『スピーカー無しでの接続について』のクチコミ掲示板

2010年 3月31日 発売

TX-SA608

3段インバーテッドダーリントン回路/THX Select2 Plus/HDMI ver.1.4端子などを備えた7.1ch 対応AVアンプ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:6系統 オーディオ入力:8系統 TX-SA608のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TX-SA608の価格比較
  • TX-SA608のスペック・仕様
  • TX-SA608のレビュー
  • TX-SA608のクチコミ
  • TX-SA608の画像・動画
  • TX-SA608のピックアップリスト
  • TX-SA608のオークション

TX-SA608ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月31日

  • TX-SA608の価格比較
  • TX-SA608のスペック・仕様
  • TX-SA608のレビュー
  • TX-SA608のクチコミ
  • TX-SA608の画像・動画
  • TX-SA608のピックアップリスト
  • TX-SA608のオークション

『スピーカー無しでの接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「TX-SA608」のクチコミ掲示板に
TX-SA608を新規書き込みTX-SA608をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカー無しでの接続について

2011/03/11 09:58(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA608

クチコミ投稿数:6件

引っ越しを期にテレビやブルーレイレコーダー、スピーカーと一緒にこちらの機種を購入いたしました。
スピーカー以外は全て今月中に届くのですが、スピーカーだけが4月末まで届かないのです。
家の形状的に配線の接続、繋ぎ直しがとても大変なので、スピーカーが届く前に機器の接続だけは済ませておきたいのです。
スピーカーが届き次第、繋げば完了という状態にしたいのです。
それまではテレビのスピーカーで音を出せばいいと思っています。
オーディオは初めてなのでわからないことだらけなのですが、そういうことは可能でしょうか?
ちなみにテレビはビエラで、ブルーレイレコーダーはディーガです。
あとこれとは別に映像がD端子、音声はアナログ接続のwiiとXbox360があります。
こちらもアンプに繋ぎたいと思っています。
HDMI端子や、光ケーブル、スピーカーケーブルは購入済みです。
変な質問で申し訳ありませんが、ご教授のほどよろしくお願いします。


書込番号:12771427

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/03/11 10:14(1年以上前)

スタンバイスルー機能を使えば可能ですが・・・

どちらにしろスピーカー接続で背面を出さなくてはいけないので、その時に接続してもよさそうですけどね。。HDMI接続のほうが楽だし・・
スピーカーケーブルだけ接続して置くのはお勧めできませんからね。。

書込番号:12771472

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/03/11 10:16(1年以上前)

スピーカーを接続しなくても各機器の接続を先行して使用できるとは思います、ゲーム機はテレビに接続すればテレビ経由で音声だけアンプに出力でもいいでしょう。
レコーダーはアンプにHDMI接続したいです、アンプとテレビもHDMI接続、ARC非対応なら光ケーブルも接続。

書込番号:12771476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/03/11 13:12(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、返信ありがとうございます!
スピーカーケーブルも含めて、全て繋いでおくつもりだったのですが、スピーカーケーブルを繋いでいたら良くないんですか?
ケーブルが劣化するとかでしょうか?

書込番号:12772029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/03/11 13:21(1年以上前)

口耳の学さん、返信ありがとうございます!
ゲーム機のD端子は直接テレビに繋いだ方が良いのですね。
ありがとうございます。
テレビとアンプ、ブルーレイレコーダーとアンプはHDMIで繋ぐようにします。
あと、ARCについてですが、検索して調べてみたのですが、どういうものかわかりませんでした。
テレビ自体は対応しています。
あと、購入したときに店員さんに
『普通のテレビ番組もたまにアンプとスピーカーを通して音を出したい。』
と言ったところ、光ケーブルの購入を勧められましたので、購入いたしました。
ARC対応なら必要が無かったということでしょうか?



皆様、重ね重ねの質問申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:12772055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2011/03/11 14:09(1年以上前)

ワンダーライフさん

ARC(Audio Return Channel)は、テレビの音声をHDMI入力(通常は入力1)からアンプに「逆流」(出力)させる機能です。
これにより、光ケーブルを接続する必要がなくなりました。

>ARC対応なら必要が無かったということでしょうか?
当アンプもARC対応なので、光ケーブルは不要です。

>あと、購入したときに店員さんに
>『普通のテレビ番組もたまにアンプとスピーカーを通して音を出したい。』
>と言ったところ、光ケーブルの購入を勧められましたので、購入いたしました。
店員さんがARCのことを理解していなかった可能性があります。
交渉すれば返品できるかもしれませんね。
 

書込番号:12772167

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/03/11 15:20(1年以上前)

テレビがARC対応なら不要ですね。
テレビにゲーム機を接続すればARCでゲーム機の音声を出力できると思いますが、テレビね仕様によっては外部入力の音声を出力できないこともあるので取説等で調べてみてください。

書込番号:12772292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/03/11 16:27(1年以上前)

3年ぶりの自作ワクワクさん
口耳の学さん
返信ありがとうございます!
光ケーブル要らなかったんですね。
先に皆様に聞いておけば良かったです。
いつか使うこともあるかも知れないので、置いておきます。

ちなみに、ゲーム機の接続は、テレビに映像端子も音声端子も両方とも入力してHDMIでアンプに出力でよろしいでしょうか?

書込番号:12772402

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/03/11 19:16(1年以上前)

>ちなみに、ゲーム機の接続は、テレビに映像端子も音声端子も両方とも入力してHDMIでアンプに出力でよろしいでしょうか?

先のレスでの書いたとおりテレビの仕様で外部入力に繋げた機器の音声を出力できないこともあります、VIERAなら可能とは思いますが一応説明書を調べてみてください。
D端子+アナログならいいのですが、テレビのHDMI端子に接続する場合(XboxにHDMI端子がある場合等)おそらく5.1ch音声ではなく2chPCM音声となってしまうでしょう。

書込番号:12772763

Goodアンサーナイスクチコミ!1


zisaku pcさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/11 19:41(1年以上前)

どのような状況で先に接続を済まさなければ大変なのか分かりませんが。
配線はやらないほうがいいのではと思います。(私ならばですが)

配線の不良、接続間違い、接続不良等有った場合には結果的に外して、つなぎ直しと
二度手間がかかる場合もありますね。

ま、先にやるのであれば何度も確認を忘れずにですけどね。

書込番号:12772822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/03/12 17:25(1年以上前)

>スピーカーケーブルを繋いでいたら良くないんですか?

スピーカーケーブルに限らずですが、ケーブル類を片方だけ接続して置くことで良いことはないです。。

zisaku pcさんもおっしゃってますが、正常に使用できるかわからないので、めんどくさがらずスピーカーが来てから接続した方が良いと思いますよ。

書込番号:12775278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/03/13 20:49(1年以上前)

口耳の学さん、返信ありがとうございます。
D端子+アナログなので、大丈夫そうです。
ありがとうございました!

書込番号:12779068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/03/13 20:52(1年以上前)

ZISAKU PCさん、クリスタルサイバーさん、返信ありがとうございます!

なるほど。設定は後からの方が良さそうですね。
頑張って後から設定します!
ありがとうございました!

書込番号:12779073

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TX-SA608
ONKYO

TX-SA608

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月31日

TX-SA608をお気に入り製品に追加する <294

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング