デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット
一本で済むレンズの購入にあたって迷っているのでアドバイスください(T_T)
D5100のWズームを購入して約二ヶ月たちます。
主に某舞浜のテーマパークの写真をとっているのですが、キットのレンズだと1つのショー中に付け替えを何度もしなくちゃいけなくなるときが多く1つで済むレンズが欲しいなぁとおもってます。
希望は18ー270くらいのレンズで3万程度のをと思っているのですが…
アドバイスをいただけたら幸いです。
よろしくお願いします
書込番号:15177732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とっても早い返信ありがとうございます(*´ー`*)
270だとやっぱりこのくらいはしますよね(;_・)
TAMRONとシグマだったらどちらの方が良いですか?
書込番号:15177796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ponta0102さん、こんにちは。
シグマの「18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM」でしたら、3万円ちょっとくらいからあるようです。
書込番号:15177801
![]()
1点
3万の予算なら、もう一台カメラを中古で
購入するというのは(・・?
書込番号:15177822
2点
返信ありがとうございます(*´ー`*)
ちょうどいい値段です!!
でもズームリング(?)逆とか…?
そんなに支障ないです?
質問ばっかりでごめんなさい。
書込番号:15177847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます(*´ー`*)
もう一台!!!
その手もありましたね(((((((・・;)
でも二台持ってられる自信がないです(;_・)
書込番号:15177862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
↑ my name is...さんのとおりですね。
小さく軽い便利ズームとしては、これ最高。写りもよほど伸ばさない限り問題ない。
純正で18-300mmあるけど、大きいので使うならそれなりの心構えと覚悟が必要。
TAMRONさんの18-270mmが、コストパホォーマンス的にも有利(今日現在新品は約5.2万、3万となると、ウ〜ン中古でうまく手に入るかな?)と・・・。
私の場合フルサイズ移行に伴い、しばらく前に知人が約その1.5倍で引き取ってくれましたので今は手元にありませんが、人気のあるレンズなのでヤフーのオークションなどを根気よく探されては如何でしょうか。
手ブレ補正は、純正より秀逸ですよ・・・。
書込番号:15177898
0点
> でもズームリング(?)逆とか…?
> そんなに支障ないです?
私もニコンのカメラに、シグマのレンズを付けて撮影することがありますが、支障を感じたことはないです。
とくに高倍率ズームレンズを付けるときは、ほぼレンズ交換をすることがありませんので、撮影を始めてしばらくしたら、もう体が覚えてしまい、ズームリングが逆なことも忘れてしまうと思います。
書込番号:15177924
1点
タムロン18-270mm、5,000円のキャッシュバックやってますね。
延長保証キャンペーンも・・・
http://www.tamron.co.jp/index_p.html
新品は気持ちが良いですよ。。
・・・予算が・・・・
キタムラの中古見ましたが、4万5千円位はしますね。。
書込番号:15177937
1点
広角側はコンデジに任せるという考えはないですかね。
書込番号:15178144
0点
高倍率ズームのコンデジで良いんじゃない??
持ち運びも便利だし、レンズ交換も無いから。
書込番号:15178146
0点
すてきな写真と返信ありがとうございます(*´ー`*)
純正だと高いですよね(T_T)
少し予算検討してみます。
書込番号:15178407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そんなに気にならないんですね!!!
こんどヨドバシでみてみます!!!
ありがとうございました(*´ー`*)
書込番号:15178414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます(*´ー`*)
キャッシュバック!!!
それはお得ですね(^q^)
素敵な情報ありがとうございます(*´ー`*)
書込番号:15178432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます(*´ー`*)
魅力的な賞品ですね(*´ー`*)
でもたしかこれブレ機能ないですよね…
わがままばっかでごめんなさい(T_T)
書込番号:15178452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます(*´ー`*)
1つのショーで約1000枚とるのでコンデジだと電池がやばいんですよね(;_・)
でもショー以外をコンデジにまかせるのもありですね!
書込番号:15178470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます(*´ー`*)
友達はネオ一眼をつかっていて、ありだなぁと思いました\(^-^)/
コンデジの連写って大丈夫ですかね(´・ω・`)?
いつも2Lにプリントするので…
書込番号:15178489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Panasonicから出ているFZ200はどうですか?
コンデジにしては性能も良いですし、夜に望遠でもシャッタースピードが稼げるので手ブレ補正以上にブレも軽減されるかもしれませんよ〜。
http://s.kakaku.com/item/K0000402689/
書込番号:15178704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます(*´ー`*)
ネオはやっぱ一台欲しいですね(;_・)
でもまだ学生なのであまりお金がなくて(T_T)
書込番号:15178795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
3万円以下のネオ一眼なら沢山んあるので、レンズ買わずにそちらを買われたら??
書込番号:15180830
0点
FZ200がもうちょっと安くなったら購入ってどうですか
高倍率ズームだったらタムロン18−270よりシグマ18−25の方が安価かな?
望遠度合いはあまり変らないと思いますよ
書込番号:15180950
![]()
0点
返信ありがとうございます(*´ー`*)
ネオ一眼も探してみます\(^-^)/
書込番号:15181001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます(*´ー`*)
250と270だったらそんなにかわらないですかね(´・ω・`)?
書込番号:15181007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
250と270なら変わらないと思う。
B008(タムロン)は人気があるので少し高いですよね。便利ズームに私はこの値段は出せません。
安いところでシグマの18-125っていう選択は無いですか?
遠くの人物を撮りたい(イベントや行事)だと250ぐらいは欲しいかもしれないですね。
ズームの方向は問題ないと思いますが、マニュアルフォーカスを多用するならフォーカスリングの方向は気になるかもしれません。
書込番号:15184980
1点
1本での場合はやはり18−200以上があった方が良いかと思いますが
2本使用が可能な場合はシグマ18−125+キットレンズの望遠(55−300?)
が良いかと思います
と言うか僕はこのパターンです
書込番号:15185299
0点
シグマの手振れ補正付きの18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)\33,120(10/10午後5時の価格.com調べ)はどうでしょうか。
価格.comのレヴューでも満足度が5というものが多いようです。http://review.kakaku.com/review/K0000015291/#tab
書込番号:15185985
![]()
0点
返信ありがとうございます(*´ー`*)
マニュアルはそんなに使わないで大丈夫だとおもいます(^-^)
ありがとうございました(*´ー`*)
書込番号:15186752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます(*´ー`*)
一本がよいので18ー250くらいのを買おうとおもいます(^-^)
書込番号:15186764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます(*´ー`*)
これ良いですね(*´ー`*)
TAMRONさんだと手振れがなかった気がしたので!!
書込番号:15186768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5100 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2024/03/10 12:36:51 | |
| 18 | 2022/11/12 15:33:17 | |
| 17 | 2022/04/07 14:50:45 | |
| 5 | 2021/02/22 14:41:01 | |
| 66 | 2020/02/21 17:36:24 | |
| 10 | 2018/10/09 18:10:49 | |
| 18 | 2019/07/16 13:53:47 | |
| 35 | 2018/08/19 15:29:19 | |
| 4 | 2017/11/21 2:02:51 | |
| 16 | 2017/11/13 13:29:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










