nav-u NV-U35
自転車ナビ/サイクルコンピューター/スーパースタミナモードなどを備えた防滴仕様の自転車向け3.5型液晶搭載ポータブルナビ(8GB)
カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
自転車で使用すると大体3時間半、距離にして70km程度でバッテリーが尽きてしまいます。
リュックサックに入る程度の装備で何か補助電源を実現する手はないものでしょうか?
希望言うと合計10時間、距離200kmは連続使用できる手がないか皆様のお知恵を拝借したいと思います。
書込番号:11206858
4点
有名どころでは、モバイルパワーバンク4400でしょうか?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pda/120pdas0006210ac.html
別途、USB−ACケーブルを購入しないと使用しながら充電はできないようです。
明日、オレンジが届くので試してみます。
書込番号:11207023
1点
ゲームテックのPSP用バッテリーパックが使えるような
書き込みがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000093511/SortID=11108596/
↓ゲームテックのHPでのバッテリーパックの紹介ページ
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8803/8803_1.html
何と言っても、単三電池が利用できるので、外出先で
急に必要になっても入手できる事に最大の利点がります。
私もスープラさんと同じで、オレンジ色を希望している為
まだバッテリーパックとサンヨーの単三エネループの購入だけで
待ちの状態です。
書込番号:11207575
1点
ご回答ありがとうございました。
このゲームテックのがリーズナブルでよさそうですね!
早速買ってきます!!
書込番号:11208278
0点
まだ検証途中だったので書きませんでしたが、NV-U3C+KBC-D1AS(単3×2本)で1時間もちません(40分位?)でしたが、大丈夫そうでしょうか?
書込番号:11208776
0点
auスープラさん 貴重な情報ありがとうございます!
そうですか・・2本で40分ですか。 エネループ多数個使いでしのぎ、
手持ちが尽きたら乾電池をその場で調達って感じですかね・・
KBC-E1ASは普通のアルカリ乾電池等でも使用できますよね?
書込番号:11209824
0点
アルカリ電池も使えるとは思いますが、eneloopより、大分短いと見かけて試していません。
書込番号:11210218
0点
私はサンヨーのKBC-L2Aを使っています。
KBC-L2Aで 8.0時間
NV-U35 で 3.5時間
計 11.5時間持ちました
※輝度最大、音楽を聴きながらです。
多少値は張るかも知れませんが、スレ主さんのご希望を満たせますよ。
書込番号:11210939
![]()
1点
ぶるー男さん 情報ありがとうございます。
かなり持ちますね!三洋のカタログには出力時間240分と
記載がありますので倍いけるということでしょうか!
今回は電源のない場所での電池切れリスク回避のために、
乾電池使用のKBC-E1ASで様子を見てみます。。
書込番号:11214349
0点
アマゾンでPSP用、社外単4電池4本直列電池ケースを購入して試してみました。
接続すると電源ランプが赤の点滅して、使用中止しました。
ナビはは5Vですが、1.5×4本で6ボルトがいけないのか謎のままです。
書込番号:11243766
0点
>接続すると電源ランプが赤の点滅
KBC-D1AS(単3×2本)でも同現象がありましたが、USB等で画面が点灯するくらいまで充電してから使うと単3×2本でも安定しました。電池を使い切ってから、充電しようとしてませんか?
書込番号:11243947
1点
先日、補助電源用としてエネループスティックブースター(KBC-D1AS)を購入したのですが、内蔵電池残量ゼロから充電しようとすると、auスープラさんが言っているようにU35本体の充電赤ランプが点滅して(断続的に充電が途切れて、充電放電を繰り返している?)充電できません。
買う前にこの事を知っていればエネループスティックブースターは買わなかったのですが・・・
電池残量ゼロからでも、バッテリーチャージャーP3やエネループモバイルブースター(KBC-L2AS)などは充電できますか?お持ちの方教えてください。
書込番号:11321565
0点
KBC-E1ASを購入し何度か使用してみましたので連絡します。
結論・・・スーパースタミナ/液晶点等10秒間の条件で約2時間程度使用できています。
本体電池がなくなった時点でKBC-E1ASをつなぐと本体左下CHGが赤色に点滅し、しばらく
の間画面はつきっぱなし(スーパースタミナモードでなくなる)なのですが、おそらく
充電池の電気が本体にいきわたった時点でスーパースタミナモードに戻ります。
本体電池で約4時間。充電池2本で約2時間程度(計約6時間)との認識をしています。
ご参考まで。
書込番号:11323426
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > nav-u NV-U35」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/09/21 2:08:03 | |
| 12 | 2019/03/02 8:37:28 | |
| 1 | 2017/08/18 0:31:30 | |
| 1 | 2015/08/11 23:57:41 | |
| 2 | 2015/02/11 22:49:32 | |
| 2 | 2014/08/05 21:35:30 | |
| 1 | 2013/10/11 22:41:22 | |
| 6 | 2013/04/24 19:36:51 | |
| 3 | 2012/07/20 19:06:22 | |
| 4 | 2012/04/18 20:22:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






