『販売諸費用について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > X1 2010年モデル

『販売諸費用について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:X1 2010年モデル絞り込みを解除する


「X1 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
X1 2010年モデルを新規書き込みX1 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

販売諸費用について

2012/12/15 10:36(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2010年モデル

スレ主 rosekyさん
クチコミ投稿数:2件

BMW正規ディーラーにてX1の新車を購入または見積もりされた方に質問です。
これまでは国産車の購入経験しかないのですが、「手続代行費用」なるものが
ちょっと高めに感じたので気になってます。ちなみに私の場合
 検査登録52,500円
 車庫証明15,750円
 納車費用31,500円
とほぼ10万という価格でした。ちなみに納車はディーラーで行うつもりですが
カットできないようです(他の書き込みなどでは「お届け」を希望しない場合は
支払わなくてよいものというのは認識していますが、販売費用(儲け)のため
販売店ごとに捉え方が曖昧ですね…)。相場というか、経験された方のご返信、
お願いします。

書込番号:15480766

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/12/15 11:31(1年以上前)

http://www.jada.or.jp/contents/action/qa/05.html

自販連のHPに
取りに行けば納車費用は支払う必要はない、と書いてあります。
公正取引方法と認められているのに
それでも、納車費用はカットできないんですか?と突っ込みましょう。

もし書類上カットできないのであれば
それに相当する海老器楽を計上してもらいましょう。

トヨタでの話ですが
書類上計上させていただき、実査に店頭で納車になる場合には、その時点で返金します、というお店もあります。

いずれにしても払わなくてもよい費用は、払わない、ということで抗争されていいと思います。
場合によっては、自販連に連絡する、と言ってもいいのかも、と。

それにしても、納車費用も\はもとより、検査登録手続き代行費用も高いですねぇ。

書込番号:15481004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/12/15 11:33(1年以上前)

>海老器楽

う〜〜ん、自分で打っておきながら
なんて打ちたかったんだろう???

金額、でしょうかね(笑)

書込番号:15481016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:24件

2012/12/15 11:41(1年以上前)

確かに全体的に高いですね(┳◇┳)

外車を買うんだからこのぐらい当たり前ってなるんでしょうね(¬з¬)

ちなみにレクサスも納車費用は取っても店頭渡しですね...

以前聞いた話しですが...
スズキは納車費用は点検整備して洗車代が含まれてるから省けないとの事...

新車なのに点検整備が必要なんかなぁ????
って疑問にも思いますよね(@_@)

ホンダは納車費用はお客様のご自宅に運ぶので必要ですが...
取りに来られるなら省きますよ(*^o^*)
と...
ホンダの場合は納車中に何かあったら困るからって言うてたのと、車と現金引き換えじゃないと手当が着かないみたい。

今自動車連盟で定めてるのは納車費用は運ぶ費用と定めてるみたいですよ...

書込番号:15481053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/15 11:43(1年以上前)

>みなみだよさん

もしかして《値引き額》ではありませんか?

スレ主様、脱線すいません(汗

書込番号:15481064

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/12/15 11:43(1年以上前)

私がBMWを購入した時は同じような内容でした。

納車費用のことは知識がありましたので、カットを要求しましたがダメでしたが、他で値引きしてくれました。

ディラーにも事情もあるでしょから、上手く交渉してお互いに気持ち良い取引にした方がいいですよ。特に外車は納車後トラブルでディラーに行くことは多いので。

納車費用(参考) http://www.new--car.net/2008/03/post-9.html

書込番号:15481065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/12/15 13:21(1年以上前)

別のメーカー車ですが

>検査登録53,000円
 車庫証明15,000円
 納車費用21,000円
で89,000円でした。

納車費用ってお店で納車してもミイラみたいな状態で陸送されてくるのでやむを得ないんじゃないでしょうか?どうでもいい花束と額縁付の写真も含まれているんじゃないかな(笑)。

書込番号:15481486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:39件

2012/12/15 13:27(1年以上前)

>rosekyさん

店頭渡しでも納車費用が必要なんですか…う〜ん、理解出来ない。



>ゆいたんまんさん

レクサスもですか…^^;

書込番号:15481508

ナイスクチコミ!1


kat55さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:23件

2012/12/15 16:54(1年以上前)

私もレクサスですが、納車費用は払いませんでしたよ。

書込番号:15482282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:16件

2012/12/15 17:46(1年以上前)

私はBMWですが、まあ、詳しい額は憶えて無いんですが輸入車ディーラーの
諸費用は高めでそんなモンじゃないか?と思いますよ。

国産車ディーラーと同じ様なノリで納車費用と車庫証明費用等のカット
の要求なんかは、やらない方が良いと私は思いますけどねぇ。
まあ、営業マンの方との今後の付き合いもありますし
車の調子によっては頻繁にお世話になる事もあるかもしれんし。

私の処は納車は車載トラック?で持って来るってんで御近所に恥ずかしんで(笑)
ディーラー納車なんですが、納車費用の事は特に言いませんよ、私は。

それより、在庫車なら、時期が良ければそれなりの大幅値引きが
あるんで、そっちで限界迄頑張って貰うとか、下取りで上乗せして貰うとか
オプションからそれぞれ引いて貰うとか、最後に額を綺麗に合わせて貰うとか
そっちの方で頑張って貰った方が良いと思いますよ。

ただ、これも余り言い過ぎても逆効果になる時もあるみたいですねぇ。
まあ、それでも都市部で系列の違う輸入車ディーラーが入り乱れてる処なら
ある程度のライバルとの競合も効果はある様な話は昔から聞きますねぇ。
ただし、厭くまで、ある程度!ですが・・・

私は系列の違うディーラーとも、微少の付き合いはあるんですが
どこも、やる気満々ですよ。まだ鎌をかけた事は無いですが。
やっぱり、新しい顧客を取り入れる事には積極的な訳です。

輸入車で御三家なんかだと、やっぱり部類から言えばプレミアムでしょ?
だから、私なんかはディーラーの対応なんかも
その一部だと思ってるんで、そう言った旨味なんかも
味わえないと得した感じになれないので
商談やお金の使い方も独特の駆け引きがある様に私は思ってますよ。

かと言ってディーラーなんかの言いなりでホイホイお金を
落としてると、まあ、私を含めてやっぱり結構大変ですから
その辺は事前によく調べて対応する事になりますねぇ・・・

まあ、厭くまで私個人の考えですので。

書込番号:15482512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/12/15 19:00(1年以上前)

みみずくの竜さん

たぶんそうでしょうね。

ねびきがく、と打ったつもりが
えびきがく、だったのでしょう。

それにしても・・・ですね(笑)

書込番号:15482847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2012/12/15 22:23(1年以上前)

輸入車の諸費用が高い、、、そのディーラーの従業員の数(給与)や建屋費用、家賃他の総額を、販売台数で割ったものに大きな相関があると思いますので、当たり前と思います。

で、国産車でも同じ理屈で諸経費が算出すれば、額は小さくなるでしょう。国産車のメーカー、ディ-ラーにより額に差が有ります。少額ですが、国産他メーカーとの競合で一律にほぼ同じ額とか近い額になっただけかと。

で、金額交渉は、黄金の曙さんの意見に同です。

書込番号:15483908

ナイスクチコミ!1


スレ主 rosekyさん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/17 19:36(1年以上前)

書き込みくださったみなさま

 いろいろな情報とご意見、ありがとうございました。どれもご参考になりました。商談って、他の人がどのような形で進めていくのか、買う側としてはなかなか自分以外のものを経験することがないので(当然ながら営業マンはまったく逆の立場ですが…)、誰かから聞いたりネットなどで調べたことを進めていくわけですが、商談の雰囲気や営業の方の相性や対応でかなりイメージが変わってしまいますよね。購入後のディーラーとの付き合いもあるので、意外に大きなファクターになる気がします。ちょっとした信頼関係みたいなものが大切なんて思ったりもします。なので、無理な駆け引きは自分的にもちょっと嫌だな〜と思ってしまいます。

一方で、いくらでもお金を積むわけにもいかないので、総額の中身には納得した形でハンコを押したいですよね。結果的に私は営業マンが値引きやサービスを予想以上に頑張ってくれたと感じ、小さいところでの交渉はしないことにしました。いわゆる「プレミアム」というものを納得した形で手にできるよう頑張ります。いろいろな意味で「バランス感覚」ってとても大事だなぁと感じました。

みなさん、貴重な書き込みありがとうございました。

書込番号:15492645

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「BMW > X1 2010年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

X1 2010年モデル
BMW

X1 2010年モデル

新車価格:363〜559万円

中古車価格:45〜165万円

X1 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

X1の中古車 (全3モデル/712物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング