


この機種が気になりまして、質問させて頂きます。
スマートフォン(Android)の動画をカーナビの画面で見たいと考えております。
HDMI端子で接続する事が出来ればと思い、この機種にたどり着きました。
全面に端子が無いようにみえる事と、過去レスでもHDMIケーブルの事が問題になって
いる点が気になっております。現状では、どうでしょうか?車載用のHDMIケーブルと
スマートフォンで接続するHDMIケーブルで具体的に商品としてありますでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:14413311
1点

この機種、メーカーのwebサイト見る限りHDMI端子は無いようですが。
HDMI接続できるとは、どこからの情報でしょうか?
書込番号:14414153
2点

まさと1さん
書き込みありがとうございます。
メーカーホームページに記載してあります。
HDMI端子(Type-Eコネクタ)とあります。
書込番号:14414538
0点

HDMI端子はナビの裏にありますのでナビ取付時に専用?のHDMI端子を接続して置く必要があります
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/manual/index.html ここから取付説明書(取説も)がDL出来ます
http://ja.wikipedia.org/wiki/HDMI (HDMI - Wikipedia)
これによるとナビは車載用のタイプE端子 携帯はタイプD端子 です
タイプE端子をタイプD端子に変換するアダブター等があれば接続出来そうではありますね(タイプE自体がマイナーだと思うのでアダブター等が世に出ているのかは判りません)。
書込番号:14415506
1点

私もHDMI入力が気になってこの機種や外付けモニタを調べていました。
TypeE←→TypeAのケーブルはあるにはあるようです。
航空電子 http://www.jae.co.jp/new/jnew/jnews345.htm
ホシデン http://www.hosiden.co.jp/news/product/tyx1666.html
ただ、個人販売していないようなので入手方法がないです。
カーショップに頼み込んでみてみるしかないですかね。
書込番号:14420379
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > NR-MZ50」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/01/25 22:42:58 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/15 3:17:55 |
![]() ![]() |
7 | 2013/06/01 9:41:18 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/09 11:04:17 |
![]() ![]() |
6 | 2014/02/20 21:28:51 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/13 6:18:54 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/03 14:38:52 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/27 0:00:46 |
![]() ![]() |
4 | 2012/12/22 16:49:48 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/06 22:21:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
