CPU > インテル > Celeron G530 BOX
この製品を今日注文しました、
『【2012年2月版】インテル&AMDの最新CPUをすべて網羅!
プラットフォーム別 CPU&チップセット完全ガイド』
を見たらDDR3-1333は動作しないと言う記事が載っていました、
手持ちのDDDR3-1333を使用しようと思ったのですがDR3-1066しか動作しないでしょうか、
宜しくお願いします
書込番号:14228570
0点
DDDR3-1333本来のスピードでは動かないけど、DR3-1066のスピードで動きますよ。
書込番号:14228581
0点
>手持ちのDDDR3-1333を使用しようと思ったのですがDR3-1066しか動作しないでしょうか、
DDDR3-1333のメモリを挿しても動きますy
ただし、実働はDDR3-1066となるだけです。
書込番号:14228605
0点
あのにさん、パーシモン1wさん
レス有難うございます、動くんですね、助かります、
体感出来るような速度の違いが有るのでしょうか?、
現在別のPCにGigaのZ68MX-UD2H B3のマザーにWin'7 HP64BitにDDR3-1333(4Gx2),
CPUは2405S,システム(Cドライブ)でSSD使用しているPCが有ります、
そのPCは動きが速くとても快適です、
今回手元に有るFOXCONNのH67(M-ATX)のマザーで組もうと思い、
CPUはこれでメモリーは手持ちにDDR3-1333(2Gx2)が有ったので組むつもりでした、
予備機としてOSはXP(SP3)で作成するつもりです、
情報が後出しになり申し訳ありません、
OS:C(システム),D(データ)はHDDを使用します、
宜しくお願いします、有難うございました
書込番号:14229373
0点
ココハジメ さんのスレと同じでした、
他の人のスレも見ないでスレを立ててしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:14229454
1点
>>体感出来るような速度の違いが有るのでしょうか?、
たぶん体感的に分からないでしょう。
メモリーをフルに使うようなソフトだと多少は向上します。
書込番号:14229472
0点
>手持ちのDDDR3-1333を使用しようと思ったのですがDR3-1066しか動作しないでしょうか、
MB次第だと思いますよ。
BIOSでメモリの設定を変更出来れば、DR3-1333作動出来るはずです。
私の場合、i7 2600KをDDR3-1600作動させています。
(使用しているP8P67 DELUXEでは、最大DDR3-2400迄OC作動可能)
まあ、ベンチ等で多少スコアが上がる程度で体感は難しいでしょう。
XMP対応メモリとMBであれば、そのメモリの最適な状態で作動させることも出来ます。
書込番号:14230286
![]()
0点
メモリ単体で見れば1066→1333MHzは大きく思えるが、PC全体でみると数%にも満たない程度で体感差までは出ませんね。
ベンチ測れば数値で分かる程度。
書込番号:14230309
1点
RB25DEさん、パーシモン1wさん、
いつもご親切にアドバイス下さいまして感謝します、
サブ機には充分なようです、Vistaは4月でサポートが終わるようですが
XPはまだ先のようなのでもう少し使おうと思っています(XPでないと動かないソフトが有るので)
、有難うございました、
書込番号:14232194
0点
>>サブ機には充分なようです、Vistaは4月でサポートが終わるようですが
Vistaのサポート期間が
2012年4月10日から
2017年4月11日に延びましたので、まあそのパソコンが5年持つかどうかは分かりませんが、しばらくは大丈夫でしょう。
書込番号:14233557
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Celeron G530 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2016/05/18 16:10:05 | |
| 2 | 2013/07/10 14:09:20 | |
| 10 | 2012/11/08 14:17:56 | |
| 7 | 2012/09/14 18:25:15 | |
| 5 | 2012/06/23 16:53:47 | |
| 7 | 2012/06/09 18:58:49 | |
| 4 | 2012/05/17 18:12:08 | |
| 2 | 2012/05/10 0:16:26 | |
| 10 | 2012/05/04 22:53:34 | |
| 4 | 2012/04/29 0:15:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





