V60の新車
新車価格: 659〜919 万円 2018年9月25日発売
中古車価格: 28〜825 万円 (477物件) V60の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
V60 2018年モデル | 364件 | ![]() ![]() |
V60 2011年モデル | 502件 | ![]() ![]() |
V60(モデル指定なし) | 770件 | ![]() ![]() |


2011/12月に4ヶ月待ちのV60 R-DESIGNが納車され、走行距離がまだ1400kmに満たないmakoと申します。
V60の前はC30 R-DESIGNに約4年程乗っていました。C-30の頃から題名の現象が気になっていたのですが、V60でも同様の現象が確認されたことから、皆様の状況は如何かと思い書き込みさせて頂きました。
1週間程でやっと気が付くのですが、ルームミラーが自重で下がってきてしまいます。納車後にルームミラーを調整した際、「何となく動きが軽いな・・・」とは感じていたのですが、ルームミラー調整時に、シートに深く掛け、ヘッドレストに後頭部を固定して、後部座席の背もたれの上部淵がミラーの下側の淵にきっちり合わさるようにして1週間ルームミラーに一切触らずにいると、同じ姿勢でミラーを見た場合、後部座席の背もたれ上部淵から5cm程度下にミラーの下側の淵が下がっています。
ミラーと後部座席の距離で5cmだと、手元で何mm位下がっているのかは不明ですが、皆様のV60では、ルームミラーの下がり現象は起きておりませんでしょうか?
ディーラーには電話連絡済みですので、今度の休日にでも行ってこようかと思っています。
(C30の時もディーラーに話し、サービスの方で調整したのですが結局改善しませんでした)
書込番号:14148909
0点

Volvoは今回が初めてです。昨年の6月より同じV60 R-desingに乗っています。
1ヶ月ほどでルームミラーにレーダー探知機を装着して使っていますが
触らない限り動いてしまうことはありません
時々乗り降りの際に頭をぶつけてしまうことがあり
その時に動いてしまう程度です
書込番号:14148992
1点

そば好きさん、ご回答ありがとう御座います。
「触らない限り動いてしまうことはない」とのこと、普通はそうあるべきですよね・・・
実はVOLVOはV60で4台目でして、V70,XC90の時は今回の現象は確認されませんでした。この「ルームミラーが下がる」以外は概ね良好で、特に今のところ異常だと思われるところは確認されておりません。
T-6はXC90の時にも経験済みでしたが、ミッションの4速⇒6速化などの進化から、より滑らかな印象で、相変わらずエクセレントな吹け上がりには大変満足しています。年代を経ているので当たり前なのですが、キーレスドライヴの仕様や標準オーディオのipod対応など、進化したもんだなーと感慨にふける今日この頃です。
書込番号:14149234
0点

adamas_makoさん。こんにちは
私の場合は助手席側にあるドアノブ横の鍵穴のカバーが緩くて替えてもらいました
未決のものとしては、カーナビの画面がずれている為か、画面の左端5mmくらいが映りません
ちょうどVICSの文字情報の行頭、一文字の半分が見えない感じです
これは1日預けましたが改善されずじまいでした
cfあまり見かけないサイズのタイヤなのでチェーンに苦労してますが
http://store.shopping.yahoo.co.jp/goodman/autosock-hp645.html
この様な物を見つけたので買ってみました
使う機会があればご報告します。
書込番号:14152823
1点

私の場合、スプリングシェードを使っているからか、乗車してスプリングシェードを外してから、ミラー調整します。
今までのクルマでは、めったに無かった事ですが…
ミラー自体は、緩いとは思わないのですが。
そば好きさん、お久しぶりです。
私は、キーホールカバーを落としました。
京都ドライブの東名高速で、飛び石が当たったような音がしたので、宿に着いて確認したら、カバーが無く、即ディーラーに発注しました。
旅行から帰って、ディーラーでパーツを見せてもらうと、三ヶ所しっかり爪で留まるようになっていて、簡単に落ちるモノでは有りませんでした。
モチロン無償でした。
書込番号:14153920
1点

そば好きさん
DELAINさん
こんばんは。
ご両人ともキーホールカバーに不具合があったようですね。私も確認してみます。
それからカーナビの画面ずれですか・・・
通常、運転中はカーナビの地図を表示しているのですが、こちらも確認してみます。
今のところ、ルームミラーの下がり不具合は確認されていなさそうですね。
ミラーの固定部位に個体差があるのかも知れませんね・・・
それから、不具合と言えるかどうか分かりませんが、みんカラでV60にお乗りの方のブログでの情報を挙げておきます。
ボンネットを開けると、エンジンルームとワイパーが格納される場所がラバーで隔ててありますよね。
そのワイパー格納部のエリアの、R-DESIGNですと細いタワーバー(と呼んでいいものか・・・)の付け根の部位が入り込んでいるところですが、網目状のカバーが左右にあります。それを「パコッ」と外すと、中にフロントサスのアッパーマウント部にロッドの先端(ボルトのようなもの)が見えますが、これが、錆びているそうです。私もカバーを開けて確認してみましたが、見事に錆びていました。
当方、自宅が太平洋のすぐ近くで、いわゆる塩害地域となりますので、後々ちょっと心配です。
設計上、このアッパーマウント部は、水気の侵入を防いでいるエンジンルール内にあるべきだと思うのですが、V60の仕様ですと、洗車の度に水が網目状のカバーから盛大にロッド先端にかかってしまい、錆を助長させてしまうのではないかと考えられます。
みんカラの方は、ご自分で可能な限り錆を落とし、ディーラーにてグリスアップしてもらったそうです。
取るに足らないことかも知れませんが、皆さんも一度確認されては如何でしょうか。
書込番号:14154514
2点

DELAINさん
こんにちは。私もゆるゆるでいつ落ちるかと心配でした。
adamas_makoさん
今日洗車した際にボンネットを早速開けてみました
案の定左右ともネジが錆びていました
確かに洗車直後かなり濡れている部分でした
ただ、さび取りの方法が分からないので、そのままボンネットを閉めました
今度ディーラーに行って相談します
参考までに写真撮りました
書込番号:14161412
1点

そば好きさん、こんばんは。
この仕様ですとやっぱり錆びますよね。
挙げて下さった写真を見ると、このままではタワーバーが邪魔で、十分に錆び落しが出来なそうですね。私もうまく錆び落し出来そうにないので、今週末にルームミラー下がりと合わせて、錆の件の相談にディーラーに行ってきます。結果は追ってご報告します。
書込番号:14163975
1点

ルームミラー下がりの結果報告です。
本日、ディーラーに出向き、ルームミラーが1週間程で微妙に下がってきてしまう件と、フロントサスアッパーマウント部のロッド頭錆の件を話しました。
ルームミラーの件は、「現在、国内に部品の在庫がない」とのことで、「暫く様子を見てくれ」で済まされそうでしたので、「で、本国から取り寄せしてくれるんですよね?」と詰め寄り。結果、部品が届き次第、連絡をくれるとのことです。部品交換で直るものか不明ですが、まぁ、良しとしましょう。
ロッド頭の錆ですが、ワイヤーブラシで錆を落し、耐水性のグリスを塗って暫定対策してもらいました。錆び落しの際、R-DESIGNはタワーバーが邪魔になるため、一度バーを取り外す必要があるようです。自分で錆び落しをする場合は、このバーの取り外しと、傷防止のためにロッド頭回りのマスキングが必要なようです。錆が再発したら、また錆び落しとグリスアップをしてくれるとのことです。
うまい具合のカバーとかないのでしょうかね・・・
以上、本日の結果報告でした。
書込番号:14171881
1点

adamas_makoさん
さびの件参考になりました
ディーラーに行く際に私も相談してみます
書込番号:14176764
1点

皆様はじめまして。
V70U(T-5)からR35GT-Rを経由しV60R-DESIGNとボルボに戻り、今月頭に納車されました。
アッパーマウント部分の錆は怖いですね、とても参考になる情報を有難う御座います。
R-DESIGNの登録台数は少ないと思われ、R-DESIGN特有の問題も出てくるかと思いますので、是非、今後とも情報交換させて下さい。
書込番号:14183917
1点

そば好きさん、こんばんは。
錆発生のディラーへの働きかけ等、参考にして頂ければ嬉しいです。
キーホールカバー不具合やカーナビの画面ズレは、幸い私の個体では確認されませんでした。
何だか申し訳ないような気分です。
トシV60RDさん、こんばんは。
そーなんです。アッパーマウント部のロット頭が錆びるんです。
VOLVOはV60で4台目ですが、過去のVOLVOは何れもエンジンルーム内にアッパーマウント部がありました。
あそこの網目の部分、塞いじゃうとマズいんですかね・・・
今月納車ですと、2012年モデルですね。
私も4ヶ月待ちのおかげで2012年モデル納車となりました。
シートオプションでオールレザーを選べたので良かったです。
R-DESIGNだと標準でプレミアムサウンドですが、かなり良い音だなと実感しています。
ちなみに、ipod classic(160G)アップルロスレスで聞いています。
音楽だけですと5000〜6000曲は取り込めると思いますよ。
書込番号:14185050
1点

adamas_makoさん こんばんは
小生S60で、3月納車だったので、明日 12ヶ月点検に行って、アッパーマウントの件 相談してきます。
私的には、あまり気にしていませんが…
それと、皆さん方はブレーキダストによる、ホイールの汚れ 気になりませんか?
今まで乗った、どのクルマより(VOLVOを含む)ブレーキダストが多いと思います。
よって、今回 ブレーキパッドをクランツ・ジガのベーシックに交換します。
サービスフロントによると、電磁式パーキングブレーキの関係で、ディーラーでないとエラー表示のキャンセルが出来ないとの事で、今回の点検時に特別価格でお願いしました。
後日 リポートしますネ!
書込番号:14185322
3点

DELAINさん、こんばんは。
アッパーマウントの件は、まぁ、錆びる時は錆びると割り切ってしまえばあまり気にならないかも知れませんね。
当方、海が近いせいか、ホイールのボルト周辺なんかも、水気を良く切っておかないと、うっすらと錆が出てきます。走れば(ブレーキを使えば)綺麗になってしまいますが、ローターなんかは洗車中にどんどん錆が出てきます。
ブレーキダストの件ですが、前の所有車であるC30なんかは、全体的にシルバーのホイールであったため、ダストがこびりついてなかなか取れないということがあり、かなり気になりましたが、V60(R-DESIGN)のホイールはマットグレーというか、あまりダストが気にならない仕様です。
ボディーのガラスコーティングと同時施工でホイールコートもしたので、今のところスポンジの水洗いで洗剤なしでも綺麗になってしまいます。ただ、この仕様のホイールですと、テカテカッと輝くような感じにはならないので、好みが分かれるところかも知れません。
そうは言っても、あちこちでブレーキダストが多いとのことを良く耳にしますね。
後日、クランツ・ジガベーシックの使い心地をぜひお聞かせ下さい。
書込番号:14185903
0点

adamas_makoさん こんばんは
本日 無事、12ヶ月点検とブレーキパッド交換してきました。
アッパーマウントの件は、有効な手段は無く、サビる前に防錆処置するしかないとの事…
クランツのブレーキパッドは、50km程しか走行しておりませんが、概ね良好!
ブレーキタッチ、効き具合、フィーリング共に純正を上回ると思います。
心配していた、ブレーキ鳴きも有りません。
ブレーキダストについては、かなり少ないと思いますが、もう少し走り込んで確認します。
追伸
ナビゲーションの新しい地図データーが発売になりました。3万円なり!
地図データーより、本体がお利口さんになって欲しいものです!
書込番号:14190482
1点

adamas makoさん
カバーは個人的には塞いでも問題無い部分だと思いますが、先ずは自己管理をしっかりして
錆腐食が酷ければディラーに相談しよと思います。
私はT6SEを新車で検討していたのですが、走行僅か35km11年モデルの新古を幸いにも見つける事が出来購入した次第です。
フルレザー良いですね!羨ましいです。
DELAINさん
言わば欧州車のブレーキダストは日本車と違ってローターの磨耗も必要としているのでパットが柔らかいので汚れが酷いのは宿命ですかね。
私もV70の時はショップオリジナルのローダストパットを使ってました。
シムを貼っても寒い時には少々音が鳴ってました。
でも交換され良好で何よりですね。
パットの面取りはされましたか?ローターの溝とNewパットが馴染むまでは左右の効き方のバランスが変わると思いますので、強い踏み込み時には気を付けて下さいね。
書込番号:14196689
1点

S60とV60Sportに続いて、先ずはS60 T4 R-DESIGNパッケージが限定100台出る様です。
近いうちにV60でも同様パッケージが限定200台とか出るのでしょうかね・・・
(内装までコピーしてるのでボンネットを明けないと本物のR-DESIGNと違いが分からない)
折角それなりにどのグレードも評判の良い車なのに、売り方次第では既にDRIVeやSportを購入された方からの不満が出て来そうな感じもしますし、R-DESIGN所有者としても考え物です。(モチベーション↓です)
書込番号:14197532
1点

DELAINさん
パッド交換によるレポート、ありがとうございます。
私も、あまりにもダスト発生が多いようでしたら、パッド交換を検討してみます。
それから、ナビゲーションの地図更新ですか。
V60のナビは、高速道路モードが無いんですよね・・・
地図の更新で、高速道路モード追加!とかですと即買いなんですけどね・・・
高速道路を使用した長距離運行時には、軽自動車に付けているゴリラを乗せ換えで追加設置するようかなぁ・・・
などど思案しております。
トシV60RDさん
S60 T4 R-DESIGN限定発売の件、私も2,3日前に知りました。
XC90に乗っていた時からT6のフィーリングが好きでしたので、
仮に私の購入タイミングでT4 R-DESIGNもチョイス出来たとしても、熟慮の末、T6を選んだとは思いますが、もしも予算的に厳しい状況であった場合は、間違いなくT4 R-DESIGNを選んだと思いますね。
エンジン以外ほぼT6 R-DESIGNと同じ仕様であるならば、フラグシップの存在理由が希薄になってしまうような気がしますね・・・
書込番号:14198047
0点

スレ違いで 申し訳なく思います。
トシV60RDさん こんばんは
ブレーキパッドの交換に際しては、勿論 バッドの面取り実施しています。
メカによると、パッドが堅そうなので、面取りしてブレーキ鳴きしないようにセッティングしましたとの事です。
ブレーキキャリパーから覗く、ブルーのパッドが誇らしげに輝いて見えます。
それから、飛び石によるキズがフロントグリル、バンパーに数ヶ所出来た為、R-DESIGNのバンパーに交換しようと思ったのですが、17万円程との事で、もう暫く待とうと思いました。
書込番号:14198248
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ボルボ > V60」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2021/08/15 15:30:35 |
![]() ![]() |
2 | 2020/12/01 10:02:47 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/26 15:42:11 |
![]() ![]() |
12 | 2019/07/21 9:54:33 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/11 23:27:54 |
![]() ![]() |
19 | 2019/05/16 8:48:34 |
![]() ![]() |
23 | 2021/02/11 23:00:43 |
![]() ![]() |
8 | 2018/12/05 19:17:52 |
![]() ![]() |
11 | 2018/09/27 1:21:15 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/13 13:54:06 |
V60の中古車 (全2モデル/477物件)
-
- 支払総額
- 266.5万円
- 車両価格
- 248.0万円
- 諸費用
- 18.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.0万km
-
V60 スポーツ セーフティPKG 1オーナー 禁煙車 純正ナビ 純正ドラレコ ユーザー買取
- 支払総額
- 78.0万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 268.1万円
- 車両価格
- 247.8万円
- 諸費用
- 20.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 532.4万円
- 車両価格
- 499.9万円
- 諸費用
- 32.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
40〜686万円
-
34〜267万円
-
95〜847万円
-
44〜841万円
-
35〜868万円
-
145〜589万円
-
32〜233万円
-
75〜730万円
-
188〜515万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





