『LV撮影中の絞りについての質問です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

D5100 18-55 VR レンズキット の後に発売された製品D5100 18-55 VR レンズキットとD5200 18-55 VR レンズキットを比較する

D5200 18-55 VR レンズキット
D5200 18-55 VR レンズキットD5200 18-55 VR レンズキットD5200 18-55 VR レンズキット

D5200 18-55 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5100 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5100 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5100 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5100 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5100 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5100 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5100 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5100 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5100 18-55 VR レンズキットのオークション

D5100 18-55 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5100 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5100 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5100 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5100 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5100 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5100 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5100 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5100 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5100 18-55 VR レンズキットのオークション

『LV撮影中の絞りについての質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5100 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5100 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD5100 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

LV撮影中の絞りについての質問です。

2011/07/18 15:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット

スレ主 ma-ko-さん
クチコミ投稿数:97件

ライブビューを使用中にシャッターを切ると次シャッターを切るまで絞り羽の開き具合が固定されてしまうのですが、これは一眼レフとしては普通なのでしょうか。

絞り効果確認機能がないのでその代わりとして使えるとは思うのですが、その間LVの画面が暗くなり、暗くなるためAFが効かない事が増え、MFも絞っているのでし辛くなると思うのですが…。
(今までミラーレスを使っていたのですが、GF1はシャッターを切る時以外開放、NEXはその時のF値に合わせてリアルタイムに開閉(+AF時開放)という風になっていました)

仕様かどうかだけじゃなく、こうすると避けられるよ等のアドバイスももらえたらと思います。
よろしくお願いします!

書込番号:13267969

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 18-55 VR レンズキットの満足度4

2011/07/18 15:33(1年以上前)

仕様ですね。

そういう時は、一度LVを解除してF値を小さくして再びLVをスタートさせるといいと思います。

書込番号:13267996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/07/18 19:02(1年以上前)

レンズはVR18-55mmですね。
シャッタを切った後、通常設定ですと撮影結果が表示されますね。
その後、シャッタボタン半押し、または数秒放置で絞り開放に戻りますが。
絞られるのは、シャッタが開くときだけで、通常撮影と同じです。

D5100所有がないので、D7000/D3100で確認しました。

書込番号:13268672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/07/18 19:09(1年以上前)

すいません。再度確認したら、絞って撮影した後、
絞りを記憶しているようなLV動作になりますね。失礼しました。
取り敢えず、仕様ですね。

ちょっと研究しましょう。LV使いませんが。

書込番号:13268693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 18-55 VR レンズキットのオーナーD5100 18-55 VR レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/07/18 20:05(1年以上前)

通常はデジ一でファインダー撮影し、ライブビューはミラーレスのほうが
撮影しやすいですね。

書込番号:13268886

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-ko-さん
クチコミ投稿数:97件

2011/07/19 12:00(1年以上前)

回答ありがとうございます。

仕様ということで…
撮影メニューなどは殆ど確認したのですが、ここは気づきませんでした。

自分でも対策考えたのですが普段絞り優先以外あまり使わないので、シャッター優先モードの設定を1/4000秒にしておくと、ダイヤルをS→切り替えレバー→切り替えれレバー→ダイヤルをA、という操作でAモードの絞り設定を弄らすに開放にできそうなのでそれを試してみたいと思います。


>>うさらネットさん
数ヶ月は口コミ確認していると思いますので、良いアイディアが浮かんだら書き込みお願いします!

>>じじかめさん
分かってはいたのですが、F2.8の標準ズームレンズとNEXより高感度に強いセンサは魅力的でした。

書込番号:13270995

ナイスクチコミ!0


Dm7さん
クチコミ投稿数:78件

2011/07/19 12:28(1年以上前)

不便なLVやね。『一眼レフの仕様』というわけでなく、ニコン独自の仕様やろか。

書込番号:13271062

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5100 18-55 VR レンズキット
ニコン

D5100 18-55 VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 18-55 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング