Phenom II X6 1100T Black Edition BOXAMD
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年12月 7日
CPU > AMD > Phenom II X6 1100T Black Edition BOX
ゲームはしません。TVチューナーもつけておりません。
主に
CD-DVDを焼きながら、ラベル印刷をして、ネットを閲覧している程度です。
現在の自作PC内容です
CPU− 905E (サブスコア7.1)
メモリDDR3−10600 12GB (7.3)
グラボ HD5670 (7.0)
OS WIN7 64BIT HOME
マザボ ASROCK 890EX4です。
気に入らないのがCPUなのですが、
X6 1100Tに載せ替えて、速さを体感できるでしょうか?
それとも、「ブルドック待ち」した方が良いと思いますか?
書込番号:13514044
0点
「CD-DVDを焼きながら」というのはデータを焼いているだけなんでしょうか?
それとも動画エンコード込みなんでしょうか?
前者なら体感は微妙かと思います。
PC環境に不備があるためどっちなのか分かりませんが、HDDを使っていて体感を求めるならSSDにしてはどうでしょうか。
書込番号:13514083
1点
クロックが上がる分は速くなるんでしょうけど、そもそも今の状態で負荷がそんなにかかってます?
今CPUがめいっぱいの速度で動いているんでなければ、速いCPUにしたところでクロックを落とした状態で動くだけだし、コアの数が増えてても元が4コアだとそんなに変わらないんじゃないかと。
ブルドッグを待って何をするのかは知らないので、それがいいのかは知りません。
書込番号:13514088
0点
Athlon240eから1100Tに替えてみましたがインターネット動画見ながらExcelしたりしても動作が早くなったとは感じませんでした
ゲームするとクロック分は速いかな?と感じます
消費電力は上がります
満足感も上がりました
比較にならないかもしれませんが参考までにどうぞ
書込番号:13514679
0点
どこの速さを体感したいのでしょうか?
2コアからコア数上げても・・・ネットが高速化した感じは無い???
チューナー無いから、データーを焼いているだけ???・・・大切なデーターでしたら、ながら作業は避けたい気もします。
書込番号:13516605
0点
お返事ありがとうございます。
ソフトは主にDVD-SHRINKです。
ネットでジャケットを探して、ジャケット印刷をしながら、
データをCd (DVD)に焼いております(レーベル印刷)
で、作業を1分でも早くしたいと思っております。
そこで、X4から、X6にしたら早くなるかと思いまして相談させていただきました。
書込番号:13517716
0点
CPU Phenom II X6 1090T Black Edition(4.014Ghz) サブスコア 7.6
メモリー DDR3‐1600 8GB(2GBx4) サブスコア 7.6
グラフィック・GEME用グラフィック サブスコア 7.7
GeForce GTX 295(Quad SLI)
マザーボード> Crosshair IV Extreme
取り敢えずの自己満足を満たすには気分上がる…。
作業性を実感で上げるなら作業HDDをRAID組めば十分体感すると思う。
書込番号:13518128
0点
>メモリー DDR3‐1600 8GB(2GBx4)
メモリー DDR3‐16000 8GB(2GBx4)が正しく訂正します。
書込番号:13518141
0点
>メモリー DDR3‐16000 8GB(2GBx4)が正しく訂正します。
なんでわざわざそんなアホなことを書いたの???
16000MHzで動くメモリーなんて聞いたことないけど。
書込番号:13518197
1点
皆様お返事ありがとうございます
昔(PEN4-3GでSOCKET478時代)から 同じような作業をして、結局時間がかかり
同時にパソコン(自作2台 +ノート)ということをしておりました。
CPU E8400とAMD 4800+の2台の自作PCから、 PhenomU 905Eの1台に
したのですが、やはり物足りず、また2台目を作成するなら、X6(1100T)にしたほうが
多少は早くなるかと感じておりました。
現在は、自作PCとレノボG465の2台体制ですが、
作業分担して行うようにします。
書込番号:13518620
0点
↑
の使い方ならば1100T一台で十分おつりが来る使い方だと思いますよ
わざわざ二台でやらなくっても
自分はせっかくの6コアなの(しかも1100T)なのでがんがんに同時作業で使っていますよ〜〜
画面は二個にしましたがw
エンコしながらDVD(CD)焼いてネット観覧しながら請求書を書気ながらスカイプとメッセンジャーしたりとかでも余裕です。
エンコは使用ソフトにもよると思いますが・・・(T_T)
書込番号:13518714
2点
お返事ありがとうございます。
解決済のため、BAに選べないことが残念です。
理想は、X1100につけ変えて、G465(ノートPC)を処分して、
ネット閲覧専用機として、タブレット購入を検討していたのです。
とりあえず、年末まで様子見してみます
書込番号:13518826
1点
DDR3‐16000 8GB(2GBx4)正確な表記では無かったですね…。
メモリーモジュール規格PC3‐16000(DDR3‐2000)でした…。
訂正とお詫びします…。
書込番号:13520937
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Phenom II X6 1100T Black Edition BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2012/02/07 20:37:45 | |
| 7 | 2012/01/11 22:13:22 | |
| 6 | 2011/11/06 20:17:25 | |
| 5 | 2011/10/24 10:13:33 | |
| 13 | 2011/09/19 18:00:48 | |
| 6 | 2011/09/16 19:05:45 | |
| 6 | 2011/08/27 21:59:53 | |
| 1 | 2011/08/27 22:24:09 | |
| 10 | 2011/08/15 16:02:58 | |
| 3 | 2011/07/26 21:58:59 |
「AMD > Phenom II X6 1100T Black Edition BOX」のクチコミを見る(全 164件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





