『D5ディーゼル日常メンテについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

『D5ディーゼル日常メンテについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デリカ D:5 2007年モデル絞り込みを解除する


「デリカ D:5 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
デリカ D:5 2007年モデルを新規書き込みデリカ D:5 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

D5ディーゼル日常メンテについて

2013/07/14 21:52(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:50件

D5ディーゼル購入を検討しています。試乗も2回したのですがきになる点があります。
一つはDPFランプが点いた時の対処。もう一つはエンジンオイルに軽油が混入して増えてしまうところです。
メンテが面倒な人はクリーンディーゼルを購入するのはやめた方がいいでしょうか?
昨今の自動車雑誌にはディーゼルエンジンの良い部分だけ(燃費が良いトルクがあって乗りやすいなど)
が記載されてるのでオーナー様の意見を宜しくお願いします。

書込番号:16365834

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2013/07/14 23:22(1年以上前)

近所に買い物や送迎に短距離のチョイ乗りを繰り返すような使用方法がメインならやめられた方が良いと思います。
通勤に使われるのなら最低でも片道15kmくらいは走らせたいところですし、片道10kmていどまでならディーゼルを購入する意味が無いでしょうね。
また、距離があっても渋滞が多くてほとんど走れないようなら意味が無いですし・・・

チョイ乗りを繰り返すと黒煙が発生しやすくDPF再生頻度が多くなってしまいますし、再生頻度が多くなれば燃費の悪化につながり再生のたびにDPFも少しずつ悪くなるようですので。

オイルに関しては増えますから最初の頃はまめにオイル量を確認して上限より上になりそうなときには替える必要があります。
まあ、これは車に慣れれば確認しなくてもだいたい解ってくると思いますけどね。

私はボンゴディーゼルに乗っていますが1万kmくらいで上限を超えることはまずありません、
でも、5000〜7500kmくらいでオイル交換はしますけどね。

書込番号:16366258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2013/07/15 06:59(1年以上前)

おはようございます。やはりチョイ乗りには不向きなのですね。
試乗した時にこれだ!と思ったのですがね。ガス車を試乗してみますありがとうございました。

書込番号:16366980

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「三菱 > デリカ D:5 2007年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

デリカ D:5 2007年モデル
三菱

デリカ D:5 2007年モデル

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,004物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング