最安価格(税込):¥211,880
(前週比:-100円↓
)
発売日:2010年11月19日
レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G
素晴らしいレンズですね。。。^^
コレだけの価格なら当たり前だろ!と皆さん思われていると思いますが。。。
でも購入できて良かったと思います。
ただ一点皆様に報告があります。
今回は初めて、購入直後チェック→ごみ数箇所と気泡発見→交換に店頭へ→
在庫の5本を全てチェック→5本全てにゴミ混入→再入荷の10日後に再度店頭へ
→最初のレンズに気泡が。。→二本目で漸く妥協。。。
店頭でも「昔のニコンではこんなことはなかった。。」
「最近のニコンは管理が甘くなっていますね。。。認めます。。」と。。
定価が20万円以上のレンズに最初からゴミ混入。。。
これではニコン党が悲しくなります。。。
ニコンさん、しっかりしてくださいね!
書込番号:12433207
21点
タミンさんご購入おめでとうございます^^
そして仰るとおり・・・かもしれませんねぇ〜。
目に見える程度のゴミ(ホコリ)は出荷基準を疑ってしまします(;´ω`A ```
書込番号:12433247
5点
タミン7155さん、おはようございます(^^
お元気そうで、なによりです。
そうですか、気泡やゴミ混入が・・・
何となく、気分の良いものではありませんねぇ〜
写りに直接関係ないとはいえ、もう少しクオリティーも
気にしてほしいですね、ニコンには。
売る時の事を今考える必要はないのですが、ゴミのおかげで
ランクを下げられますからね・・・
はじめから入っていたって言っても、無意味な響きになって
しまいます (^o^;;;
書込番号:12433284
3点
川崎@さつきさん
早速のレス恐縮です^^
流石に8本の新品3514のレンズを拝見して、
ゴミなしが一本も無かった事に驚きを通り越して、
悲しくなってしまいました。。(T_T)
以前の70-200の鉄粉混入疑惑もあり、
ニコンには厳重な品質管理をお願いしたいと思います。
ありがとうございました^^
書込番号:12433329
6点
じょばんにさん
ご無沙汰をいたしております。
また早々のレスを頂き恐縮です^^
>写りに直接関係ないとはいえ、もう少しクオリティーも
気にしてほしいですね、ニコンには。
そうなんです。。。
ゴミは入るものですが、
新品状態から入っているのは納得しがたいですね。。。
ニコンへの期待が大きいだけに残念です。。
ありがとうございました!
書込番号:12433344
6点
タミン7155さん ご購入おめでとうございますm(_ _)m
美しい(^o^) 綺麗だ(^_^)v ウットリする写真だなぁ!(^^)!
気泡 ゴミ (>_<) 発見するとガッカリしますね(=_=) 私は、見ないようにしてます(^_^;)
ニコン様 出荷時 徹底した点検お願いしますm(_ _)m
書込番号:12433411
9点
ちゃびん2さん
レスありがとうございます^^
駄作をお褒め頂き恐縮です。。。^^;
仰られるとおり、最近のニコンのレンズは素晴らしいと思うのですが、
気泡とゴミの多さには驚くしかありません。。。(T_T)
書込番号:12433827
5点
タミン7155さん
素晴らしいレンズをご購入されましたね。
私も買おうと思っています。
>流石に8本の新品3514のレンズを拝見して、
新品のレンズ8本全部箱から出して見たんですか?
それって、後からそのレンズ買う人も気分悪いでしょうね・・・。
是非、何処のお店か店名を教えてください。
書込番号:12435191
10点
>新品のレンズ8本全部箱から出して見たんですか?
それって、後からそのレンズ買う人も気分悪いでしょうね・・・。
是非、何処のお店か店名を教えてください。
袋にシールがあり点検できないメーカーもあるようですが、販売時には店員がチェックを促すのが普通ですよ。
逆にチェック無しで売る店が問題だと思いますが。
BICさんなどマニュアルレンズのコーナーでは美人が試写を勧めてくれますし。
この場合問題なのは販売店ではなくニコンでしょ。
少なくとも、気泡入りのレンズを知らずに持ち帰って、再度交換のために足を運ぶ手間は省けます。
当然気泡入りはニコンに返品されると思います。
ユーザーも販売店も販売時にチェックした方がリスクは少ないですよ。
まだ購入していない方には良い情報ですね。
書込番号:12435405
12点
ニッコールHCさん
>今回は初めて、購入直後チェック→ごみ数箇所と気泡発見→交換に店頭へ→
>在庫の5本を全てチェック→5本全てにゴミ混入→再入荷の10日後に再度店頭へ
>→最初のレンズに気泡が。。→二本目で漸く妥協。。。
スレ主さまは上のように書いています。
1、新規購入直後にチェックし気泡とゴミを発見し交換しに販売店に出かけた。
2、交換用に出してきた5本の新品レンズを全てチェックした。
気泡は無かったがゴミの混入が認められたので交換をしなかった。
3、再入荷のレンズも同様にチェックした。
1本目は気泡が有った。
2本目で「漸く妥協」という表現が微妙なので想像だが「ゴミは有ったが妥協して交換した」と理解しました。
レンズを購入後にチェックしてから持ち帰るのは普通のことだと思います。
私は、代金決済が先でチェックが後ですがそうしています。
私の70-200F2.8GVRUもゴミが混入していましたがそのまま受け取りました。
写りには影響が無いと判断したからです。
おっしゃる通り、気泡入りは返品対象でしょう。
また、新品のレンズにゴミの混入があるのは気分が悪いかもしれません。
スレ主さまのお気持ちはよく理解できますが、なぜ在庫の5本をチェックした時点でこんなもんだと思って交換しなかったのかと思いました。
結果として、開封した5本のゴミ混入レンズは新品商品として何も知らない人に販売されるのでしょう。
人それぞれ考え方は違いますが、たかがゴミの混入で希望小売価格\241,500の高級レンズの箱を次々と開封する販売店は何処なのか興味が有りましたので書き込みをしました。
書込番号:12435684
11点
>>ブラックオニキスさん
おっしゃる通り 人それぞれ考え方は違いますね ^^
>なぜ在庫の5本をチェックした時点でこんなもんだと思って交換しなかったのかと思いました。
チェックしてこんなもんだと思えない人も居る訳ですよね 高額商品だからこそ ^^¥
で、
>新品のレンズ8本全部箱から出して見たんですか?
それって、後からそのレンズ買う人も気分悪いでしょうね・・・。
というご発言
スレ主様 若しくは同様に確認してる方がたに対して 迷惑な事するなと言う主旨でしょうか
もしその様な主旨でしたら このスレでは本末転倒であり その矛先は本来Nikonの品質管理に向けられるべきものではないかと思います
そしてもし仮に あなたご自身が開封済みが気に入らないのでしたら 未開封である事をその場にて確認し ご購入すれば良い事でありますので 販売店名はこの際あまり関係ないのではと感じました ^^¥
でもおっしゃるように 人それぞれですね ^^\\
Nikonさん シッカリ頼みますよ ^^;
書込番号:12436574
14点
ブラックオニキスさん
レス恐縮です。^^
記載が不足かと思いましたので、追記させて頂きます。
最初の交換時に店員の方と一緒に他のレンズを拝見しました。
それを続けたのはゴミ混入の多さに、「こんなものだろ・・・」と
妥協できなかったこと、
店員の方の親切な対応があったからです。(申し訳ないと思ってくれたんだと思います)
で、「清掃させるか新品交換をニコン側と相談する。」
「恐らく清掃したほうが・・・一週間から10日ほどお待ちください」でした。
その後「やはり清掃は難しく新品交換で」と言われ、
出向いて拝見したところ、気泡がど真ん中に。。。。
流石にこれは「ニコンの品質管理が問題」だと感じた次第でした。
購入手続き後にチェックするかしないか、ゴミの有無や量をどう思うかは
皆様夫々の価値観があり、ナントも申し上げられませんが、
20万円以上の新品レンズに、それだけの気泡とゴミが混入していることに
販売店側も驚いていましたし、
だから次々に交換用のレンズを開封してくれたんだと思っています。
たかがゴミとは言えないだけの混入があったとご理解ください。
書込番号:12436868
7点
ニッコールHCさん
awajunさん
レス恐縮です。
しかし、今回だけは驚きました。。。
今回は敢えて書かせて頂きましたが、
ニコンの商品管理は問題なレベルまで到達している。。。そう感じました。
書込番号:12436872
5点
タミンさん
おはようございます^^
そして、3514ゲットおめでとうございます。
しかし、何とも不愉快なできごとでしたね。
愛し信頼するメーカーだけに、聞いてる私も複雑な気分になります。
レンズも含めて新製品の発売については、
急ぐことより製造過程においてじっくり品質チェックをして欲しいと思うものです。
自分の場合、1回だけ返品交換したケースがありますが、
それは、自分の方に問題があり、販売店には申し訳なくて。。。(汗)
せめて今後は、気を取り直し、3514をかわいがって下さい(^^ゞ
書込番号:12437117
4点
>タミンさん
>20万円以上の新品レンズに、それだけの気泡とゴミが混入していることに
販売店側も驚いていましたし、
だから次々に交換用のレンズを開封してくれたんだと思っています。
たかがゴミとは言えないだけの混入があったとご理解ください。
理解しました ^^
中古レンズをニコンに交換させるひととかいて苦言を呈してきましたがこのケースは違いますね。
20万のレンズだから完璧な状態で使い始めたい。
わたしでも交換してもらいます。
気泡なんかあり得ないし、ゴミも当然だめです。
ただ70−200VRUの件は金属粉がきらきら見えるだけで、レンズに混入しているわけでは無いです。
この件についてもニコンはしっかりとアナウンスしないとこのレンズを持っているひとの気分が悪いです。
交換してもらったレンズを、他の購買者が気づかず使うかどうかは、このレンズを買ったタミンさんには直接関係の無いことです。
気をつけた方が良いですよと言う情報提供に感謝です ^^
真摯に対応してくれた販売店さんの対応はとても感じが良いですね。
ネットでもレンズを買っていますが、高額レンズは、レンズの価値について理解している信用ある実店舗がいいですね。
このレンズはいずれ買います (^_^)v
書込番号:12438216
6点
タミン7155さん
3514ご購入おめでとうございます。
私も本年ニコンのレンズを単焦点4本、ズーム2本購入(散財したなぁ汗..)しましたが、チリゴミのないレンズは1本だけでした。
その中で8514は、後玉に大きな糸クズ状のゴミが認められ醜い状態だったので、直ちにメーカーにて清掃をして頂きました。
他のもの(2414もゴミありでした)は撮影に影響のないチリ程度なので、様子を見て(使っていればどうせ入るもの)メーカー保障が切れる前に清掃に出すかどうか考えようと思っています。
希望小売価格20万越えの大口径単焦点レンズでさえ現状のありさま、ニコンには品質管理を改善して頂きたいものです。(ニコンユーザーを辞めませんのでお願いします)
書込番号:12438233
5点
footworkerさん
>しかし、何とも不愉快なできごとでしたね。
愛し信頼するメーカーだけに、聞いてる私も複雑な気分になります。
仰られるとおりです。。。
私の大好きなニコンが。。。この有様。。。
そんな気分でした。。。
でも3514は素晴らしいレンズです。。。
是非早急に!^^
レスありがとうございました!^^
書込番号:12439664
1点
Modulation Transfer Functionさん
>この件についてもニコンはしっかりとアナウンスしないとこのレンズを持っているひとの気分が悪いです。
はい、その一点で書き込みさせて頂きました。。。。
ニコンは甘えて欲しくない。。。
でも販売店さんに迷惑を掛けたなぁ〜と。
でもでも新品レンズに気泡と多量のゴミは看過できない。。。
ニコンにはそんな気分を分かってほしいと。
レスありがとうございました!^^
書込番号:12439684
6点
はるたまパパさん
レス感謝です^^
8514だけでなく2414もでしたか!
ニコン自信の今年の目玉の大口径単焦点ではないですか!!
私は2414を含め怖くて見ていません。。。
お互い楽しい時間をすごせれば嬉しいですね。。。^^
ニコンさん分かって頂けていますか???
出荷前チェックをクレグレモよろしくお願いいたします。
書込番号:12439715
4点
タミン7155さん、とうとうやっちゃいましたね&ご購入おめでとうございます&大変でしたね。
私も3514は欲しいレンズですが、それよりも先に8514が欲しいです。
ニコンにするかシグマにするかはまだ決めていません。
書込番号:12444010
1点
ridinghorseさん
いやいや「ちゃびんさん」の誘惑に。。。(笑)
オマケに双眼鏡まで。。。(笑)
いいレンズですよ3514.。。。
8514ならツァイスは????
でなければ「純正」でしょ!^^
よいお年を!!!^^
書込番号:12444320
0点
すいません。
批判するわけじゃないんですが、埃くらいで、こんなに大げさに騒ぎ立てる人も珍しいなぁって思ったんよ。後玉に大きい欠点があるんだったら写りに影響することも極々稀にあるけれど、スレ主の書いてるレベルじゃぁ全く問題ないでしょ。なんか、キンタマの小さい男って印象を受けるね。品質に関係ないから製品になってるんですよ。微小の埃は写りに関係ないんですよ。知ってますよね! あえてそれを書くのはネガティブキャンペーンと取られても仕方がないですな。埃は描写にまったく関係ない。ニコンはそれを承知しているから、品質チェックをパスしたんです。埃の有無は関係ないんです。わかりますぅ? 品質管理の低下を嘆いておられますが、どう考えても今のほうが厳重ですよ。しかもデジタルになって、素人でも描写を気にするようになってる時代にですよ、埃くらいでギャアギャア騒ぎ立てるのは大人げないなぁ。同情してほしいんですか。私だったら別に何も言いませんけど。写りに関係にことはわってますから。あなた、リセールバリューを気にしているんだったら、本当のニコン党じゃないですね。そんな人はニコン製品買ってほしくない。どうぞ、ニコンから離れてください。心からお願いいたします。
まあ、わたしにゃ関係ないけどね(笑)
書込番号:12446295
20点
・・・釣られたわけではないが(笑)
そこまでチェックするか・・・と思いましたが、よく考えりゃこの値段ですもんね。
というわけで私もじっくりチェックしてみました。
結果は・・・中玉にごく微小な傷が一つ(笑)。
写りには関係ないから品管をパスしたんだと思うが。
品質管理が甘くなったんじゃね?というスレ主さんの意見はごもっともかも。
書込番号:12457831
14点
私の場合、「リセールバリュー」とても重要です。何せ自分で使ってみて気に入らないと、すぐ売却(あるいは下取り交換)。その際に、レンズにゴミがあると新品同様でも査定を下げられてしまい、2回ほどイヤな思いをしました。とくに明るいレンズはゴミが目立つし高価なので要注意です。それに懲りて最近は購入するとき必ず3本以上在庫のある店で選んでいます。実写には影響ないのにねぇ。
書込番号:12476211
4点
ホコリは心情的に気にはなるのは理解できますけど、防塵仕様で最初から数ミリ単位のゴミが入っていたとか、光学的に影響があるくらい多数という状況じゃ無い限りクレームというのはどうかと思います。そもそも本気でゴミゼロをやろうとしたら、無塵設備(クリーンルーム)に、装備(服・ツール)教育訓練に、莫大なコストがかかります。 そもそもそ定価20万ちょいのレンズがそこまで仕様としてうたってある製品とは思えません。
それと気泡ですが、光学レンズ用硝材で気泡が全く無い物を入手するのは難しいそうです。特に単価の高い高級硝材は気泡を含む部分を除くと、その分コストに跳ね返りますので、光学的に影響が無いと判断される程度の物は使用されます。怖いのは、こういう目に見えるけれど「実害が無い」物に消費者がウルサク言い出すとその結果として製品価格に転嫁されるのならまだしも、見えない部分で質を落とされる結果になりかねない事です。それは気泡の場合、たとえば同じインデックスの同種のガラスでグレードの低い(質の悪い)より安い物に変えてしまい、気泡部分をはねてコストアップを防ぐとか・・。
そうやって目に見える瑕疵(瑕疵じゃないんだけど)が無くなって満足したが、見えない瑕疵が増えていく、、そう追い込んでいくのが消費者という側面があったら怖くありません?
ま、ニコンのQCレベルが本当に低下しているというのがあったとしたら、そもそも別の話になってしまいますが。
書込番号:12485432
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2025/10/11 0:33:20 | |
| 2 | 2021/01/18 16:26:08 | |
| 3 | 2021/03/20 11:21:12 | |
| 31 | 2017/11/10 23:46:45 | |
| 4 | 2017/03/30 7:48:07 | |
| 17 | 2017/02/13 0:39:14 | |
| 20 | 2016/03/04 15:41:01 | |
| 2 | 2016/02/13 7:43:18 | |
| 31 | 2017/11/11 1:48:08 | |
| 4 | 2015/08/14 22:58:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)












