『新ファームウエア』のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAMDT55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

『新ファームウエア』 のクチコミ掲示板

RSS


「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信17

お気に入りに追加

標準

新ファームウエア

2011/06/08 14:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

スレ主 Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

http://www.sony.jp/ichigan/info2/20110608.html

上記のとおりですが新ファームウエアが本日発表されたようです。

実はα信者の友人に囁き続けられ、中古ですがα55を購入して撮影を楽しんでいます。
「ピクチャーエフェクト」機能の追加はNEX-C3と同じものでしょうかね。これは少し楽しみです。

書込番号:13106325

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:17件

2011/06/08 15:36(1年以上前)

ソニーもこんなアップデートしてくれるんですね。
売ったっきりだと思っていたので、驚くやら嬉しいやら。

α900にも機能追加のファームアップがあったばかりですし、
アフターフォローに力を入れだしたんだって感じます。

書込番号:13106554

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/06/08 15:45(1年以上前)

当機種

α55+MINOLTA75-300mm(D)

大学エンジニアさん>SONYはあまりファームアップはしないものだと私も思っていました。こういう変更は可能であればどんどんして欲しいですね。
ついでを言えばピクチャーエフェクトがImage Data Converter SR Ver. 3でやれればもっと嬉しくなりますね。

書込番号:13106573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/08 21:12(1年以上前)

ピクチャーエフェクトを後付けでのっけてくるとは良心的ですね。
機能改良もあり期待しています。撮影後にファインダー内に画像を表示せずにそのまま撮影を続行できるモードだったら嬉しいな〜と思うものがあったのですが実際にどういうことなのか正式なファームのリリースを待ちたいと思います。

書込番号:13107800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/09 12:54(1年以上前)

「10連写での制限緩和」は期待してたのですが無いですね。

まあ、実用上困らないですけど。

書込番号:13110291

ナイスクチコミ!0


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 写真集 

2011/06/09 22:04(1年以上前)

アフタービューをファインダーに出さないモード設定なんかも期待してました。
α77では是非実現してほしいと思います。

書込番号:13111923

ナイスクチコミ!1


写楽彩さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/10 10:32(1年以上前)

それとアスペクト比「4:3」と「1:1」の追加、
そしてできれば多重露光機能も追加してほしいな。
そうなればほぼ完璧な機となる。

書込番号:13113489

ナイスクチコミ!0


銀背さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 銀背@PHOTOHITO 

2011/06/10 17:35(1年以上前)

A3ノビさん,アフタービューってオートプレビューの事でしょうか.
そうであれば,ハナからメニュー内に,オートプレビューを切ると言う項目がありますよ.

A55Vはファインダー上でシャッターを切る前から,
露出の程度やWBがかなり良い具合に見る事が出来るので,
私はオートプレビューを切っています.

書込番号:13114599

ナイスクチコミ!3


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 写真集 

2011/06/11 00:03(1年以上前)

銀背さん

>A3ノビさん,アフタービューってオートプレビューの事でしょうか.
>そうであれば,ハナからメニュー内に,オートプレビューを切ると言う項目がありますよ.
オートレビューですね。私も切って使っているのですが、α700のように背面液晶にはオートレビューはでるのですが、EVFは出力せず、次のシャッターチャンスを狙えるような動きをするモードです。
必要な時だけ背面液晶を見ることができれば良いなと思っています。

そういえばもう一点ありました。メディアへの書き込み中は再生拡大ができないのもα77では改善してほしい点です。

書込番号:13116203

ナイスクチコミ!1


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/11 01:48(1年以上前)

汎用の外光オートストロボをMモードで使用する際、液晶の明るさを一定に(露出を反映しない)するモードが欲しかったところです・・・。

ピクチャーエフェクトもジオラマ(ミニチュア?)的なものが欲しかった・・・。

ないものねだりですみません。

書込番号:13116561

ナイスクチコミ!0


銀背さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 銀背@PHOTOHITO 

2011/06/11 20:06(1年以上前)

A3ノビさん,

なるほど,そう言う事ですか.そんな機能であればあった方が良いですね.
私,背面液晶は必要な時以外ひっくり返して,EVFだけしか使ってないので,
ちょっと,意味が解りませんでした.失礼しました.
何かと,不評も多いEVFですがメリットも多くあると感じています.

書込番号:13119362

ナイスクチコミ!1


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 写真集 

2011/06/12 09:52(1年以上前)

銀背さん

撮影されたあと、ピントの確認などもEVFだけで行われるのです?

私は背面液晶でした行ったことがなかったので試してみようと思います。

書込番号:13121807

ナイスクチコミ!2


銀背さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 銀背@PHOTOHITO 

2011/06/12 11:05(1年以上前)

A3ノビさん,

鳥の撮影が多いので,ピントの確認はしない事が多いのですが,
チェックしたいときもEVFで見る事の方が多いです.
マクロで花や虫を撮る時は,背面液晶でピントと被写界深度と言うか
ボケ具合を確認する事はあります.

ソニーがアップデートを行う事はとても意外でしたが,喜ばしいですね.
特にDレンジボタンのカスタマイズと,全ての情報を消すモードの追加はウレシイです.

ファームウェアのアップデートで,私が希望するのは
・ISOの表示
・ISO AUTO 時の上限設定
・起動時間の短縮
と言った所ですね.

書込番号:13122076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/13 12:13(1年以上前)

A3ノビさん

横から失礼します。
EVFでも「拡大(ゴミ箱ボタンだっけ?違った?)、表示位置の移動」効きますので、白昼などは重宝しますよ。

書込番号:13126620

ナイスクチコミ!1


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 写真集 

2011/06/13 21:17(1年以上前)

銀背さん

>特にDレンジボタンのカスタマイズ
野鳥撮影だと、AF/MF切り替えボタン機能を期待されませんか、どんなカスタマイズ
が出来るようになるのでしょうね?

いぬゆずさん
>EVFでも「拡大(ゴミ箱ボタンだっけ?違った?)、表示位置の移動」効きますので、白昼などは重宝しますよ。

拡大MFですか?
私の希望は撮影後のアフターレビュー時の拡大なんです。連写した後に「メモリカードへの書き込み中は拡大できません」って警告がでるようです。
これはα77では解消されると思うのですが、α55の数少ない不満の1つです。

書込番号:13128375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/13 22:16(1年以上前)

アフターレビュー時の拡大できます。

ご指摘の問題は書き込み速度の話ですね。確かに連写時(かつメモリーが遅かったりすると)しばらく書き込み待ちになります。
ノイズリダクションばりばりの時もご同様です。

書込番号:13128728

ナイスクチコミ!0


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 写真集 

2011/06/13 22:21(1年以上前)

いぬゆずさん
 拡大不可時間はもちろん書き込み速度次第なのですが、α700では書き込み中も拡大再生できたので、内部メモリサイズなどの何らかも制約によりものだと想像しています。

書込番号:13128759

ナイスクチコミ!2


銀背さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 銀背@PHOTOHITO 

2011/06/14 00:29(1年以上前)

A3ノビさん,

α700ではAF/MF切り替えボタンの機能を『押した時にAF』にしていれば,
レンズマウントベゼル部分のスイッチをMFにセットしていても,
所謂,親指AF&マニュアル微調整を行う事が出来て,とても重宝していましたが,
α550以来,相当する機能が無くなったので(スイッチをMFにしている限りAF出来ない)
これはファームウェアでは難しいでしょうね.α77では再び可能になっていると思います.

私は割に,SサイズやLサイズ,RAWやJpegを切り替える事が多いので,
Dレンジボタンに,トグルスイッチで画像サイズと画質の設定が出来ると重宝します.
または,メニューをDレンジボタンで呼び出せるようにできると,
ファインダーから目を放さずにメニューを選択できて良いですね.

書込番号:13129538

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング