ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD203WI (2TB SATA300 5400)
こちらHD203WIを当方PCに接続しました所、1TBしか認識してくれません
新規インストールでの使用でOSはwindowsXP sp2になります
「ディスクの管理」内の「ディスク0」部分を見ても1Tしかありません
※M/B(ASUS M4A87TD)とHDDとの相性が悪く、HDDに相性改善ファームウェアを入れてます
それとは別に、度々数秒ほどフリーズしたりもするのえすが、こちらの方も改善策などあれば教えて下さい
書込番号:11469078
0点
>M/B(ASUS M4A87TD)とHDDとの相性が悪く
メーカー問わずですか?
それならSATA増設ボード使ったほうがいいかも。
HDDが信用できないPCなんて、それ以上怖いことはないですよ。
書込番号:11469400
0点
>度々数秒ほどフリーズしたりもするのえすが
可能性の一つとして電源管理・・・違ってたらスルー推奨w
書込番号:11469524
0点
とりあえずBIOSの設定画面で2Tとして認識されていますでしょうか?
それとESTOOLというサムスンの設定ソフトがありますので、それでどのような設定になってるか確認してみてください。
書込番号:11469910
0点
前の経緯
このマザーでサムスンHD203WIが認識できず、ファームUP
HDD(F3+F3EG) F/W update for SB850 chipset
http://www.samsung.com/global/business/hdd/faqView.do?b2b_bbs_msg_id=308
で、認識は出来るようになったのですね。
BIOSでの認識状態、SATAのモードなど情報が必要ですね。
また、インストール時のパーティション設定のときの状態とか。
チップセットとかSATAのドライバーは最新を使ったでしょうか?
新しいチップと互換性の悪いサムスンHDD、最悪は考えておかないといけませんかな。
書込番号:11470160
![]()
0点
あと、羅列になってしまいますが
もしかしてBIOSでAHCIを指定してるとかないですかね。
とりあえずXP3にアップデートしてBIOSでAHCIになってたら普通のSATAに戻して
ESTOOLでLBAとか調整してみるとどうでしょう。。
書込番号:11471735
0点
>>YAZAWA_CAROLさん
もちろんAHCI使えますよ。
スレ主さんがBIOSでAHCIを設定してXPでドライバ入れてない場合を想定してのレスでした。
書込番号:11506718
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > HD203WI (2TB SATA300 5400)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2010/11/27 6:22:03 | |
| 3 | 2010/08/30 2:00:36 | |
| 2 | 2010/07/03 11:42:12 | |
| 8 | 2010/06/20 22:05:47 | |
| 0 | 2010/06/05 20:20:19 | |
| 7 | 2010/06/04 12:41:50 | |
| 8 | 2010/05/24 8:29:57 | |
| 5 | 2010/05/16 19:39:00 | |
| 5 | 2010/05/05 19:53:47 | |
| 2 | 2010/04/25 20:59:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







