『オートフォーカス性能が悪い?』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,840 (35製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

『オートフォーカス性能が悪い?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ78

返信33

お気に入りに追加

標準

オートフォーカス性能が悪い?

2011/08/03 12:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 MMSJさん
クチコミ投稿数:49件

皆様、お世話になります。
現在、D700を所有しておりますが、キャッシュバック中と言うこともあり
D7000の購入を考えています。オートフォーカスの性能に問題があるような
話を聞きましたので、D7000所有の方々に情報をお願いしたいと思い書き込みをいたしました。
どういう状況で問題があるのかなどの情報をよろしくお願い致します。

書込番号:13330145

ナイスクチコミ!1


返信する
Worldxさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 Worldx or not 

2011/08/03 12:31(1年以上前)



えええええええ
問題あるんですか???
むしろCANONと比べると、精度が非常によいように思っていました

スピードはCANONに劣るみたいですが。。。
すくなくとも使っていて、やばーーーとおもったことはありまてん
ピンとはかなりきちんとあってくれます

書込番号:13330220

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2011/08/03 12:36(1年以上前)

AF性能でストレスを感じたことはありませんが?

どこの何を聞かれたのですか?


ソース貼って下さい。

書込番号:13330237

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/08/03 12:42(1年以上前)

MMSJさん こんにちは。

私は古いAi-AFやDタイプからタムロン・シグマ・純正大三元など色々使用していますが、AF性能に問題があった事はありません。

AF速度の速いレンズは早く遅いレンズはそれなりですが、すべてジャスピンでD3sとは比べた事は有りませんがAF性能は良いと思います。

書込番号:13330258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/08/03 12:43(1年以上前)

こんにちわ
D300sと併用してますが
特に支障はないですね〜

書込番号:13330265

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/03 12:44(1年以上前)


聞いた事が無いですね。

書込番号:13330268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/08/03 12:48(1年以上前)

最近のロットの話ではなく、初期ロットで後ピン傾向があるような、私の印象。

私の個体は、少なくとも後ピン傾向ですが、後ピン傾向のレンズと組まない限り、
解像感を崩すほどではありません。勿論、等倍で観察して分かるレベルです。

AF微調整機能があり、レンズ毎登録できますので、現在はそれを利用していますが、
購入一年内にと思い、近いうちに銀座SCに持って行こうかとは思っています。

書込番号:13330282

ナイスクチコミ!0


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/08/03 13:00(1年以上前)

僕の場合、少なくともAFに関しては全く問題なし。

E-5と比べても、妻のK-5と比べても素晴らしいですよ!

どういう問題について聞かれたのでしょうか?ひょっとして、
女性の顔の小じわにまでピントが合いすぎるとか?

う〜ん、それは困るか?

書込番号:13330325

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2011/08/03 13:36(1年以上前)

MMSJさん、こんにちは。

>オートフォーカスの性能に問題があるような
話を聞きましたので

具体的にどのような話を聞いたのでしょうか。
それを教えてください。

私は26日に購入しました。
土日に旅行に持っていき、200枚程度取りましたが、AF性能に問題は感じませんでした。

書込番号:13330426

ナイスクチコミ!1


freerushさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4

2011/08/03 14:53(1年以上前)

AF性能のご心配は個人ブログとか某コミュニケーションサイト等で騒がれている
暗所でのAF性能でしょうか?
私も本内容に信憑性が無かった為、実際所有しているD90,D60で実際撮り比べをしてみました。
結果は、わずかな光が入る暗い部屋の状況で、D7000がAFに迷いが生じる被写体でも、D90とD60は通常通りAFが合います。もちろんAF補助光はOFFです。
目視でも暗くて見えにくい状況なので、個人的には大した差ではないと感じましたが、他サイトで記載されている内容とほぼ同じ状況となりました。
尚、日中など光が多いところでは特に差があるように思いません。
私の個体だけかもしれないので参考まで。

書込番号:13330632

ナイスクチコミ!8


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/03 15:44(1年以上前)

MMSJさん、こんにちは

先週本機を購入しました。
ニコン機はD3s/D700とあわせ3台目になります。

さてさて、D7000のAF性能については某巨大掲示板ではいろいろ書かれていますね。
初の実戦は購入日翌日の雨の「ひのよさこい」でしたが、結果から言えば全く問題なしです。
使用レンズはAF-S 70-200f2.8が95%、残りが24-120f4です。
AF-CダイナミックAF21点で撮影(だったかな)
1フォルダー1000枚で約3000枚撮影しまして、顔が隠れてしまった失敗写真(ピンボケ含)を40枚/1フォルダーくらいを削除。
歩留はD3s/D700と比べても優秀だと思いました。
更にD3s/D700(BG付)と比べ小型軽量なので、今回のような悪条件の撮影でも出掛ける気になります。
暗所でのAF性能はまだ試す機会はありません。

書込番号:13330757

ナイスクチコミ!3


スレ主 MMSJさん
クチコミ投稿数:49件

2011/08/03 18:32(1年以上前)

返事が遅くなりまして申し訳ありません。
と言いますか短時間でこれだけ多くの方々から情報が
いただけるとは、感謝です。皆様ありがとうございます。
丁寧に一人一人の方に返事をしたいのですが、
申し訳ありませんが、まとめての返事とさせていただきます。

最初にですが、情報の出所ですが、私の友人からの話です。
本人は、ミノルタからの流れなのか、ソニーのαシリーズ
を使っています。
聞いた内容ですが、D7000は高感度での性能は良いのですが、
肝心のピントが合わず、また、合っていなくてもシャッターが
切れてしまいピンボケの写真になり、全く使えないと言う話でした。
私も、そんな事があるのか? でも、もしかすると個体差が大きく
同じ症状になっているユーザーの方もいらっしゃるかも?
と思いましたので、皆様に質問と言う形式をとらせていただきました。

皆様の掲載していただいた内容を拝見させていただきましたが、
ほとんどの方々は、何も問題はなさそうと言いますか、無いようですね。
ですが、一部の方の掲載に、AFが迷うと言う情報も頂き、本当のところ
どうなのかな〜、と言う感想です。
皆様、貴重な情報大変ありがとうございます。

書込番号:13331250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/08/03 18:53(1年以上前)

「オートフォーカスが悪い」という情報に信頼性があると思うのなら
D7000はやめておいたほうがいいと思います。

書込番号:13331323

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/08/03 19:30(1年以上前)

>聞いた内容ですが、D7000は高感度での性能は良いのですが、
>肝心のピントが合わず、また、合っていなくてもシャッターが
>切れてしまいピンボケの写真になり、全く使えないと言う話でした。

それが本当なら、とっくにリコールされていますよ!
少なくも、自分の合いますね。
聞いた方のカメラは、故障でしょう。 もう一度その方に要確認ですな。

ただ、連射の追随性能がD300やD700(もちろんDX系も)に比べれば、やはり
「今一、合いにくい」とは、感じています。
メカニは詳しくないのですが、フォーカスポイントやクロスタイプセンサーの差から
来るのかも知れませんが、まあグレードからしてしょうがないかなと、思っています。





書込番号:13331463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/03 20:02(1年以上前)

実質7万円台で買える品ですからD3Sや安くなったとは言えD300Sあたりと比べるのは無理ってもんです。

書込番号:13331564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/08/03 20:11(1年以上前)

こんばんわ〜
>合っていなくてもシャッターが切れてしまい・・・
αは何をお使いかわかりませんが
D7000以上はフォーカス優先、レリーズ優先は選択
可能ですね。参考までに・・・

書込番号:13331602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2011/08/03 20:25(1年以上前)

情報の出所はD7000ユーザーではないだろうと思ってましたが、やっぱりそうでしたね。

>合っていなくてもシャッターが切れてしまい〜

ほかの方も書かれているように、フォーカス優先に設定すると、カメラが合焦したと判断しないとレリーズされないようになっています。

私の所有している個体は全く問題なしです。

書込番号:13331664

ナイスクチコミ!0


スレ主 MMSJさん
クチコミ投稿数:49件

2011/08/03 20:39(1年以上前)

皆様、さらに情報を頂きましてありがとうございます。
友人と連絡を取り、少し詳しく聞いてみました。
フォーカスの合わない環境は、暗い場所(環境)との事です。
どの程度なのかは解らないですが、ちょっとした夜の街灯などの環境だそうです。
そういう環境下ですとピントが合わなくて使えない状態で、
D300,D90などではまったく問題ないと聞いているそうです。
D7000だけがはっきりとピントをはずしてしまい使えないとも言っていました。
freerushさんのおっしゃっている事なのかなと思いました。
もし本当なら、それよりひどい状態ですよね。
個体差なんでようかね。

書込番号:13331716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/08/03 20:40(1年以上前)

私はD7000のAF精度は素晴らしいと思いますが・・・。

>情報の出所ですが、私の友人からの話です。
本人は、ミノルタからの流れなのか、ソニーのαシリーズ
を使っています。

信頼が出来る、友人(ソニー(α)ユーザー)のアドバイスだったら、ニコンD7000の購入はやめて、素直にソニー(α)にした方が吉かもしれませんね。
スレ主さんが、後悔しても困りますしね。

書込番号:13331723

ナイスクチコミ!5


スレ主 MMSJさん
クチコミ投稿数:49件

2011/08/03 20:48(1年以上前)

WindowsD7000さん、情報ありがとうございます。
ソニーですか、私は、現在D700を所有していますので、レンズの資産を生かす
方向で検討をしたいと思っています。D700は普段持ち歩くのに考えてしまい、
ついついコンデジを使ってしまいます。D7000ですとコンデジの持ち出しは
無くなると思っています。

書込番号:13331749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/08/03 20:56(1年以上前)

見てみました。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=AF+%83s%83%93%83g&BBSTabNo=6&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&Image1.x=0&Image1.y=0&PrdKey=K0000151480&SortType=datedesc&SearchRange=0&PageMax=20&ClassCD=&act=input

ピンズレがあるのならメーカーサービスに依頼して、調整すればなんら問題ないと考えます。

書込番号:13331780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/08/03 21:29(1年以上前)

本当にD700ユーザーでしょうか
ほんとうなら、D7000でなく、D700後継機を待った方がずっと幸せになると思いますよ。 少々重くても、FX と DXでは、キャパシティー違うと思います。


書込番号:13331946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/03 21:37(1年以上前)

D700を所有って書いてあるやん、意地悪な人がおるな!

書込番号:13331995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2011/08/03 22:12(1年以上前)

話はずれますが、

>D700は普段持ち歩くのに考えてしまい

はて、なんでなんでしょうか。
重さですか?レンズを合わせてならそこまで違うかな。
というのも私の買ったD700がもうすぐ届く予定なので気になります。

書込番号:13332188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/03 23:57(1年以上前)

D200もピント精度にストレスはありませんでしたが、暗所も含めD200よりさらに
ピント精度は高いような気がします。
ただし、動き物を撮るのでしたら、D300Sの方がベターだと思います(これは私の
推察ですが・・・)
是非店頭にてご自分で確かめてみてください!

書込番号:13332739

ナイスクチコミ!0


スレ主 MMSJさん
クチコミ投稿数:49件

2011/08/04 00:13(1年以上前)

別機種

所有のD700(コンデジで撮影)

皆様、お世話になっています。
普段は、D700を風景撮りに使っています。
問題は、室内などを撮影する時などのシャッター音の大きさですかね。
廻りの人からいい顔されない時がしばしばありました。
大きさも多少はあります。(D700は威圧感があるのかな?)
D7000ですとシャッター音も小さく、さらに静かになる静音撮影モードも備えていますよね。
静音撮影モードまで使うかは別ですが。
それから、D700のユーザーですか?と言うことですので、画像をアップしておきます。

書込番号:13332806

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2011/08/04 01:10(1年以上前)

ニコン使いなら他人に聞くまでもなく、店頭のデモ機で試せばいいと思いますが・・・

書込番号:13333017

ナイスクチコミ!2


Dm7さん
クチコミ投稿数:78件

2011/08/04 03:06(1年以上前)

店頭で試せばちゅう口コミほど首をかしげる口コミは無いな。

書込番号:13333195

ナイスクチコミ!7


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 PhotoColors 

2011/08/04 08:33(1年以上前)

MMSJさん

AF-Sのとき、シングルポイントAFと設定、AF-Cのとき、ダイナミックAF9点と設定して
使うなら、全く問題がありません。

しかし、AF-SでオートエリアAFに設定すると、測距点のどこにピントが合うかわからない
感じになります。問題があるとしたら、この点だと思います。


AF-Sの際は、シングルポイントAFがお勧めですが、構図を変えながら撮影したり、
被写体が動いてしまう場合、D7000は39点あるので測距点を動かすのも結構面倒です。
そういうときは、静体でも、AF-AかAF-Cに設定して、
3D-トラッキングで撮ると良いと思います。


どのメーカーのどのカメラでもそうですが、
AFで必ずしもピントが合うわけではありませんので、
合わないと感じたら、さっとMFにして撮影するのも手です。
個人的には、マクロなんかだとほとんどMFで撮っています。

書込番号:13333588

ナイスクチコミ!0


スレ主 MMSJさん
クチコミ投稿数:49件

2011/08/04 19:59(1年以上前)

皆様、色々な情報ありがとうございます。
情報の出所ですが、友人の話では、freerushさん、uss_voyさん、のおっしゃっている
某巨大掲示板のようです。
キャッシュバック終了までまだ余裕がありますので、しばらく考えたいと思います。
ひきつづき情報を期待しています。
よろしくお願い致します。

attyan☆さん、”AF-Sでオートエリア”ですが、コンデジと同じようなモードですかね。

書込番号:13335452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/08/04 20:28(1年以上前)

今実験して部屋を暗くし、明かりをPCとTVのみにしてトライしてみたところ
普通に合焦しましたけど・・・。

某巨大掲示板は有用な情報も転がっていますが、特にカメラ関係の板は
足の引っ張り合いですよ。特にD7000は当初からアンチが常駐していてボロカスです。
あそこをソースにしていかにも確定事項の様に語ってはいけません。

書込番号:13335555

ナイスクチコミ!2


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 PhotoColors 

2011/08/04 21:34(1年以上前)

オートエリアAFは、カメラが自動的にすべてのフォーカスポイントから
被写体を判別してピントを合わせるもので、人物と背景を自動的に判別
して、主要被写体にピントを合わせるものみたいです。

つまり、顔認識して、人物にフォーカスを合せるものみたいなので、
ご指摘通りコンデジの顔認識に相当するものだと思います。

Cannon機のAFエリアの自動選択モードとは、かなり違います。

書込番号:13335836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/08/04 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おまけ

MMSJさん今晩は。

>私は、現在D700を所有していますので、レンズの資産を生かす
方向で検討をしたいと思っています。

D700(ニコンユーザー)を愛用していたんですね。
失礼しました。
D700を持っているなら、D7000で決まりでしょうね。
700と7000で7を揃えましょう。(笑)

暗所で撮影時、D7000のAF精度に不安を持っていらしゃるなら、100%とはいきませんが、大丈夫(他社の中級機一眼レフと同等)だと思いますよ。

昼間の撮ったもの(名古屋駅のホーム)ですが、写真をアップしでおきます。
AF-Cの精度は、素晴らしいですよ。

書込番号:13335898

ナイスクチコミ!0


スレ主 MMSJさん
クチコミ投稿数:49件

2011/08/05 20:03(1年以上前)

皆様、お世話になっています。

コーラ星人さん、実験までして頂きありがとうございます。
普通に合焦 ですね。 某巨大掲示板ですが、友人に教えてもらい
覗いてみました。 何かを意図した発言が目立って、掲示板以前の
問題ですね。掲示板とは呼べない状態でした。
助言ありがとう御座いました。

attyan☆さん、やはりそうでしたか。 解説していただき
ありがとうございました。

WindowsD7000さん、すばらしい画像ありがとうございます。D7000、いいですね。
腕もそうとうなものと察知いたします。 私に、同じような写真が撮れるように
なれるには、まだまだ先になりそうです。(もしかしたら無理かも? です。)

>700と7000で7を揃えましょう。(笑)
考える事は同じなようですね。私も同じ事を考えていました。


皆様方の情報を参考にさせて頂きます。情報を頂きまして大変ありがとうございました。
結論から言えば、D7000 買い ですね。
大変お世話になりました。それでは失礼致します。

書込番号:13339219

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング