F1A75-M PRO
AMD A75チップセットを搭載したSocket FM1対応MicroATXマザーボード
マザーボード > ASUS > F1A75-M PRO
このマザーボードで、
APU A3850 メモリーTEAM-Elite-1333 4G X4 グラボHD6670(GIGABITE)SSD CRUCIAL M4 128G
の構成なのですが、OSをマザーデフォルト設定でインストールしたのでIDEモードになっており
そのままの状態で、APUを3.3GにOCして使用していたのですが、SSDのスコアが極端に低く、
原因はSSDのファームアップだったので、アップ後はそれなりに向上したのですが、一般的なレポートより低かったため、AHCIモードに変更使用をするとOSが立ち上がらず、定格の2.9Gに戻すと、AHCIに変更できました。
AHCIにしてからASUSのソフトTurboV EVOのAutoTuningをしても起動できなくなり、定格に戻すと
起動できる状況です。
AHCIモードでOCできている方いらっしゃいますか?
書込番号:13660310
0点
>アップ後はそれなりに向上したのですが、一般的なレポートより低かったため
どのくらいのスコア出てますか?
>AHCIモードに変更使用をするとOSが立ち上がらず、定格の2.9Gに戻すと、AHCIに変更できました。
ドライバ適応されていなければ、起動しないのは当然かと。
AHCIで起動できたようですが、正常に動いているかやや不安ですね
書込番号:13660483
0点
パーシモンさん返答ありがとうございます。
最初はAHCIの設定でOS入れなおそうと思ったのですが、レジストリーの変更で出来るのを
ググって調べ、それで変更いたしました。
http://www.dosv.jp/feature/0709/11.htm こちらで見つけました。
今のスコアは
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 477.856 MB/s
Sequential Write : 195.338 MB/s
Random Read 512KB : 371.563 MB/s
Random Write 512KB : 194.531 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 24.887 MB/s [ 6075.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 52.820 MB/s [ 12895.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 285.576 MB/s [ 69720.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 174.417 MB/s [ 42582.4 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 46.2% (55.1/119.2 GB)] (x5)
Date : 2011/10/22 7:54:32
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
です。
最初はファームアップする前はReadカが270くらいでした。した後は380くらいで、
AHCIにして今の値です。
今はINTELのドライバーではなく、AMDのドライバーにあてなおしています。
書込番号:13660544
0点
AHCIで正常に動いているようですね。
書込番号:13660562
0点
正常値ですかね。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110924/sp_crucial.html
ここでファームアップを知り、昨日作業したのですが、値が500超えているので、
それで気になったのですが。マザー違うと何とも言えないですよね。
書込番号:13660598
0点
必ずしも、超えるわけではないですy
500MB/sを超えれないかどうかを検証したいなら、クリーンインストールをしてみることです。
他には、SATA3.0対応ケーブルをもう1本用意するというのもあります。
マザボが違っても、それほど大きな速度は出ません。
書込番号:13660790
![]()
2点
基本的に最大性能を測定する場合は、空にしてデーター用として用います。
他のアプリケーションからのアクセスがあると、速度が落ちるからです。
確かにHDDよりは落ち込みが少ないですが、アクセスが多ければ無視出来なくなります。
書込番号:13663019
![]()
0点
SSDの動作は正常であるとみなさんのおかげで判断できました。
このマザー、もしくはA3850でAHCIの設定にされていてOCされている方、
どれくらいOCできておられるのでしょうか?
書込番号:13665730
0点
このマザーボードではなく、GIGABYTEのGA-A75M-UD2Hを使用しておりますが、同じ症状です。
AHCIモードを有効にすると、起動すらできません。
IDEモードなら普通にOCできるのですが…
他のマザーボードでも同じでしょうか?
書込番号:13741558
0点
追記です。
BIOS設定ではIDEモードですが、速度はしっかり出ているようです。
ちゃんと速度が出ているので一安心ですが、どういうことなんでしょう?
普通にOCもできております。
…なんだか凄く初歩的な勘違いをしているような気もしないでも無い…orz
書込番号:13741725
0点
結構スピード出ていますね。
ideモードでしか立ち上がらないのは設定変更されていますか?
http://www.dosv.jp/feature/0709/11.htm
ここに設定変更方法書いてあります。
あと、OCしているのをとりあえず定格に戻してあげれば、起動は大丈夫だと思いますよ。
書込番号:13741999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > F1A75-M PRO」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2012/12/02 14:27:55 | |
| 0 | 2012/10/14 10:51:57 | |
| 4 | 2012/03/03 19:54:02 | |
| 0 | 2012/01/12 4:46:25 | |
| 1 | 2011/12/13 8:49:35 | |
| 11 | 2011/11/09 7:47:32 | |
| 10 | 2011/10/03 7:35:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)








