MPVの新車
新車価格: 238〜360 万円 2006年2月1日発売〜2016年6月販売終了
中古車価格: 20〜126 万円 (149物件) MPV 2006年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:MPV 2006年モデル絞り込みを解除する


自動車 > マツダ > MPV 2006年モデル
前期型の23Tで、メーカーオプションのG-BOOKナビ+フロント/サイド/バックカメラ付きに乗っています。
このナビ、当時は良かったのですが、今見ればかなり旧式...
というのと、最近社外ナビで欲しいものが出たこともあり、載せ替えを検討しています。
ナビ裏のオーディオコネクタ?が24ピンじゃないこともあり、かなり難しそうに思います。
単に配線を無理やり繋げば(ギボシなどで)、うまくいくのか、電気関係の知識が浅いためわかりません。
カメラの方も、カメラ→駐車支援ユニット→ナビ、と配線がつながっていると思いますが、駐車支援ユニットから出てる配線の、どれがどのカメラの何の配線なのかサッパリです...
どなたかこの辺りに詳しい方いらっしゃれば、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:14584069
1点

と思うなら、業者に任せたほうがいいですよ・・・
みんカラなどでお聞きになれば、ディーラーの整備マニュアル等も見ることが出来るとは
思いますが、失敗しかねませんね。
書込番号:14584093
1点

メーカーオプションナビが付いている車って
ダッシュボードが、オーディオレスの車と比べて違いませんかね?
エアコンの吹き出し口の形状が違っている車もあったかと・・・
オートバックスやイエローハットなどで
できるのかできないのか聞き
できるとしたらどんなものが必要なのか聞いてみては?
替えたいなぁと思っているんだけど、
同なの?って聞いてみると
相談に乗ってもらえるかと・・・・
書込番号:14584945
0点

その先へさん、みなみだよさん、アドバイスありがとうございます。
試しにディーラーに問い合わせてみたところ、できません、の一言で断られました...
ハーネスの形状が24ピンじゃない独自のものであったり、配線途中のアンプ(BOSE)をどうカットするとか、フロント/サイド/バックカメラをどうやってつなぐか...など...
同じように考えてる方が結構いらっしゃるみたいで、その度に断るみたいです。
オーディオ関係の業者さんに聞いてみるしかないんでしょうか...
書込番号:14589929
0点

かもりんさん
こんばんは
私も現在悩んでます。
BOSE付きなんですね。うらやましい。。。
で調べました。。。
BOSE接続に関してはキットが売ってます(カナテクス企画)
http://kanatechs.jp/tbx/x001.html
ステアリングリモコンの接続はアルコンがいいと思いますが・・・・
パネルとステーはオーディオレス用のパーツをディーラーに頼めば宜しいかと思います。
ただ問題は24PでないコネクタとMOPのカメラ×3です
うさだひかる2さんに聞けばわかるかもしれませんが過去スレを見ると換装不可とか
あります。
ただ八王子にある電装屋さんでは実績がある程度あるようです。
http://yamigarasu.way-nifty.com/vr/2011/12/index.html
3カメラ対応のアルパインや三菱ならいけるのかな?と私も思案中です。
うさだひかる2さん
宜しければご指導下さい。ナビは三菱のNR-MZ60を検討してます。
MOPナビのカメラはMOPのナビしか対応してないとかの書き込みもありましたが実際は如何なもの
でしょうか?
コネクタを改造すれば何とかなるのでしょうか。
それとも社外品に換装しないとダメでしょうか。
サイドは社外品でMPV用が見つからないのでDOPのカメラを手に入れてデータシステムのキットを
改造する手法は使えるのでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:15227393
0点

コロロコさん、@ポン吉太郎さん、アドバイスありがとうございます。
@ポン吉太郎さんのリンク先の業者さんのHP確認してみました。
かなり核心に迫った記事がありましたが...どうやらBOSEトランスレーターつけても、ダメみたいですね...
書込番号:15250020
1点

かもりんさん
こんばんは、
BOSEシステムのユニットを入れても一部スピーカーが鳴らないとありましたね。。。。
(すいません)
私のはBOSEではないのでチャレンジしてみたいと思います。
今日ディーラーに行ってナビ周りのセンターパネルとブラケットを頼みました。
あとカメラの配線図も貰いましたがどれがどの配線かわかりませんでした ^^;
駐車支援ユニットからそれぞれのカメラに4本ずつ線が出てまして1本はシールド線との事です。
残り3本のうち2本がRCAに変換して1本は電源かなと推測できます。
電源はテスターで調べればわかると思いますがRCAの配線のどちらがどちらかが問題ですね。
トライアンドチェックで対応するしかないのかな〜?
メインユニットは三菱のNAVIで行こうと思ってます。3カメラ対応でアルコンのコントローラ
も専用部品なのでステアリングリモコンも全部使えそうなので・・・
書込番号:15250673
0点

かもりんさん
その後どうですか?
私はBOSEではないので改造してしまいました。
一時は三菱の高級ナビにしましたが設定が難しいので現在はカロのサイバーです。
※サイバーは2カメラのみ対応なのでサイドカメラはAUX接続にしてあります。
純正カメラはトヨタ用の変換アダプタを使えば出来ます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1156150/blog/28198584/
ブログにアップしています。
参考にしてください。
BOSEだけが?ですけど・・・・
書込番号:15848147
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > MPV 2006年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2021/04/03 13:34:53 |
![]() ![]() |
3 | 2021/03/02 10:38:11 |
![]() ![]() |
45 | 2020/12/14 19:15:05 |
![]() ![]() |
1 | 2019/09/03 19:48:08 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/05 21:51:47 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/01 13:41:52 |
![]() ![]() |
4 | 2020/09/03 23:45:04 |
![]() ![]() |
8 | 2018/05/03 8:52:40 |
![]() ![]() |
0 | 2018/03/25 19:01:53 |
![]() ![]() |
4 | 2017/05/27 22:23:00 |
MPVの中古車 (全2モデル/157物件)
-
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 59.7万円
- 諸費用
- 19.3万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.8万km
-
MPV 23S 両側電動ドア 純正SDナビ バックカメラ 禁煙車 HIDヘッド ビルトインETC オートライト オートエアコン 純正17インチアルミ Bluetooth DVD再生 フルセグ
- 支払総額
- 52.9万円
- 車両価格
- 34.0万円
- 諸費用
- 18.9万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 86.0万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 63.4万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 3.8万km
-
MPV 23S 両側スライドドア HID 後席モニター 3列シート AT アルミホイール 盗難防止システム 衝突安全ボディ ABS エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 46.9万円
- 車両価格
- 33.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 5.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
35〜2898万円
-
29〜724万円
-
39〜287万円
-
15〜163万円
-
19〜239万円
-
25〜146万円
-
42〜462万円
-
32〜288万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





