『RX-V567との違い』のクチコミ掲示板

2010年 3月31日 発売

TX-SA608

3段インバーテッドダーリントン回路/THX Select2 Plus/HDMI ver.1.4端子などを備えた7.1ch 対応AVアンプ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:6系統 オーディオ入力:8系統 TX-SA608のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TX-SA608の価格比較
  • TX-SA608のスペック・仕様
  • TX-SA608のレビュー
  • TX-SA608のクチコミ
  • TX-SA608の画像・動画
  • TX-SA608のピックアップリスト
  • TX-SA608のオークション

TX-SA608ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月31日

  • TX-SA608の価格比較
  • TX-SA608のスペック・仕様
  • TX-SA608のレビュー
  • TX-SA608のクチコミ
  • TX-SA608の画像・動画
  • TX-SA608のピックアップリスト
  • TX-SA608のオークション

『RX-V567との違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「TX-SA608」のクチコミ掲示板に
TX-SA608を新規書き込みTX-SA608をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

RX-V567との違い

2011/03/19 05:09(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA608

クチコミ投稿数:10件

本器の購入を検討していましたが、ブラックがなくなってしまっているようです。
素人なので性能の違いがさっぱりわからないのですが、
価格も同じようなヤマハのRX-567と本器の違いはあるでしょうか?

リビングでTV(BRAVIA KDL-46HX800 )、BD(BDZ-AT700)
につないで映画を見る程度の使い方です。
スピーカーはJBL SP6CII、ウーハーはJBL ES150P
になります。


ご教授頂きたくお願いします。

書込番号:12794709

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2011/03/19 06:32(1年以上前)

仕様を比較すれば分かる違い(ラジオチューナーの有無等)はありますが、基本の仕様は似たような物なので試聴されてどちらか決めてしまってもいいでしょう。

リンク時の待機電力が少ないのは地味ながらありがたい機能ですね。

書込番号:12794757

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/03/19 13:05(1年以上前)

>価格も同じようなヤマハのRX-567と本器の違いはあるでしょうか?

AVアンプはどのメーカーにしても大体同じくサラウンド再生は可能ですが、メーカーや機種によって音質が変わってきます。
メーカーの違いだと確実に違いますので、聞いてみた方が良いと思いますけどね。。

機能で言えばそれぞれで違うので、ご自身が必要な機能があるものを選んだ方が良いです。
比較されてる両機で例えればラジオチューナーとかですが、USB端子があってIPODやUSBメモリーの音楽を聴ける物もあります。(安いものだとデノン1911)

また、DVDやBDに記録されてる5.1サラウンドで聞くだけなら音質以外はそれほど変化はありませんが、独自のバーチャルサラウンド機能(疑似音場)もメーカーによってかなり違います。

その辺が優れてるのはヤマハのシネマDSPになりますが、疑似音場が必要なければ別になくても良い機能ですね。。

もう少し機能などを比較してみても良いと思いますし、できれば視聴して音質の変化を確認したほうがよさそうですね。。

書込番号:12795659

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/03/19 19:23(1年以上前)

素人じゃない人でも、試聴しないと違いとかは分からないです。

自分の家とお店では、環境が違いますが、後悔しないために
いろいろなメーカーを実際に聴いてみた方が良いです。

単純に値段だけで、判断しない方が良いです。

書込番号:12796885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/03/25 21:43(1年以上前)

口耳の学さん,クリスタルサイバーさん,くろりんくさん
ご回答ありがとうございました。

迷った末にSA608にしました。
明後日に到着です。楽しみです。

また不明な点がありましたら、お尋ねするかもしれません。
その際はよろしくお願いします。

書込番号:12821700

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TX-SA608
ONKYO

TX-SA608

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月31日

TX-SA608をお気に入り製品に追加する <294

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング