LUMIX DMC-GF3C レンズキット
新開発の小型ポップアップ機構のフラッシュを内蔵し、小型サイズを実現した一眼デジタルカメラ
- 付属レンズ
-
- ボディ
- レンズキット
- ダブルレンズキット
- 電動ズームレンズキット

【付属レンズ内容】LUMIX G 14mm /F2.5 ASPH. H-H014
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3C レンズキット
オリから始まったm4/3でしたが、気がついてみるとパナのレンズのほうが多く、それらとE-PM1との相性に一抹の不安を感じて(つまり、不安を感じるようなことがあったわけです)いたこともあって買ってしまいました。もう10日もすればGX-1が発売されますが、自分の使用目的からすると、両者の大きさ重さの差は大きいので別物と捉えています。GX-1もそのうち買いますけど。
以前、フォーカスエリアのことで質問しましたが、結局、自分の思った通りになることがわかりました。また、うっとうしいアイコンもほとんど消せるし、設定の変更もいろいろできます。
e-pm1と撮りくらべはまだしていませんので、それ以外で気づいたことを少し。まずは、サイズはE-PM1より幅が少し短く、厚みが少し大きいですが、GF3のほうがホールドはいいです。悪い点は、レビュー画像の表示に若干のタイムラグがあること。また、拡大した状態で次のコマに送れないこと。あと、ズームレンズの焦点距離が表示されないとは知りませんでした。E-PM1にxズーム(電動ズーム)を付けた場合には表示されるんですが。。。
書込番号:13771292
1点
カメラボディのファームウェアアップデートは行いましたか?
http://panasonic.jp/support/dsc/download/fts/index.html
パナの電動ズームであれば、焦点距離が表示されるようになります。
https://eww.pavc.panasonic.co.jp/support/jp/dsc/fts/win/GF3GF2_jpn_VQC8720.pdf
電動でない通常のズームレンズは駄目ですが。
書込番号:13771720
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF3C レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/03/15 14:26:22 | |
| 13 | 2020/01/29 23:49:25 | |
| 11 | 2018/04/05 7:49:39 | |
| 1 | 2017/12/05 2:00:48 | |
| 9 | 2016/09/21 19:02:27 | |
| 16 | 2016/07/08 1:06:59 | |
| 11 | 2016/05/29 0:16:59 | |
| 8 | 2016/01/23 16:14:26 | |
| 31 | 2015/08/30 22:28:56 | |
| 28 | 2014/10/02 16:39:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








