


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700
こんばんは、はじめまして。ももあじと申します。
ストロボ初心者のためわからないことがたくさんあり、教えていただけると助かります。
今までtt560を使用していたのですが、連射が追いつかないためこちらを購入しました。
tt560は光量だけいじればよかったのですが、やはりいい機種になるといじる場所が多くてわからなくなってしまいました。
わかる範囲でかまいませんので、教えていただきたいです。
1 tt560でいう光量マイナス1に近いのはどのくらいでしょうか?
2 tt560では固定ですが、こちらは右のボタンで光の拡散?具合を調整できるようです。tt560に近いものを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:22271661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ももあじさん こんばんは
>tt560でいう光量マイナス1に近いのはどのくらいでしょうか?
−1とは フル発光に対し−1の設定だと思いますが SB-700と光量が違うため 同じようにマニュアル発光して−1にしても同じにはならないと思います。
それよりも このストロボ精度が高いTTLオートが付いていますので まずはオートで撮影してみてはどうでしょうか?
また このストロボでも 暗い場所でフル発光する条件だと 連射に追いつかないと思います。
書込番号:22271810
0点

マニュアル発光じゃなくて、普通にTTL-Auto発光じゃまずいのでしょうか。
なお、SB-700はレンズ焦点距離に合わせて自動ズーム可能ですが、
NEEWERは仕様に記載がないようなので推定では35mm固定です。
書込番号:22271905
0点

マイナス 1 ???
⇒ガイドナンバーなら 1.4で割る
F5.6のフラッシュ光なら
F4のフラッシュ光がマイナス1の光
書込番号:22271953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > スピードライト SB-700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/01/02 17:36:05 |
![]() ![]() |
14 | 2022/02/03 22:26:06 |
![]() ![]() |
16 | 2021/01/17 2:37:37 |
![]() ![]() |
27 | 2021/01/03 17:25:22 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/30 7:14:05 |
![]() ![]() |
22 | 2022/11/21 0:36:31 |
![]() ![]() |
3 | 2020/03/09 12:56:04 |
![]() ![]() |
19 | 2019/11/11 14:41:00 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/23 6:16:01 |
![]() ![]() |
20 | 2019/11/08 22:25:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





