欲しいときがあります。
AYUMIさん
予算は安ければ安いほどで5万以内です。
中古も視野に。
書込番号:15744403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キヤノン用
明るいズーム
5万円以下
で絞ってみました
↓
http://s.kakaku.com/camera/camera-lens/ma_0/s1001/s1=2/s2=2.5-3/s3=13/?price=0-50000
書込番号:15744474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Takさん
この中ではどれがいいと思われます?
信頼性ではキャノンが一番とかそういう
違いですかね。
書込番号:15744483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
望遠は別として、
TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR D i LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
はいかがですか?
手振れ補正はありませんが、2.8通しのレンズとしては、やすくて軽い割りに、評判はいいようです。
望遠については、鳥を撮るなら、5万円以下では満足するのは厳しいかも。
書込番号:15744488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
僕はニコンですが、人物撮影なら僕が使っているタムロン28-75/2.8がオススメです。手ぶれ防止無しですが、シャッター速度が稼げるので必要はないと思います。(あるに越したことはないですが)
↓
http://s.kakaku.com/item/10505510507/
風景なら17-50/2.8でしょうか。こちらなら手ぶれ防止付きも射程圏内です。
タムロン手ぶれ防止付き↓
http://s.kakaku.com/item/K0000065674/
タムロン手ぶれ防止無し↓
http://s.kakaku.com/item/10505511521/
シグマ手ぶれ防止付き↓
http://s.kakaku.com/item/K0000115358/
書込番号:15744544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
tameさん
手振れ補正ってキットレンズについてます?
手振れしないように設定すれば対処出来ます?
書込番号:15744552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Takさん
ありがとうございます。TAMRONはニコンもキャノンもいけるんですね
手振れ補正機能の有無なんですが恩恵が分からないのでなんとも…今までのキットレンズで手振れ付いてたのなら、ついてた方がいいですし
tameさん
望遠は諦めます。学生のうちはコスパがものを言うので
書込番号:15744574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR D i LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
中古で2万以下で買いました('ω')ノ
300mmの望遠だと
シグマ 70-300mm F4-5.6 DG OS (キヤノン用)
中古で12000円位で買ったような(^-^;
2つ買っても4万位なら予算内ですね(*^-^*)
書込番号:15744579
0点
信頼性重視なら純正が一番でしょうけど、
実際タムロン使ってみて、全然大丈夫でしたよ!
かなりマニアックな差を追及したら、違いがあるんでしょうが、価格差を考えるとタムロンやシグマも良いと思います。
先程オススメしたレンズたちは
ここでの評価が比較的高いものばかりです。
書込番号:15744625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Takさん
わかりました!わがままですけど室内でも使えたりします?
室内ペット撮りとかになるとまた違うレンズになってしまうんですかね(*_*)
でもそれ以外はオススメして頂いたものから選んでみたいと思います(^^)d
書込番号:15744645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
MARSさん
お安くお得な買い物ですね
参考にいたしますb
書込番号:15744656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://j-camera.net/list.php?mk=%A5%BF%A5%E0%A5%ED%A5%F3&ct=0&sh=&pl=&ph=&w=28-75&nw=&m=0&sr=10&re=0&p=0&1418923472
18000円台からありますよ('ω')ノ
EF 90-300
EF 75-300
なら一万円しないですし。。
http://j-camera.net/list.php?mk=%A5%B7%A5%B0%A5%DE&ct=0&sh=&pl=&ph=&w=70-300+DG&nw=Nikon+%A5%DA%A5%F3%A5%BF+%A5%BD%A5%CB%A1%BC+%A5%CB%A5%B3%A5%F3+Pentax&m=0&sr=10&re=0&p=0&1944392340
手ぶれ補正なしなら、8000円台からありますね(*^-^*)
書込番号:15744717
0点
室内ペット撮りなら、まさにオススメしたレンズたちが最適だと思いますよ。
手ぶれ防止はキットレンズには付いていると思いますが、F2.8通しのレンズでは速いシャッター速度で撮れるので、必ずしも必要ではありません。
1/60秒より遅いシャッター速度では手ぶれ防止が欲しくなるところですが、2.8通しなら室内でフラッシュなしでも1/100秒の速さでISO1600前後で大丈夫です。
スレ主様はD7000の購入で迷っていたようですが、
キヤノンのレンズが増えるほど、キヤノンから抜け出しにくくなりますが、D7000はあきらめたんですか?
書込番号:15744790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
安くなら…
EF100-300mm F4.5-5.6 USM
http://review.kakaku.com/review/10501010052/
これだろうなあ…
並ズームなのにリングUSM!!!
中古で爆安!!!(8000円あれば余裕)
フルタイムMFで快適だぞ♪
(*´ω`)ノ
書込番号:15744876
0点
X4のキットレンズなら、手振れ補正は付いてます。
レンズにISって書いてありませんか?
キャノンの300mmまでの古い望遠ですが、70-300、90-300といろいろありますが、100-300がお薦めです。
他は、マイクロUSMと言って、リングUSMの100-300と違って、フルタイムマニュアル(AFモードのままでもピント調整ができる機能)ができません。
ヤフオクで安く手に入りますよ。
でも、EF-s55-250ISを持ってるなら要らないと思います。
書込番号:15744957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さんご自身が望遠はあきらめると書き込まれてますし、レビューを見るとダブルズームで購入されてるようですから、望遠の新品ではケンコーのミラーレンズ以外は意味ないと思います。
F2.8通しの標準ズームか、撒き餌を含む明るい単焦点ぐらいでしょう。
書込番号:15744966
0点
諦めたというより今すぐ買えないので…
だからこそ安く抑えとけば今あるx4で楽しめるかなと…矛盾してますよね…すみません…
書込番号:15745012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あふろさん
安いですね♪候補に入れました!
tameさん
持ってるのならいらない…てことは50mmの恩恵はあまりないということか
そんな機能があるんですね〜
土偶さん
はい望遠は高いので…あと鳥以外にあまり凡庸性がない気がするので今回はやめておきます。
F2.8というのを探せば良いのですね。安いの買って金貯まるまで使ってニコンD7000(or後継
にいくのかなぁ…
書込番号:15745040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Takさん
質問とかばかりして動かないですいません。
身分的にすぐ買える身でないのでX4で出来る限りのパフォーマンスを追及したいと考えました。カメラはお金持ちの趣味ということが分かりました(T_T)
書込番号:15745059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
flankさんの言う通りだと
撒き餌は僕の用途では使えないレンズってことでしょうか
書込番号:15745074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ダブルズームキットでも十分写真は撮れると思うけど(;^ω^)
フィルムみたいにランニングコストかからないし('ω')ノ
書込番号:15745095
0点
>カメラはお金持ちの趣味ということが分かりました(T_T)
フィルム時代に比べたらもう圧倒的に庶民的ですよ
フィルム代、現像代等で月に5万円とか使ってましたよ
デジタルではフィルムの現像するとこまでタダみたいなものなので
差額1年分でプロ機買えます(笑)
(*´ω`)ノ
書込番号:15745115
0点
充分写真撮ってきましたよ!いまやっとSD8GBが一杯になりかけなんですけど。一年でです。多くはモーターショーで大半を撮ってしまいました。その頃は訳もわからずネットや本で得た情報を元にあまり適切でない設定で撮ってたかも(マニュアルモードになってたりした)今撮れば一年前よりは確実にましな写真撮れます。
その時、望遠の使いにくさでほとんど短いの使ってたけど、コンパニオンの顔を望遠で撮るときれーにボケてくれてこんな使い方もあるんだと分かりました。しかし、写真を撮らない時もあり、望遠のそのような使い方も忘れ広角ばかり使ってましたが最近また望遠を使っています。それでキットレンズにして良かったとひしひし感じてます。それなら明るいレンズとかも買ってみようかなと興味が沸いた次第です。訳アリで川とかが近い場所に今移り住んだので鳥とかもとるようになりました。こんな感じでキットレンズ、カメラの扱いには慣れてきました。
自分語りすみません
書込番号:15745138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あふろさん
げっ…そんなかかってたのか(゜ロ゜;
大量に保存出来て安いのは確かですね!
もっと景気がよくなればいいなぁ…笑
バイクも欲しいけどこれまた金結構かかる…
ゴルフとかもなんでも
カメラ自体は結構消耗品でもレンズは一生?ものですからね。ニコンキヤノン合併してしまえ笑
書込番号:15745164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
鳥さんはお金かかりそう。。(^-^;
私は近寄らないようにしてます。。
書込番号:15745171
1点
Marsさん
大砲みたいなレンズがいりますよね。
端から見てもちょっと怪しい…
鳥は近寄っても逃げない鳥と人の気配に敏感なとりがいますからね。後者は超望遠じゃなきゃ無理。よっぽど工夫しないと。最近撮ったので感動したのはメジロです。あの緑の体。初めて鳥を撮ってるって気にさせてくれた。たまったま近所の庭のはなの蜜を吸ってるのが二匹いました。それ以降は会わないから滅多にお目にかかれないかもしれない。あとあおさぎはよく見る最近飛んでるところが撮れたのでよかった。
他はよく見る鳥しかいないからつまんないですけど…
書込番号:15745202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
質問ばかりで動かなくてすいません…
いえいえ、その気持ち良くわかります。
タムロン28-75/2.8はフルサイズ対応です。
後に6Dや5DM2でも使えるので、将来的にニコンではなく、キヤノンでステップアップに絞るなら買いのレンズだと思います。
書込番号:15745339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今のWズームを軸に考えると
まず標準ズームをタムロンA16(B05手ブレ補正付き)に置き換える
ここで将来6Dあたりでレンズを共用しようともくろむならタムロンA09
室内・花・ポートレートに追加 マクロ=近くまで寄れる単焦点レンズです
タムQ=タムロン90mmF2.8マクロか、タムロン60mmF2.0マクロ
まき餌レンズ買うならシグマ50mm F2.8 EX DG MACRO \22452(amazon)がいいと思います。
将来ズームも置き換える
タムロン70-300VC +ケンコーテレプラスx1.4まで
安く上げるならこんな感じでしょうか?
書込番号:15745356
0点
Takさん
フルサイズ対応ですか。レンズも高価になると重くなるのでx4と釣り合わなくなりそうです。
考えておきます。
Tideさん
詳しくありがとうございます。将来のことをまだあまり考えずにってのは無理ですね…
マクロって花しか撮れないですよねポトレ風景も撮れるんですか?
テレコンというやつですか?興味深い
書込番号:15745704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ニコンへのマウント変更考えてるなら、ダブルズームでいろいろ工夫して、追加は考えないのが一番コスパが高いと思います。いくら安くていいものだと他人が言っても、自分に合わなければ無駄遣いでしょう。購入して2か月かな?もっと使って、それで不足・不満があれば、どうやったら解消できるか、マウント変更も含めて、よく考えてからのほうがいいですよ。
F2.8通しの標準ズームだって、17-50(17-55)クラスと24-70(28-75)クラスでは性格が違いますしね。
あと、一般的な礼儀として、返信する時に、ハンドルネームを勝手に省略するのは如何なものでしょう?
書込番号:15746200
2点
遮光器土偶さん
失礼しました。購入して一年です。よく読んで下さい。
書込番号:15746230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。
EF50mm F1.8 IIが安くてお勧めだと思います。
画質はすばらしいのでまずこれを試されてみてはと思います。
あとは、TideBreeze.さんもお勧めしているシグマの50mmF2.8マクロも
描写が良くて、マクロ撮影もできるのでお勧めだと思います。
書込番号:15746311
1点
★EXガンダム さん
購入して一年?レビューの日付と書き込みの内容から、勘違いしたようです。大変失礼しました<m(__)m>。
書込番号:15746351
0点
EXガンダムさん こんにちは。
>>一般的な礼儀として、返信する時に、ハンドルネームを勝手に省略するのは如何なものでしょう?
☆わたしも少し違和感がありました(^_^;)
EXガンダムさん コピペだよ コピペ! 返信ですからコピペでOKですよ!
書込番号:15749062
0点
スマホによっては、コピペ難しいかも(;^ω^)
なので、自分がトピ立てたときは、PCからしか返信しなかったりして。。
書込番号:15749586
0点
どうも失礼いたしましたm(__)m
どのスマホでもロングタッチで可能と思っていました。
気遣いが足りなくて,ゴメンナサイ<(_ _)>
書込番号:15750121
1点
どこを見ればスマホだと判るのでしょうか?
すみません、PCに詳しくないので。。。
書込番号:15750812
0点
霊山さくらさんは、パソコンからですね。
私は、スマホからですが、PCサイトから閲覧すると、スマホの場合、書き込みの最後に、
スマートフォンサイトからの書き込み
と記載されます。
書込番号:15750896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X4 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/05/17 11:49:46 | |
| 11 | 2024/08/16 13:25:09 | |
| 8 | 2022/08/20 17:57:34 | |
| 27 | 2022/04/17 20:57:13 | |
| 5 | 2021/11/17 22:16:13 | |
| 5 | 2020/06/27 12:20:52 | |
| 0 | 2020/05/31 15:24:33 | |
| 8 | 2018/11/14 7:39:26 | |
| 8 | 2018/11/11 7:44:23 | |
| 7 | 2018/07/17 21:45:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









