ランドクルーザー 2007年モデル
323
ランドクルーザーの新車
新車価格: 435〜723 万円 2007年9月1日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 230〜1200 万円 (232物件) ランドクルーザー 2007年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー 2007年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
AX Gセレクションを3月納車予定の者です。
昨年11月に、任意保険会社サイトで車両保険を含めた任意保険額を確認しておいたのですが、昨日サイトで確認したら、
なぜか車両保険が引き受け不可能な会社が多くありました。
本日あるダイレクト損保会社に確認したところ、今年から料率が8から9(全任意保険会社共通)になったため、
当社では引き受けられないとのことでした。(会社により引き受け可能な会社もある)
そもそも、ここ数年ランクル200の盗難率も下がり続け、26年度は2.8%程度であったと記憶しております。
新型車は、Toyota Safety Sence Pという現在あるレクサスに次ぐ衝突予防安全性の高い車です。
私がホームページでクリフォードの普及に努めていた2000年台前半のランクルの盗難率は10%を超えるひどいものでした。
それでもそのような状況はありませんでしたからね。
料率が下げることはあっても、上がることはありえません。恐らく恣意的な改定であることは間違いありません。
皆さんはどう思いますか?
書込番号:19469466
10点
どう思うかというのは恣意的だと推測する改定についてですか?
我々にはどうしようもないので受け入れるしかありません。
消費生活センターに苦情入れるくらいしかやることがないですね。
書込番号:19469765
9点
僕は車両650万でいつもお世話になってる代理店経由で見積もりを貰い引き受けOKでしたよ。
代理店曰くネット系の損保では受けれないと言ってました。
僕もネット系損保に電話やメールで問い合わせしましたが無理でした。
書込番号:19469803 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
26年の盗難率は2.9%ですよ。
恣意的に数字を低くするのはいかがなものか。
盗難率2.9%は盗難された車全体の内訳で有って
保険料率に影響するのはランクル自体がどれだけ盗まれやすいかです。
2倍以上の台数盗まれてるプリウスはランクルより盗難される率は圧倒的に低いですよ。
数字のマジックに騙されてる典型です。
書込番号:19469877
5点
>bon.bon.bonさん
「STOP THE 自動車盗難」(官民合同PT)を見ますと、H25 3.9%→H26 2.9%の盗難率ですから、下がらないと合理的説明が
つきませんが、恐らく昨年マイナーチェンジしたから、危険率を高く「予想」してるのだと推測します。
でも納得はできないですね。ちなみに今は1台が加入しているところ(22等級)で比較的安く加入できるので救われました。
書込番号:19469903
6点
>AS−Pさん
ありがとうございます。もちろんランクルが日本で一番盗難率が高いことはよくわかっております。
傾向として下がり続けているのに、8から9に上がるとはどうなのかという点です。
私が啓蒙活動していた頃(2000年台前半)と比べると自動車盗難自体の数も1/4になっています。
当然車上あらしも同様の傾向です。
リスクを過大評価しているとしか推論せざるを得ません。
はい、これがあなたの車の料率ですよと結論だけ示すのは、オリンピックスタジアムの選定経緯同様に透明性の確保がなされていないと言わざるを得ません。
書込番号:19469944
2点
ダイレクト損保とは
三井ダイレクトのことですか?
書込番号:19469954 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
代理店に確認するとランクルと名前がつくと
プラド95と200もランクはそんなに変わらないと…一度、損保会社の代理店に見積もりを貰うのがいいですよ〜〜
書込番号:19470001 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>bon.bon.bonさん
ありがとうございます。2013年のランクル200の料率はランク5だったのに・・・。
ちなみに今は1台が加入しているところは、ダイレクト損保と比べても遜色ない金額なので、そこにしようと思います。
参考までに東京海上日動もネットで調べてみます。
ネット損保は、等級9を引き受けると収支が取れないから引き受けないのでしょうね。
ありがとうございました。
書込番号:19472054
5点
おはようございます。
僕も3月ごろ納車予定ですが、東京海上日動で契約の予定ですが
保険の契約拒否なんて有るんですか?
やはり盗難率が多いからですかね?
書込番号:19474007
5点
私も今回ランクルを増車するので、ネット系も安くていいかなと思ったので調べてみたら車両価格1000万円までOKでもランクルはダメという感じでしたね。
東京海上は問題ないです。
書込番号:19475218
4点
自分もGセレ4月納車待ちの者です。
結局のところ受けてくれる保険会社はどこどこなんですかねぇ?
書込番号:19476037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
日本興亜損保勿論大丈夫ですよ〜〜
書込番号:19476105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
損保ジャパン、車両750万で全く問題ありませんでしたが…何が問題なのでしょう?
書込番号:19476222 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ランクルMAXさん
そちらは2015年に加入してるから問題ないと思います。2016年1月以降に加入を考えている方々の話ではないでしょうか。
>ぽちょ蔵さん
結局ネット申し込み型は全部だめみたいです。近くの代理店に行けば条件が合う保険は絶対に見つかりますし、それが面倒くさい場合は少し高くなりますがディーラーが提供してくれます。
書込番号:19478615 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
僕は2016年4月納車なんですよ…
その時の見積もりです。
書込番号:19478899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ZX契約済み、3月か4月の納車予定です。
現在契約している三井ダイレクトに問い合わせたところ、問題なく車両保険に入れるようです。
三井ダイレクトで車両保険が無理と書いてあるようですが、何の情報でしょうか?
書込番号:19481410 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私はZXで「おとなの自動車保険」の車両保険に加入できました。
いろんなところと比較しましたが年齢が高いためか結構安く契約出来ました。
ご参考にして頂ければと思います。
書込番号:19490500
6点
現在ZXの納車待ちなんですが、今おとなの自動車保険に電話で問い合わせたところ、
55歳、20等級、ゴールド免許で車両保険を上限の785万円付帯して、年間保険金額は約82000円でした。
参考までに、契約時にディーラーで見積もりして貰ったら145000円位でした。
書込番号:19492806
12点
おとなの自動車保険はすごく安いんですね。
そこまで安いと入ってからの対応の方が少し気になります。
書込番号:19495487 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
三井ダイレクトで継続車両入替で確認したところ、4月満期前なら785万円、免責5-10万で保険料100,000円、15-15万で保険料88,000円と言われました。
ただし、4月満期以降だと保険金額は570万円が上限だと言われました。
上限が低いので、同じ保険料でどこからあればいいのですが・・・
大人の自動車保険に本日確認したところ車両保険は無理だと言われましたが、入れる人の基準があるのでしょうか?
書込番号:19496924
0点
3月中旬ZX納車予定の者です。
私もスレを見ていたのでいろいろ見積もりしてみましたが、
大人のと三井ダイレクトさんには車両保険は断られております。
継続車両入替パターン時なら大丈夫なようですが。
継続で全労だと20等級車両保険金額785万0負担で年間約19万円くらいなんですが、
みなさんの4月からの年間保険料はいくらぐらいになってるでしょうか?
