『カビが。』のクチコミ掲示板

2010年11月26日 発売

smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR

35mm判換算で広角27.5mmから望遠207mmの焦点距離に相当する画角が得られる、倍率7.5倍の高倍率ズームレンズ(最短撮影距離0.4m/ズーム全域)

最安価格(税込):

¥40,900

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (7製品)


価格帯:¥40,900¥67,012 (22店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜135mm 最大径x長さ:73x76mm 重量:405g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRの価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRの買取価格
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRのレビュー
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRのオークション

smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRペンタックス

最安価格(税込):¥40,900 (前週比:±0 ) 発売日:2010年11月26日

  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRの価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRの買取価格
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRのレビュー
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRのオークション

『カビが。』 のクチコミ掲示板

RSS


「smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRを新規書き込みsmc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

カビが。

2024/11/10 21:54(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR

スレ主 hal1963さん
クチコミ投稿数:34件

素人質問で恐縮です。10年間使ったsec18-135を先日久しぶりに使ってみたら、前玉が盛大にカビていました。最前面の透明カバーのすぐ裏のレンズ表面と思われます。これって、もうどうしようもないですかね?前一枚外せば拭けるのになあ、と思ってしまいますが。ダメなら16-85あたりを買うしかないかなと思っています。

書込番号:25956847

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24980件Goodアンサー獲得:1704件

2024/11/10 22:10(1年以上前)

どうにかなるかは、業者の判断かと。
コーティングが腐食されていたり、
レンズ全体にカビが広がっていたり…

どのような保管をされていたか分かりませんが、
他のレンズやボディと一緒に保管していたら、
問題のレンズ以外に
カビが発生したり移行していなければいいですが…

書込番号:25956867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/11/10 22:20(1年以上前)

素人には無理なので諦めて下さい。

時々自分で分解してカビ清掃したと自慢する無責任な人がいますが、レンズへのダメージや精度が出なくなりジャンク品になるのでスルーが良いです。普通は組んだ後に光学チェックをしてから完成になります

書込番号:25956874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2024/11/10 22:30(1年以上前)

保管方法は?
レンズって、1枚1枚バラせると思っていませんか?
最近は数枚の郡の組になていて、修理に出すとその群の交換になります。
郡の外側のレンズ面なら拭けますが、カビの大きさ・深さは見ないとわかりません。
キットレンズでしょうから買い替えのほうが安く済むのでは。

書込番号:25956883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:124件

2024/11/10 22:32(1年以上前)

 まずレンズのカビの写真が有りませんので、的確な説明は期待しないでください。

 レンズのHPを見ると1枚目にカバーは見られないのでフィルターを付けいるなら、外して掃除が出来ると思いますが。
 レンズ内では無理な可能性が大きいです。


 今のレンズは〇群〇枚で、1群が一つの塊になっていて分解できない場合が多いです。

 大体前玉は2〜3枚の一塊で分解できないため、メーカーに出してもレンズ1群の交換の場合が多いです。

 メーカーに修理をお願いするか。
 ダメもとで自分でレンズを分解して掃除に挑戦して壊れたら、諦めて新しいレンズを購入するかです。

書込番号:25956886

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:32件

2024/11/10 22:44(1年以上前)

>hal1963さん

物は試しにと、レンズを分解してみた事がありますが、全部のレンズが分離出来なくて、可動しないレンズは何枚かで一体化されている部分があり、
自分の場合、カビの部分は一体化されて分解出来ないレンズの中でした。しかし、外から見たら分解したら出来そうに見えました。

当然、素人なので、再び組み上げれる訳も無く。(分解したレンズは当レンズではありません)

諦めるのが良いでしょうが、後学?の為?好奇心?で試しに分解して楽しんでみるのも面白いかも?
どうせカビカビで値が付かないでしょうしね。笑。

童心に帰って楽しんでみる? じぶんは子供の頃は壊れたラジオをバラバラにしてみたり、昔の手巻き腕時計を分解してみたりしてました。
(本当に小さな小さな歯車や部品の細やかさや美しさに感動してましたね。)本気で時計屋さんになりたいと思っていましたが、デジタル時計の時代到来と共に、アナログ時計が店から消えて、夢を断念した子供の頃の思い出があります。

書込番号:25956903

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRのオーナーsmc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRの満足度4 休止中 

2024/11/11 07:56(1年以上前)

所有の現物を見るとベゼルを外せば前方からアクセスできそうに見えますが、ヤル気と知見次第。

DA 18-55mm F3.5-5.6ALII クモリレンズ (周辺バル切れとクモリ) を最近興味本位で分解しましたが、
マウント側から分解で、再組に大苦労。数日後、めでたく組み上げ使っています。

書込番号:25957094

ナイスクチコミ!1


スレ主 hal1963さん
クチコミ投稿数:34件

2024/11/11 08:52(1年以上前)

 皆さん、ご意見ありがとうございます。やっぱりそうですよね。保管はカメラバックに入れたままで家の中に置いていました。家はどちらかというと湿度少なめなので、少なくともバックから出しておけば良かったと反省しています。バラし方もわからないので、このレンズはこのまま家の中のどこかで眠ってもらいます。10年使ってだいぶ元はとれたから良いかな。
 使い勝手が良かったので、もう一度同じレンズを購入しても良いのですが、この際、評判が良い6−85に移行してみようかと思っています。本体はK5-IIです。16−85だと望遠が足らないかもしれないので、55−300が欲しいところですが、K5-IIには対応していないようなので悩ましいところです。K5-IIはまだまだ使えそうなので、まずは16−85+K5-IIでやってみてからかなと思っています。

書込番号:25957143

ナイスクチコミ!1


スレ主 hal1963さん
クチコミ投稿数:34件

2024/11/18 17:33(1年以上前)

 その後、
http://eij485b.cocolog-nifty.com/blog/2021/12/post-7d42b1.html
 に分解した人の記事があったので、ダメ元でやってみました。
 このレンズに限ってなのか、前玉だけでしたら比較的簡単に外せました。
 前玉の裏にびっしりカビがあり、アルコール綿で拭き取れました。幸いカビているのは前玉の裏のみでした。
 温度差で結露するからかなと想像しました。
 ただし、カビを取った後もよく見るとコーティングが変色したような薄い色づきがカビていたところに残っています。
 が、たぶんそれほど影響ないレベルかなと思います。
 でも、16−85も買ってしまいました。
 ついでに他のレンズも表面だけホコリを取って綺麗にしてあげました。
 DA35macroの後玉にも裏側に1個だけカビがあるのを発見しましたが、さすがにこれはいじれませんでした。
 よく見たら、DA15,DA21,DA35macro,FA35,DA40XS,DA70,16-85,18-135,sigma70-300と、こんなにあったんだっけ、とびっくりしてしまいました。知らない間にこんなに買っていた(^_^;)。恐ろしい。こんなにあってどないすんねん。これを沼というのでしょうか?
 

書込番号:25965764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:32件

2024/12/15 22:02(11ヶ月以上前)

>hal1963さん

自分も負け無いくらいにレンズを持っています。撮影に行く度に全部持ち出すのですが、現地の駐車場で車の中でレンズをチョイスしてます。

それでも多めに持って出ると結構ずっしり来ますね。苦笑。

いろいろ楽しみましょうね。グットアンサーありがとうございます。

書込番号:26001042

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24980件Goodアンサー獲得:1704件

2024/12/16 08:07(11ヶ月以上前)

>hal1963さん

解決済みになりましたが…

問題になったレンズも今後使っていくのでしょうか?

怖いのは、そのレンズを使うことで、残っていたカビがボディや他のレンズに移行しなければよいのですが…

目に見えている物は、コロニーになって大きく見えて
更にレンズ表面に広がっていたら
そこには数万個単位の菌糸や胞子が存在している可能性も
そのような状態なら目視で確認できない場所に入り込んでいるかも…
そうならと菌糸や胞子が確実に排除できているかは
なかなか確認できないのではないでしょうか?

カビの発育は条件が整えば、短時間で発育しますから注意が必要です。
残っていても既に死滅していればよいですが…

業者で取ってもらったものは安心できますが、
自身で取った場合、私なら少なくともカビの生えた機材の使用は止めますが…

まあ、カビ自体は常時空中に漂っていますから、
レンズやカメラに入り込んでいてもおかしくはないですけど。
カビが発育しないよう保管環境を整えることが大切ですが…

少なからず過去に微生物を扱ったていた者より
ご参考までに、、

書込番号:26001317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レンズ鏡筒のガタツキ改善情報 0 2024/12/21 11:46:13
カビが。 10 2024/12/16 8:07:31
常用になりそうです。 3 2022/12/13 22:48:12
マニュアル操作で動かすのにいいレンズですね 1 2021/03/10 11:21:49
舞台撮影も問題なく使える。 1 2020/12/13 19:13:46
K-70は対応してない? 8 2019/11/25 12:35:37
初めての草競馬。 1 2019/05/20 6:31:19
新幹線と清洲城。 0 2019/05/02 9:24:34
名港トリトンの日の出。 0 2019/03/29 6:34:55
夕日。KPと。 1 2019/03/25 17:12:15

「ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR」のクチコミを見る(全 971件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
ペンタックス

smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR

最安価格(税込):¥40,900発売日:2010年11月26日 価格.comの安さの理由は?

smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRをお気に入り製品に追加する <646

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング