カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
個人的には必要ないと思います。
実際にこの機能を試したわけではありませんが、この機能をフルに利用するためには
ディスプレイを注視することが多くなるわけで、そうなると当然視線移動の回数も増えます。
視線を元のウインドウに戻す0.0何秒かの間にもクルマは進んでいるわけですから
安全運転の面からもどうなんだろうと疑問に思います。
やっぱ理想的なのはフロントウインドウの下に曲がる指示や交差点までの距離などの
簡易情報を投影させるのが一番かと。その方が視線移動も少なくて済みますからね。
コストの面でも安く付きますしw
まあ最初のうちだけですね この機能が話題に上るのは・・・w
書込番号:13073900
3点
自分も必要ないと思います、遊び感覚でしか使えないと思うので
確かに前方の状況を録画しながら走れるのは良いと思いますが。
書込番号:13074121
2点
必要かどうかだと微妙ですね。必要かどうかの線をどこで引くかですが、
サイバーナビのZH099GとSONYのPNDを並べて使って確認していますが、
目的地に着くというナビの基本機能で考えるといわゆるPNDで十分です(地図
の質、検索などで少し古い(地図は最新)とはいえサイバーナビが3万円のナ
ビに負けるのはがっかりですが)。
正直、ナビ機能に関しては最近飽和状態で進歩もなし、何を買っても同じと
思ってました。まあ、スマートループはその中では価値があると考えZH099Gに
したのですが、今のところほぼ役立っていないのは残念です(リアルタイム情
報が少なく、過去のデータベース情報が多いせいか、実際と違うことが非常に多い)。
スカウターは、発想の転換とというか久々の価値ある機能であり、発展の可能性
のある機能だと思います(現状は多少?かもしれませんが)。
現状ではZH099Gを買い換えてまで欲しいとは思いませんが、次に買うときは
正直欲しい機能です。
サイバーナビの基本的な部分ですが、もっさり感を何とかして欲しい。他社の
レスポンスの良いナビに慣れると、最近改善されているとはいえ全ての動作がモ
タモタしてて気分よく使えません(OSが変わるまでは他社比較では快活だったの
に残念です)。
書込番号:13092685
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/04/30 16:39:02 | |
| 3 | 2020/02/22 20:43:56 | |
| 6 | 2019/02/11 2:30:21 | |
| 4 | 2019/01/31 6:41:37 | |
| 2 | 2018/04/17 10:07:45 | |
| 2 | 2016/08/08 10:29:10 | |
| 9 | 2013/12/26 12:30:35 | |
| 0 | 2013/12/08 15:45:56 | |
| 2 | 2013/12/05 23:27:30 | |
| 1 | 2013/12/03 15:42:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






