


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700
先日こちらのフラッシュを購入しました。
結婚式での使用します。(挙式→披露宴→2次会)
カメラはD7000
レンズは18−105VR
撮影は念のためJPEG+RAW
披露宴での撮影ですが、会場の天井がわりと低いため天井バウンスが使用できる環境です。
@天井バウンスの際は、バウンスアダプターを使用した方が良いのでしょうか?(バウンスアダプターが無い場合は、距離と連動しているみたいなので・・・)
Aオートで撮影しようとしていますが、SSが1/60に固定されてしまいます、このSSで足りますでしょうか?ちなみに、SSを上げようとPやMも試してみましたが、撮影時にチッチッチッとなってすぐシャッターが下りてくれません、これは仕様ですか?
B明るい屋外でもフラッシュは使用した方が綺麗に撮影できますでしょうか?
既出でしたら申し訳ありません。
まとめてご回答いただければと思っております。
宜しくお願いいたします。
書込番号:15353359
2点

尾山台さん こんばんは
@バウンズアダプターは 光拡散させ広い範囲に光を回すためで 使用時ストロボ広角側にセットされ 光量落ちるので ストロボチャージ時間長くかかるようでしたら 使わなくても大丈夫だと思います
Aシャッタースピード1/60でもストロボの発光時間の方が短いので ブレに対し気にする事は無いと思います でも気になるのでしたら カメラの設定で変えられると思います。
B明るい場所でも使う事出来ますが ファインダー液晶部に警告マークが出て 露出オーバーになりますので 注意は 必要です。
書込番号:15353491
5点

尾山台さん 訂正です
>ファインダー液晶部に警告マークが出て 露出オーバーになりますので
明るすぎる場合は ファインダー液晶部に警告マークが出て 露出オーバーになる場合が有りますので
の間違いです ごめんなさい
書込番号:15353507
3点

こんばんは。
@バウンスアダプターを使う使わないは現場で試し撮りして判断されてくださいね。
たぶん使わなくても大丈夫だと思います。
AD7000は1/250で同調したと思うのですが1/60でも撮れると思います。(カメラ側の設定を確認されてください)
またプリ発光も赤目軽減されてるのだと思いますのでこれも確認されてくださいね。
B日中シンクロは逆光時は有効ですが順光では使わないほうがいいです。
これも状況判断になります。
書込番号:15353538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追加です。
結婚式撮影の参考にされてくださいね。
☆喜ばれる結婚式撮影
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/camera_kan/photographing_guide/wedding/index.jsp
☆結婚式や披露宴で上手な写真を撮る秘訣
http://bridal.foto-japan.org/
☆結婚式写真、準備次第でプロ並みに!?
http://allabout.co.jp/gm/gc/211382/
書込番号:15354201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もとラボマン 2さん
早速回答いただきありがとうございます。
バウンスアダプターについては、当日試し撮りして検討したいと思います。
外では、逆光時以外は使用しない方がいいのですね!ありがとうございます。
Green。さん
回答いただきありがとうございます。
>またプリ発光も赤目軽減されてるのだと思いますのでこれも確認されてくださいね。
これは解除しておいた方が良いということでしょうか?
SSですが、カメラの説明書を確認したところ、設定自体はできるのですが、オートで撮影すると1/60で固定になってしまします。やはりオートではそういった仕様なのでしょうか?
また、オート以外で撮影すると、必ずシャッターが下りる前に「チッチッチッ」と3回軽く発行してから、シャッターが下ります。これでは撮影チャンスを逃してしまいますよね?PもSもAもMもだめです。これも仕様でしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:15354674
1点

返信ありがとうございます。
「チッチッチッ」が赤目軽減かAF補助光だと思いますよ。
でも通常はAF時に光るのですがシャッター時に支障が出るくらいに発光するのが不思議に思います。
書込番号:15354989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追加です。
参考にされてくださいね。
フラッシュによる日中シンクロ撮影
http://www.asahicamera.net/info/technique/flash.php
書込番号:15355008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他の人も指摘してますが、バウンスアダプターは直射で使用する場合には、単に光量を大幅にダウンさせるだけで、光を和らげたり影を弱くする効果はあまり期待できませんので、使用しない方がいいと思います。バウンスアダプターが役に立つのは、天井バウンスをする場合に、キャッチライトを入れるとか顎下に出来る影を薄める場合です。
SSが1/60に固定されることについては、取説のP. 246「フラッシュ撮影同調速度」とP. 247「フラッシュ時シャッタースピード制限」についての説明がありますので、そこを読んでメニューから調節してみてください。
最初に3回プリ発光するのは、カメラのフラッシュモードが赤目軽減発光に設定されていると思言われますので、取説のP. 156を参照して、赤目軽減モードを解除してください。
書込番号:15361764
2点

バウンスアダプターは更なる光量低下になるので使用しない方が良いかと思います
天井が低い場合天井バウンスのみにたよらずむしろ背面(斜め後ろ)バウンスの方が良い結果になったりします
書込番号:15365227
3点

>Green。さん
サブ液晶に目のマークがありましたので、赤目軽減が作動していたみたいです。
参考になるサイトを教えていただきありがとうございます。
>空の星さん
赤目軽減を解除したらその現象がなくなりました。ありがとうございます。
アダプターは使用せずに臨みたいと思います。
>gda_hisashiさん
アダプターはなしでいこうと思います、ありがとうございます。
試し撮りで、上向きだと明るいかな?と感じる場面もありましたので、斜め後ろの方が自然な感じに撮影する事が出来るような感じがしました。
出来れば、SS1/60ではブレが心配なので、SS125で撮影したいと思っているのですが、1/60でも心配する事はないでしょうか?1/60でも全然問題なければフルオートで撮影してしまうのが楽そうなのですが・・・
ただ、フルオートだとISOが800になってしまうのも少し気になります。
以上の事を踏まえると設定はSにして、ISO400・SS125あたりがいいのかなと思っております。
書込番号:15367953
0点

斜め後方バウンスは、CAPAの編集者だった馬場信幸氏がご本人のガイドブックでクリップオンのストロボで効果が大きいと紹介している方法ですが、いつも良い方法であるものではありません。後ろに白壁がある場合は効果は大きいのですが、結婚式場ということで、後ろに金屏風があったり、その他反射の多い什器やインテリアがある場合、変な反射を拾います。
従って、後ろにそういう悪影響を与えるものがあるか確認してからの方がいいでしょう。後ろに悪影響を与えそうなものがある場合は、単純にSB-700内蔵のキャッチライト反射パネルを立ててて天井バウンスすればいいでしょう。
会場の部屋の広さと天井の高さによりますが、感度はISO200〜400に固定して、シャッター速度もマニュアルで1/125に肯定すれば、後はSB-700の方で自動調光するので、取り敢えずは失敗なく撮れますが、会場の雰囲気を出したいならば、絞りを適宜替えて見ると良いと思います。
書込番号:15368677
3点

SB-700+D3ユーザーです。室内人物スナップのときには、ハクバのクリップオンストロボディフューザー 2WAY Lのバウンサーモードを多用しています。いかにもストロボをたきましたという強い影の出るのがどうしても許せなくて。もちろんSB-700にフィットします。 http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101090061-00-05-00
書込番号:15368944
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > スピードライト SB-700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/01/02 17:36:05 |
![]() ![]() |
14 | 2022/02/03 22:26:06 |
![]() ![]() |
16 | 2021/01/17 2:37:37 |
![]() ![]() |
27 | 2021/01/03 17:25:22 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/30 7:14:05 |
![]() ![]() |
22 | 2022/11/21 0:36:31 |
![]() ![]() |
3 | 2020/03/09 12:56:04 |
![]() ![]() |
19 | 2019/11/11 14:41:00 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/23 6:16:01 |
![]() ![]() |
20 | 2019/11/08 22:25:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





