3008の新車
新車価格: 373〜456 万円 2017年3月13日発売
中古車価格: 38〜418 万円 (203物件) 3008の中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
3008 2017年モデル | 805件 | ![]() ![]() |
3008 2010年モデル | 15件 | ![]() ![]() |
3008(モデル指定なし) | 181件 | ![]() ![]() |


3008では、ヨーロッパではoptionで、Focal のスピーカーが選べるようですが、プジョーのスピーカーって、多分全ての車種でほぼ一緒ですよね。この書き込みでは、3008の音に対する不満はあまり聞こえて来ませんが、純正だとマグネットもかなり薄くて、正直なんか頼りない気もします。また、ディーラーオプションでトレードインスピーカーがありますが、2 wayで本来の位置のツイーターをダミーにしてしまうタイプに見えます。新しい308 special editionでは、9 speakerシステムが付いているようで、少し羨ましいです。
で、質問として
1.ディーラーオプションのスピーカーに交換した方はいますか?いらっしゃれば感想など教えて下さい。
2. ディーラーオプション以外のトレードインスピーカーに挑戦した方はいますか?こちらもいらっしゃれば、適合機種や感想など教えて下さい。
書込番号:21612684
3点

>hnakaさん
はい、交換しました。パイオニア・・だったと思います。
昔々は、Nakamichiとか色々と凝ってましたが、数十年前から、そこそこのやつで良くなりました。
私もかなり迷いましたが、長く乗るつもりだったので、高価なやつでもなかったので。
肝心の音ですが、まぁ、純正より良いが、交換した実感はあまりない・・ぐらいの、そこそこな感じです。
ただ、ベンツ、BMWの知り合いが、車を見に来て「音がいい」と言ってましたよ。その2台は、同じぐらいのグレードで、外車としては安い方ですが、そこそこ新しい車です。
そんな感じです。御参考になれば。
書込番号:21613434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハッチバッグのオーナーです。
私も悩んでいます。
スピーカーだけでは、解決しないと、思っています。
アンプから手を入れる必要が有ると考えています。
パワーアンプを入れたら、かなり良くなるのでは、と思います。
パワーアンプを入れた方はいないでしょうか?
書込番号:21613882
1点

>るい2世さん
書き込みありがとうございます。
まずは、ノーマルの音を聞いてから、じっくり考えたいと思います。最近の車はオーディオもシステムに統合されてるので、いじるの度胸要りますよね。
書込番号:21617798 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ディーラーオプションのスピーカーに交換しました
乗り始めてからしばらくしてから交換しました。
劇的な変化はありませんが
音はよくなったと思います
ノーマルは少しこもった感じの音で
聞くたびにいつも少し不満に思っていました
交換後は不満に思うところはあまりありませんが
すばらしくいい音・・・という感じでもないです
ちなみに音楽再生は
スマホに詰め込んだ音楽を
アプリのイコライザーを自分好みに調整して
ブルートゥースで接続して再生しています
書込番号:21656014
3点

>dark.jin.darkさん
>るい2世さん
回答ありがとうございます。大変参考になります。
追加質問です。
スピーカー交換では、リアユニットも交換しましたか?
交換後のツイーターは、元々の位置から音が出るのですか?
書込番号:21656643
0点

>hnakaさん
リアのスピーカーですか?交換しませんでした。
仕事が音響関係で、スピーカーとかにかなり詳しい後輩が居て「主にドライバーだけが音に拘ってるのならリアスピーカーを交換する必要はない。と言うかリアを同じスピーカーに交換してもドライバー席では、ほぼ違いは分からない」って言われて。他にもアドバイスを受けて、前後の音量比は、6:4もしくは、7:3 ぐらいにしています。リアシートでも若干、スピーカー交換の恩恵は受けれて丁度よく、リアに座ってる人も煩くない、との事です。
アンプ交換の御意見もありましたが、今は純正でかなり出力のあるアンプが付いているし、アンプ交換は専門家の元にスピーカーとの相性や出力を合わせないと失敗して逆に音質は下がる、そうです。
これが正論かどうかは解りませんが、私は昔から信頼していますのでそうしています。
こんなんで御参考になれば。
書込番号:21657657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>るい2世さん
回答ありがとうございます。大変参考になりました。
ディーラーとも相談しながら、最終的にどうするか決めようと思います。
書込番号:21659022
1点

>hnakaさん
マイナー後の308SWですが納車後1週間ほどでフロントを純正オプションに変えました。
聴力自体はかなり悪いのですがロードノイズ、風きり音、こもったサウンドはかなり敏感に同乗者に
比べても、より頭が痛くなります。 これがスピーカーを交換した理由です。
純正オプションのスピーカーはパイオニアのTS−C170でフロントのみ用意されています。
リアは口径が違い13センチとなり同じパイオイアのTS−E1396が取り付けできそうです。
現状はフロントのみの交換ですが音質は劇的に変わりましたがヘッドユニット自体は変わってませんので
十分なイコライジングは出来ず残念なところではあります。
皆さんが言われるようにリアは運転者にとって恩恵が少ないと理解していますが、リアの方を消音すると
フロントは前方を向いていないから、やはり不自然ですし違和感があります。
リアから音を出すと音場的に膨らみ音に厚みも感じます。 ところがリアだけの出力にすると、やはりこもった
音しかでません。
近いうちに交換する予定ですが、それまでにリアスピーカーについても参考意見を聞きたいと思っています。
その後、スレ主さんはどうされましたか?
書込番号:21799036
1点

>GOODーBOYさん こんにちは。
タイムリーな書き込みありがとうございます。
というのもまさに今スピーカー交換で奮闘中なのです。
僕の調査不足かもしれませんが、居住地域にきっちりした仕事をしていただけそうなショップが少なくて、やっと見つけたショップさんといろいろ相談しながらやっています。やはりプジョー車は、スピーカー設置スペースの奥行きが制限されて、交換機種の選定にとても苦労しています。お金に糸目をつけずに、ドアパネル加工も容認すれば、いいのかもしれませんが、やはりそこまでは避けたいところです。
で、妥協案ではありますが、フロントはJBL CLUB 6500Cに決定して発注をかけて取り付け待ちです。ディーラーオプションより安い機種ですが、埋め込み寸法が45mmで確実に入って、店員さんが実際に聴いてのおすすめ機種というところで、落ち着きました。ちなみに、僕が聴く曲はリアーナみたいな女性ボーカル中心で、低音はそこまで求めていない事が前提でもあります。
で、リアも同時交換予定で、パネルを外して確認せずに、フロントと同径だろうということで、JBL CLUB 6520(6 inchi)を発注かけていたのですが、こちらも径を確認しないといけませんね。13cm=5 inchi なら、CLUB 5020になりますね。2週間後に取り付け予定だったので、逆にこちらが助かりました。
こうなるとDSPを取り付けたいところなのですが、予算よりもプジョーの電装システムに不安があるので、現状では様子見とする予定です。もう見つけられてるかと思いますが、詳細は全くわかりませんが、https://ameblo.jp/cityroadhukuyama/entry-12313800069.html で、スピーカー交換とDSP取り付けをやられています。
僕も交換が終了した時点で、結果を報告させてもらいます。
書込番号:21801068
2点

スピーカー交換の結果報告です。
フロントのJBL CLUB 6500Cは問題なく装着できました。音質の向上も期待通りのレベルです。ちなみに実際に取り付けたわけではありませんが、スペーサーを使えば、60mmぐらいの厚みのスピーカーなら大きな加工なしに、装着できそうとのショップのコメントでした。リアは結局フロントと同径のフルレンジシングルコーンスピーカーが入っていました。ですので、こちらは、JBL CLUB 6520(6 inchi)の発注をかけ、来週末には交換予定です。
書込番号:21848280
3点

hnakaさん
教えて下さい。
貴殿が交換されたJBLのスピーカーは2WAYですね。
ツイターは純正の位置に、何の加工の無く、取り付けで来たのでしょうか?
書込番号:21850872
0点

ショップに頼んだので、詳細不明ですが、交換自体は問題なく出来ています。僕が選んだスピーカーは、スペーサーが付属していて、それは使用してます。
書込番号:21857038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hnakaさんへ
何度も申し訳ありませんが、確認です。
1、CLUB6500C(フロント)のツィータは、純正の位置(ダッシュボードでない、目では見えない位置)についていますか?
2、フロント、リヤのどちらかで、STADIUM GTO620を検討されましたか?検討時、止めた理由を教えて下さい。
3、取り付けのショップ名、差支え無ければ県名と一緒に教えて下さい
お手数様ですが、宜しくお願いします>
書込番号:22041786
2点

>無い物ねだり人さん
わかる範囲で返答します。
1、CLUB6500C(フロント)のツィータは、純正の位置(ダッシュボードでない、目では見えない位置)についていますか?
→はい。純正の位置に収まっています。
2、フロント、リヤのどちらかで、STADIUM GTO620を検討されましたか?検討時、止めた理由を教えて下さい。
→直接は検討していません。理由は、”厚み”です。前にもコメントしましたが、プジョー車の場合、スピーカー取り付け位置の奥行きがかなり窮屈で、特別な加工なしに純正の位置に収まるかかなりの不安があって、ショップにも一旦ドアパネルを外してもらって確認した結果、確実に収まるであろう厚み50mm以下で探しました。で、フロントのCLUB6500Cが綺麗に収まって、音質も満足のいくものだったので、同系ということで、リアは決めました。
ただ、装着時のショップのコメントとしては、付属のスペーサーを用いれば、おそらく60mmぐらいまでの厚みならば、取り付け可能ではということでしたので、そうなるとスピーカーの選択肢は無数に増えます。が、試したわけではありませんので、確実ではありません。
3、取り付けのショップ名、差支え無ければ県名と一緒に教えて下さい
→このサイトで、特定のショップ名を出して良いものか、よくわからないので、遠慮させて下さい。特に特殊な加工はしていませんので、一般的なプロショップであれば、問題なく対応可能だとは思います。ただ、プジョーのドアのインナーパネルの脱着はコツがいるそうです。
書込番号:22044683
1点

hnakaさんへ
丁寧な返答有り難うございます
非常に参考になりました。
書込番号:22045304
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「プジョー > 3008」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2019/09/30 14:58:00 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/02 13:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2019/05/07 22:52:38 |
![]() ![]() |
18 | 2019/04/16 20:32:32 |
![]() ![]() |
8 | 2019/10/05 23:23:59 |
![]() ![]() |
0 | 2018/07/30 13:05:58 |
![]() ![]() |
9 | 2018/05/30 21:50:15 |
![]() ![]() |
13 | 2018/05/10 0:06:19 |
![]() ![]() |
16 | 2018/09/02 19:33:37 |
![]() ![]() |
5 | 2017/10/17 13:14:35 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)