書込番号:19497452
1点
ZX契約済み、3月に納車予定ですが
AX-Gを下取りにして
新規でなく 中断継続で 785万保険
車両保険料 15等級 運転者配偶者限定 10万免責(0円は選択できないそうです)
年払いで 100,500円です(対人、対物は別です) 契約前の見積もりを入手済みです
NEtでおとなの保険を申込しましたが 新規は出来ませんとの事でした
書込番号:19498278
2点
三井ダイレクトに確認した内容です。
私の現在の自動車保険の契約は今年3月に切れ、その後ZX納車となります。ZX納車までは現在のクルマに乗ります。乗り換えまでの間、現在の車両保険を継続で契約すれば、その後のZXは785万円まで車両保険をかけられると言うことでした。
書込番号:19502869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の現状を記載しますと、
おとなの保険と契約して4−5年位経ちます。
現在は2006年モデルのレンジローバーで
料率クラス 対人 5 対物 6 傷害 5 車両 7、
車両全損時修理保険金額 405万円、
年間走行距離6000km、
弁護士費用特約 1事故1名あたり弁護士委任費用300万円 法律相談費用10万円限度、
他にも標準よりも手厚く全てと言って良いくらい色んな特約に入っています。
それで、保険料 65,810円です。
少しでも皆さんの参考になれば・・・・・・。
書込番号:19505151
1点
>ジャズべーさん
>ゆうじ3さん
私も「おとなの自動車保険」に車両保険なしでイストで入っているんです。
>みみみみ。さん
三井ダイレクトですか。私も前々の車で8年ほどお世話になりました。
安くても事故時の対応もよかったですよ。
>とうしろう0921さん
やっぱり新規では無理ですとのことです。
>かあーつさん
私も全労済に1台入っていますが、車両保険は「必ず」免責額(自己負担額)10万円
を取られちゃうことに昨日気づきました。これだと結果的に東京海上日動とかの方が安くなっちゃうんですよ。
>kai. kaiさん
おとなの自動車保険は、事故対応も専任でちゃんと見てくれます。弁護士費用特約を使った際も親切でしたよ。
>bon.bon.bonさん
日本興亜損保は、問題ないと思います。
>なのだいさん
新規での車両ランク9(2016年1月〜12月ランクル200)は、ネット損保では受付てくれません。
>ランクルMAXさん
本日「おとなの自動車保険」に電話照会したら、現在契約中のイストに車両保険を付けた状態で継続し、新規登録日から3カ月以内なら「車両入替」で新車のランクル200で車両保険を付けられるとのことでした。事故時の免責の設定も1回目0円-2回目10万円といった具合に設定できるそうです。ただし、マイページからは車両入替できず、電話対応とのことでした。
ありがとうございました。なお、スレが質問でないため、閉じることができません。(kakaku.comに確認済み)ご了承ください。
書込番号:19543099
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2022/01/06 9:42:12 | |
| 2 | 2021/10/31 23:18:05 | |
| 4 | 2021/10/29 10:57:31 | |
| 1 | 2021/08/28 12:52:39 | |
| 28 | 2021/08/21 17:38:58 | |
| 6 | 2021/10/26 22:44:01 | |
| 6 | 2021/08/06 16:03:42 | |
| 29 | 2021/08/11 23:35:22 | |
| 81 | 2021/08/08 21:25:07 | |
| 19 | 2021/08/10 13:06:28 |
ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/883物件)
-
ランドクルーザー AX 4WD ナビTV Bluetooth バックカメラ ETC スマートキー プッシュスタート アルミホイール 8人乗り 横滑り防止システム エアバック
- 支払総額
- 295.1万円
- 車両価格
- 280.0万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 754.0万円
- 車両価格
- 739.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 1008.0万円
- 車両価格
- 988.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 388km
-
ランドクルーザー ZX ローン2.4パーセント 120回 モデリスタ20インチアルミホイールSET ブラックレザーシート AHC サンルーフ エアロサイドステップ サイドプロテクションモール
- 支払総額
- 441.1万円
- 車両価格
- 399.8万円
- 諸費用
- 41.3万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.5万km
-
ランドクルーザー ZX 60thブラックレザーセレクション ローン2.4パーセント 120回 ワンオーナー ブラックレザーシート レーダークルーズコントロール トヨタセーフティセンス サンルーフ
- 支払総額
- 361.1万円
- 車両価格
- 339.8万円
- 諸費用
- 21.3万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 9.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
98〜599万円
-
41〜1920万円
-
28〜1514万円
-
95〜671万円
-
57〜688万円
-
102〜736万円
-
349〜2200万円
-
99〜1083万円
-
59〜1820万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















