


皆さんのお考えを教えてください。
私が現在利用しているのはパナのstradaでリモコン付です。
用途は主にTVやDVD観たりです。
地デジ対策のためAVN7500に買い替えを考えているのですが、
店員に「この機種はリモコンはついていない。最近はリモコンなしが多い」
と説明されました。
後部座席からTVチャンネル変えたりするのにリモコンは便利でした。
リモコンがついていないものは仕方がないと思いますが、
皆さんはリモコンの必要性はどうお考えでしょうか?
別になくても良いと感じているのか、不便と感じているのでしょうか?
書込番号:12702967
0点

これは完全に個人の好みの話になりますね。
私はリモコン必須派です。
文字をうちこんだりするのはタッチパネルの方が早いですが
タッチパネルは必ず画面を見ないと操作できません。
普段良く使う選曲やナビ・AV画面の切り替え、縮尺変更などなら
リモコンなら画面見なくても操作できますから圧倒的に楽です。
あくまで私の場合ですが。。。
ごさんこうまでに・・・・・・
書込番号:12703064
0点

元々、リモコンが付いてなかった人には、あまり不便さは感じないでしょうが、今までリモコンを使ってた人には、リモコンが無いと、かなり不便さを感じるでしょうね。
安全面から言っても、リモコンは慣れれば見なくても感覚だけで操作できるのでいいんじゃないでしょうか。
特に後部座席は、厳密に言えば、シートベルトが義務付けられているので、動かず操作できるリモコンは、便利なだけでなく、安全面からも、必需品といってもいいくらいですよね。
ちなみに私は、リモコン付けてます。
操作はほとんど後部座席の息子がしますが。
できれば、リモコン、2つ、欲しいなぁ〜・・・と、思っています。
書込番号:12704255
0点

追記です。
>安全面から言っても、リモコンは慣れれば見なくても感覚だけで操作できるのでいいんじゃないでしょうか。
見て操作する、タッチパネルよりはいい。という意味です。
書込番号:12706304
0点

PPFOさん、流星104さん、アドバイスありがとうございます。
リモコン付のナビを探してみようかなと思います。
最近の傾向はリモコンなし又はオプションのようですが
時代の流れでしょうか?
オプションでもリモコンなしの機種のほうが多いかも。
また「やっぱり、リモコンは便利」という利用者の声から
リモコンが標準装備に復活しないでしょうかね。
(今は家テレビにはリモコンは付き物ですが)
書込番号:12706817
0点

同感です。
携帯電話といしょで、流行でしょうね。
その内又、何か違った物が出てくるんでしょうけど、私みたいな、アナログ人間には、ついていけるかどうか?
今は、携帯みたいに、走行中は「リモコン禁止」という法律が出来ない事を、祈るばかりです。(笑)
書込番号:12707955
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN7500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/05/17 12:47:25 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/01 14:19:26 |
![]() ![]() |
1 | 2011/06/28 15:33:32 |
![]() ![]() |
1 | 2011/06/05 3:17:40 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/27 0:08:24 |
![]() ![]() |
1 | 2011/05/26 19:36:03 |
![]() ![]() |
2 | 2011/04/18 4:29:24 |
![]() ![]() |
3 | 2015/06/27 14:30:11 |
![]() ![]() |
2 | 2011/04/11 13:58:15 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/21 14:26:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
