RAMPAGE III FORMULA
「R.O.G」シリーズに属する「X58 Express」チップセット搭載ATXマザーボード
マザーボード > ASUS > RAMPAGE III FORMULA
このMBでBFBC2(ゲーム)をプレイしているのですが1〜3試合中にBFBC2が突然落ちます。
どうやらRAMPAGE3_FORMULAとELSA GLADIAC GTX 570の組み合わせで症状がでます。
色々試しましたが原因不明です、試した事を書いてみます。
OSの再インストール、チップセットドライバ、フレッツ光セキュリティツール、Windows Update、
VGAドライバ、BFBC2の順で入れ余計な物を入れなくても症状変わらず、BIOSを
いじる知識はないのでオーバークロックはしてません。
VGAを別のLEADTEK GTX285に差し替えると症状発生せず。
VGAのELSA GLADIAC GTX 570を疑い、別マザボ、ASUS P5K-E、E8400に乗せて試すが
症状発生せず。
メモリを疑いmemtest86+-4.10.usbを試すが5周でエラー0。
電源を疑い、別のENERMAX ELT500AWTで試すが改善されず。
付属ソフトのSensor Recorderで電圧や温度を監視しても異常が見られません。
VGAはSLI構築予定だったので2枚あります、症状はどちらも同じです。
VGAドライバも新旧、ベータまで試しましたが症状変わらずです。
3DMark11を走らせると問題なく完走します。
この事から、自分の知識ではRAMPAGE3_FORMULAとELSA GLADIAC GTX 570の
相性問題なのかな位しか思いつきません。改善に向けてのアドバイスを
よろしくお願いします。
構成
OS Win7_64 HE
CPU i7_950
MB RAMPAGE3_FORMULA BIOS 0505
VGA ELSA GLADIAC GTX 570 1.2GB
メモリ CMZ6GX3M3A1600C8*3
電源 CMPSU-850AX
SSD intel X25-M Mainstream SSDSA2MH080G2C1
BD-RW PIONEER BDR-205
書込番号:12856450
0点
SensorRecorderの機能知らないものでチェック済みな
話の可能性もありますが、
VGA廃熱不良は疑えませんでしょうか?
側板開放、扇風機orドライヤー送風で3ラウンド以上のプレイが
出来れば証明になるかも…。
何かしらの熱による暴走っぽいと疑って考えますと、マザー上のチップセットの冷却不足なんてのも…
(こういう時ピストル型の温度計で離れたトコから温度調べてみたくなりますね)
何かの一助になれば幸いです。
書込番号:12857561
![]()
0点
>Yone−g@♪さん
返信ありがとうございます。
VGAの熱についてはNVIDIA System Tools with ESA Supportを入れて
VGAファン全開で最大60℃位でしたが症状変わらずでした。
VGA本体の異常では無いように感じます、ドライバの不具合であったなら
もうお手上げですが、不良報告は出てないようなのでよくわかりません。
書込番号:12857973
0点
…先ずは検証作業面倒でしたでしょうに、お疲れ様でした。
当該マザーもVGAも所有しとりませんので的ハズレな話が続くかもですが
ご容赦願いたく。
マザーの固有な不良ってのはどうでしょうかね?
個体不良です。
さすがに2枚続けてVGA不良は可能性少ないと思いたいですし。
あとセキュリティソフトに邪魔されてる可能性は?
回線も有線ルータですよね?
クライアント落ち(CTD)でしょうから疑うのは、ちと違うか…
書込番号:12859620
0点
>ピストル型の温度計
そう言われて思い出しました、会社にあったんです、それが。
非接触型温度計(レーザーポインタの照射周りを測定)
さっそく拝借してなぜかわくわくしながらBFBC2が落ちた所を
温度測定・・。
異常なしでした。orz
マザボチップ最高55℃ VGA最高65℃くらい。
ELSAのサポートにも問い合わせたのですが、問題の発生はなしとの事。
GTX285だと正常の動作するのでしばらくそれで過ごそうと思います。
気が変わればLGA1155をポチってるかもです。
書込番号:12864109
0点
了解です〜お役にたてず申し訳ない。
ちなみにスレチですが
GFですとBC2開幕ダッシュは可能ですかね?
あ、いぁここ数年ラデオンでしてBC2だとゲーム開始で乗り物に乗れた事が
無いものでして(>_<)
書込番号:12868399
0点
ラデオンは使った事が無いのでわかりませんが
現在の構成で開始直後待ち時間無しの鯖だと
ポップするタイミングは上位ですね、GTX285
のほうが少し早い気がします。
書込番号:12881940
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > RAMPAGE III FORMULA」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 27 | 2017/04/26 19:21:23 | |
| 18 | 2013/09/29 16:31:51 | |
| 7 | 2011/11/13 16:26:50 | |
| 13 | 2011/08/15 22:23:28 | |
| 4 | 2011/07/23 12:41:52 | |
| 2 | 2011/06/26 12:30:29 | |
| 4 | 2011/06/23 21:50:52 | |
| 5 | 2011/06/13 21:23:31 | |
| 4 | 2011/06/08 1:17:07 | |
| 8 | 2011/06/06 19:05:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







