HT-CT550W



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT550W
題名の通り、TVではなく、自作パソコンのスピーカー代わりに使っています。
音は問題無く出ているのですが、パソコンの電源をオンにしても、連動して本機はオンになりません。
同様にパソコンの電源をオフにしても本機はオンのままとなり、この動作を連動させたいのですが、そういったことは本機で可能でしょうか。
WIN10
GTX1080TI
モニターには上記グラボからディスプレイポートケーブルで接続しており、空いたHDMIポートと本機のgame入力ポートに接続して音を出しております。
調べたらそういった連動に関してはCEC機能という部分が関与しているようですが、そこまでしか情報は分かりませんでした。
アドバイス頂ければと思います。
書込番号:23050329
1点

>調べたらそういった連動に関してはCEC機能という部分が関与しているようですが、そこまでしか情報は分かりませんでした。
>アドバイス頂ければと思います。
HDMIって映像と音声を一本の線で繋げられるんだけどデジタル家電(テレビとかレコーダー)を便利に使えるように連動出来る機能(○○リンクとかいうやつ)が付くようになってそれがHDMI-CEC、でPCにはそのHDMI-CECが対応してないから機能が使えないということだね
書込番号:23050374
1点

パソコンの場合、連動に必要なHDMI CECに対応しないことがほとんどです。
なので連動はできないでしょう。
書込番号:23050380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございました!
別の方法でアプローチ掛けたいと思います。
本機はコンセントを刺しても電源ボタンを押さないと電源ONならないかと思いますが、これをコンセントに刺す(通電させる)と勝手に電源ONになるように変更するアイディアはないでしょうか。
pc電源連動タップの活用を模索しております。
書込番号:23060317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>本機はコンセントを刺しても電源ボタンを押さないと電源ONならないかと思いますが、これをコンセントに刺す(通電させる)と勝手に電源ONになるように変更するアイディアはないでしょうか。
>pc電源連動タップの活用を模索しております。
○○リンクみたいにテレビの電源入れたらスピーカーがオンになって、テレビの電源オフでスピーカーもオフになれば確かに便利だけど、それが無理となるとなんらかの方法で電源連動を…
というか普通にリモコン使って電源オンオフじゃダメなのかな?
PCを使う(PCの電源オン)→スピーカーのリモコンで電源オン→PC使い終わる(PCの電源オフ)→スピーカーのリモコンで電源オフ
これで何か不都合があるようにも思えないけどなぁ
書込番号:23060891
0点

返信ありがとうございます。
確かに不都合は無いのですが、そのいちいちのひと手間が煩わしいので色々と模索しております。
pc電源連動タップを導入したところ、pcオフに合わせて自動でスピーカーもオフになりましたが、pcオンにしても、スピーカーに通電されますが、スピーカーの電源を押さないとオンになりません。
トリガーが設定されてるためかと思いますが、何とかできないものか。。。
通電に合わせて自動でオンになるアイディアがありましたら引き続きご教示願います。
書込番号:23060950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たちきんぐさん
こんばんは。
口耳の学さんも仰っておられるように
HDMI CECに対応してるパソコンはほぼないかと。
NUCとかでしょうか。
BIOSに
Advanced
HDMI CEC Power On/Ofがあるならば有効
時間とお金をかけてもチャレンジしたいということであれば
下記のようなアダプタを使ってlibCECをインストール
できる可能性はあるかもしれません。
https://www.pulse-eight.com/p/104/usb-hdmi-cec-adapter
試したことがないので自己責任で。
書込番号:23061501
0点

>たちきんぐさん
投稿から1か月経ち既に解決済みかもしれませんが、たまたま本スレを見かけたのでコメントをば。
拙宅ではRaspberry piを使ってPCと連動したスピーカーやテレビのON/OFFを実現できております。
この辺のサイトが参考になるかと存じます。
http://www.cec-o-matic.com/
https://takuya-1st.hatenablog.jp/entry/2015/11/10/110558
https://otona-toy.hatenablog.com/entry/2018/03/16/184858
https://misomayo.info/archives/2012041001.html
現在はRaspberry piとGoogle HomeとIFTTTを組み合わせて
帰宅したらPCとTVとスピーカーが自動起動し、外出したらPCシャットダウンとテレビ/スピーカーの電源OFFができるようになっています。
また、Google Homeで音声からPCを起動/終了できるようにもしたので、最近ではPCの電源ボタンに触ってすらいません。
たちきんぐさんも良き自堕落ライフが送れますように。
書込番号:23128758
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HT-CT550W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2020/05/26 12:00:10 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/25 20:15:39 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/22 19:07:23 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/24 15:23:37 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/06 11:07:19 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/17 20:32:13 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/15 20:54:39 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/15 15:46:51 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/25 0:02:19 |
![]() ![]() |
3 | 2012/07/20 22:33:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





