ご助力お願いします。
このM/Bにて、オンボードサウンド環境では
音声のライン出力(ディスプレイフロントスピーカ)と
光デジタル出力の併用は可能でしょうか?
ディスプレイスピーカからは鳴っているのですが
ONKYO SE-U55GXへ光ケーブルで接続しており、そちらへ出力されていないのか
ステレオスピーカから全く鳴りません(勿論、ドライバは入れてあります)
ラインケーブルを抜き、光出力のみでも試してみましたが、変化なしでした。
手持ちのサウンドカード、ONKYO SE-200PCIを認識してくれないという問題も発生しており(その為、オンボードです)
実はこちらの方が大きな悩みです。
OS再インストール、スロットの変更は試しました。
構成
CPU:core i7 950 BOX
グラフィック:LEADTEK WinFast GTX260 EXTREME+
メモリ:Corsair 2GB×2
OS:Vsta 32bit
かなり古い記事で「狐の呪い」(LEADTEKグラボとサウンドカード問題)なるものを発見しましたが
P5B DELUXEでは、core2Duo E6600、Vista 32bit環境で
上記グラボ、SE-200PCIともに動作しており
SE-200PCIからの光デジタルでSE-U55GXを通しステレオへ音声出力と
ライン出力でディスプレイスピーカ出力の併用は出来ていました。
200PCI使用方法でツッコミ受けそうなので補足ですが
アナログ出力ももちろん利用していました(笑)
書込番号:12181805
0点
追記です。
USB接続の際はスピーカから鳴っています。
コントロールパネルの「サウンド」には
スピーカとデジタル出力デバイス(SPDIF)の2つがあり
スピーカはライン出力であることから(既定にするとディスプレイスピーカから鳴ります)
デジタル出力デバイスはU55GXだと考えるのですが…
書込番号:12182099
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P6X58D-E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2024/06/13 6:37:20 | |
| 28 | 2023/12/19 21:57:55 | |
| 17 | 2023/01/15 14:44:16 | |
| 7 | 2021/02/05 6:00:53 | |
| 4 | 2021/08/01 2:41:43 | |
| 8 | 2020/04/15 14:32:24 | |
| 4 | 2020/01/15 15:34:14 | |
| 3 | 2019/08/06 18:13:54 | |
| 4 | 2018/11/22 20:55:37 | |
| 6 | 2016/06/09 7:33:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







