D7000 18-105 VR レンズキット
D7000と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR」のキットモデル
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 18-105 VR レンズキット
- 18-200 VR II レンズキット
- 18-300 VR スーパーズームキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット
セットの18-105ズームレンズは以前からあまり調子が良くなかったのですが、「AFのピントが甘い」というネット情報を信じ「こんなものかな?」とずっと使い続けていました。
しかし、数カ月前からズームにすると全くピントが合わなくなり、年休とってサービスセンターに持込んで診てもらいました。その結果、「35mm以上はピントが合わず、修理代は2〜3万」と宣告を受けて意気消沈して返って来ました。とっくに保証期間は過ぎています。
他に35mmf1.8しかもっておらず、今度ボーナスで接写用に40mmf2.8を買おうと思っていたのですが、メインのズームがないのは不便です。
そこで諸兄に相談なのですが、ズームを買うとしたら同じ18-105を買ったほうがいいか、16-85のほうがいいのか、いやもっと良いおすすめレンズが有るかアドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。
書込番号:16212499
2点

というか、自分がどの焦点距離を使いたいか、じゃないかなf^_^;)
普段、広角が足りないと思ってるとか、
実はテレ側あまり使ってない、
とか…
書込番号:16212547 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

一度過去に撮影した写真のデーターを見て焦点距離を確認してみると、85ミリ以上が多いなら18-105が良いと思います。
逆に85ミリ以下の写真が多いのであれば16-85にしても良いと思います。
また今まで使われていた18-105のレンズに不満(広角が足りない、望遠が足りない等)があれば、書き込んでみるとお薦めのレンズをアドバイスしてもらえると思います。後、メインになる被写体も書き込むと良いと思います。
標準ズームレンズは旅行等で便利だと思うので購入をお勧めします。
僕は広角が好きなので16-85を選ぶと思います。
書込番号:16212618
3点

使い勝手のいい画角のレンズですからもったいないですね。
私も修理はまだですけど、SCで広角側のピントをダメ判定されました。
このレンズ オート時はマニュアルフォーカスが限定された時のみ使える
レンズです。そのため故障率が高いのかもしれませんね。
AFモードをAF-Sにしてからピントが合ってシャッター半押しのままで
フォーカスリングを回転させると、マニュアルのピント調整出来るようです。
オートフォーカス作動中はピンとリングを動かさないようにとの記載が説明書にもありました。
2万5千円以内だと修理して持っていても良さそうな感じはしますけどね。
書込番号:16212639
2点

こんばんは
結局はなにを重視するか…で良いのではないでしょうかねぇ
18-105の使い勝手が良かったのならそのままで良いでしょうし
望遠を余り犠牲にしないでもう少し広角側が欲しいなら16-85
同じような焦点距離で明るいのが欲しいなら17-50F2.8や24-70F2.8
撮影が望遠重視なら、80-400や50-500
逆に広角重視なら8-16や12-28とか…
こればかりは、撮る物にもよるでしょうし、それぞれの好みでしょうから…
今まで18-105使って来て、どのあたりが使いやすくてどのあたりが不満だったかを見直すと、方向性が見えてくるのではないでしょうか
書込番号:16212643
2点

すみません。
主に花や風景、寺社なんか撮ります。
18-105でも特段不満はありませんでしたが、「もっと望遠があったら鳥や野生動物撮ってみたいな」とは思っていました。
「18-105買い直すか」とも考えたのですが、16-85の評判が高いのでどうかなとも思ったんです。
書込番号:16212688
2点

プップさんが歩いてきましたさん こんばんは
他に望遠レンズお持ちではないのですよね。
そうであれば 少しでも望遠効果が出る 18−105oが良いと思います。
でも 18−200o買っておいて 広角から望遠までカバーしておけば 次に単焦点買うときも 足りない焦点距離の事考えなくて 好きな焦点距離選ぶ事が出来るので便利ですよ。
書込番号:16212703
3点

フルサイズ機がニコンに何機種も有り、いつ欲しく成るか判らないので、
DX専用レンズは避け、フルサイズで普通に使えるレンズにするるのはどうでしょうか。
例えば、
広角ズームは、
シグマの12-24mm(フルサイズ機で使用可能です)。
或いは、AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR 。
標準ズームは、
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 。
或いは AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR 。
…と言う風に。
書込番号:16212763
5点

なんか、スレ主さんは18-105mmが悲しいことになったので、また同じ金額出して同じレンズ買うよりも
D7100でも評判のいい、16-85mmがどうだろうとの質問。
予算が許すのであれば、風景撮りもするならば2mm広い16-85mmでしょう^^
ドンと買っちゃってください!
書込番号:16213067
5点

プップさんが歩いてきましたさん おはようございます。
ご愁傷様です。
風景や寺院などをとられるのであれば引きがないところでの2oの差は大きいので16-85oにされたら良いと思いますし、18-105oならば球数が出ていますので程度の良い中古などを探されるのも中古なら事前に現物チェック出来るので良いと思います。
書込番号:16213293
3点

こんにちは。
文面から拝見するにそれほど予算はさけないような印象を受けたのですが、いかほどの
ご予算でお考えなのでしょうか?
今までと同様に手ぶれ補正付でAPS-C標準ズームを探すと、安い順で
・AF-S18-55/3.5-5.6VR
・AF-S18-105/3.5-5.6VR
・Tamron 17-50/2.8VC
・SIGMA 17-70/2.8-4OS
・SIGMA 18-250/3.5-6.3OS
・Tamron 18-270/3.5-6.3VC
・SIGMA 17-50/2.8OS
・AF-S16-85/3.5-5.6VR
・AF-S18-200/3.5-5.6VR2
あたりになろうかと思います。(順番アヤシイですがw)
中古も候補に入れる場合は選択肢はもっと増えますね
スレ主さんの撮影スタイルや表現したいイメージは私わかりませんので、
安易に「これがいい」とはお勧めできませんが、予算や必要な焦点域で
絞り込めば、キャラクターもはっきり違うレンズ達ですし、それほど
難しい選択ではないように感じます。
気になさっている画質の差ですが、ワイド端テレ端開放で周辺部分まで
しっかり解像しているかどうか、なんてイジワルな使い方がメインじゃ
なければ、驚くほどの違いはないと思いますよ
書込番号:16213620
3点

書込番号:16213731
1点

普通に考えればもう18-105は辞めた方がいい。
18-55や18-105というキットレンズは写りは良いが造りが安っぽいので耐久性が弱点。
こういうレンズは使い倒すつもりで丁度よい。
ここは気分一新、シグマあたりにすると純正とは違った描写が味わえるので面白いと思います。
書込番号:16213780
2点

街並み・神社仏閣・名所旧跡等が多い場合はVR16-85mmは便利です。開放からかなり解像します。
VR18-105mm]の魅力は、解像感とぼけ味のバランスがそこそこ良いところでしょう。広角側は私にとってやや広がり不足ですが。
ま〜、状況によって使い分けなので、両方必要です。
強いて言えば、同じレンズだと悔しいでしょうからVR16-85mmを推しましょう。絵は若干硬い印象。
(VR18-105mmが、何かしたら----おまじないとか----復活するかも知れませんし)
書込番号:16214025
2点

プップさんが歩いてきましたさん、こんにちは。
16−85mmが良いのでは。
ニコンのDX標準ズーム、高倍率ズーム、歴史的に見て18mm〜のが多いですので、
16mmから中望遠をこなすDXズームはコレしかありません、引きの場の無い場所では絶対的に有利です。
望遠が足らないと思ったら、1歩2歩踏み込んでください。 (最短撮影距離では無理ですが)
いずれにせよ、105mmでも望遠効果に不満が出ると思いますので、
望遠レンズ(ズーム)の追加を考えられた方が良いように思います。
メインで使われるなら、ボディの機能(ゆがみ補正など)を活かせる純正レンズが良いかな、と思います。
書込番号:16215946
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/06/19 21:43:43 |
![]() ![]() |
20 | 2025/03/20 10:05:26 |
![]() ![]() |
9 | 2023/10/16 10:48:59 |
![]() ![]() |
14 | 2023/02/26 1:20:02 |
![]() ![]() |
12 | 2022/09/23 23:09:57 |
![]() ![]() |
21 | 2022/04/09 2:42:50 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/26 3:56:07 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/28 18:26:40 |
![]() ![]() |
7 | 2021/02/10 20:25:48 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





