ザ・ビートルの新車
新車価格: 229〜405 万円 2012年6月1日発売〜2021年1月販売終了
中古車価格: 39〜350 万円 (560物件) ザ・ビートル 2012年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ザ・ビートル 2012年モデル絞り込みを解除する


自動車 > フォルクスワーゲン > ザ・ビートル 2012年モデル
【使いたい環境や用途】
主に通勤。現在は1日往復5キロほど。
月に250キロほどしか乗りません。
【重視するポイント】
車体カラーと内装
【予算】
250万ほど
【比較している製品型番やサービス】
@ザビートル デニムブルー(初年度登録2015年
走行距離12,000`)
ネットで見る限り180万と250万ほどが在庫ありのようです。
Aザビートル ホワイト(初年度登録2019年)
こちらは走行距離がそれぞれ在庫数も多かったです。
大体250万ほど。
【質問内容、その他コメント】
初めての外車購入を検討しております。
デニムブルーのザビートルが可愛くて、こちらの方が欲しいなとは感じるのですが、@の5年落ちの方だとすぐに高額な修繕費や部品交換代(7~80万ほどかかるとネットで見かけました)がかかってしまいますでしょうか?
どちらを購入した方がよいでしょうか?
書込番号:23463677 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

補償があればどちらでも良いと思います。
で、補償切れたら売却を検討されても乗り続けても。
シャラン保有してましたが、今週いきなりエンジンいかれちまいました。
前触れは全くなし。
修理代が100万〜
残念ですが、廃車一択です。
運が無ければそうなります。
ご参加までに。
書込番号:23463769 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まるぽんぬさん
VWパサート、VWシャランに乗り継いできました。
保証がなければ、修理代への割高感は否めません。
年式が古くなるほどに保証期間は短くなりますし、走行距離が多いほどトラブルが多くなりがちです。
ただ、好きになったクルマでしたら、是非乗ってみてほしいですね。
オススメは新車購入で、ウォルフィ サポート、プロフェッショナルケアなどのサポートプログラムのオプション契約を受けることです。中古購入でしたら、やはり認定中古車がいいですし、多走行車は避けて出来るだけ年式の新しいものを選んで下さい。
書込番号:23463900
3点

>まるぽんぬさん
サビートルに惚れたんですよね
どの程度の期間乗る予定ですか
流石に初年度登録2019年であれば直ちに故障は考えにくいでしょうが
どんな車も有る程度使えば故障の可能性はあります
(覚悟は必要です)
書込番号:23464039
1点

>s.soheiさん
全くもってその通りですね。
経験に裏打ちされたその御言葉…痛み入ります。
長命な個体も多いです、でも短命で国産では考えられないような壊れ方します。
中古車業界共通の保証なんかあれば良いと思います
書込番号:23464086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます!
保証はまだ店舗等には問い合わせはしておりませんが、1年間は保証がつくようにかかれてはおります。
認定中古車の購入を検討しております!
書込番号:23464124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

輸入車なんて何買ったって国産のようにはいかない。
もう一台買える金銭的余裕が無いなら、車両保険しっかり入って修理修理でしのげ。
と元ニュービートル乗りが語ってます。
その人 2年後は国産に戻ってきました。
書込番号:23464195 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

コメントありがとうございます!
やはり保証は大切ですよね。
@の年式が5年落ちで古くても、走行距離が少なければ比較的良い状態とは言えるのでしょうか?
他の新車でフィアットなどもネットでみてみましたが、やはり内装など、見た目が好みなのがザビートルでした。
とても乗ってみたいです!
書込番号:23464211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます!
今、24歳なので、5~6年は乗りたいと思ってます!
見た目がほんとに好みです!
他のBMWミニやフィアットもネットで見たりしましたが、やはりザビートルより欲しいとは思えませんでした。
書込番号:23464217 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コメントありがとうございます。
壊れてしまうにしても、3年くらいは運転を楽しみたいと考えています!
保証、有償でも良いので付けられるなら付けたいです!
書込番号:23464231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメントありがとうございます!
国産のようにはいかないとよく聞きますが、そこは腹を括って購入してみようかなと考えています!
購入は現金一括を考えており、貯金は250万ほどは残る予定です!
書込番号:23464235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まるぽんぬさん
走行距離が少ない方が状態はいいです。
けども、延長保証に入金するとしたら、年式が新しい方がお安く延長できるみたいですね。
https://www.vw-dasweltauto.jp/cgi-bin/WebObjects/cl_118abcac809.woa/wa/SearchAction/searchResults
5年後に下取り保証付きで、お安く新車を購入するという方法もありますよ。一括購入ではなく、残価設定型ローンです。
5年で手放すこと前提なら、こういう買い方もありですね。
書込番号:23464267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど…
そういう方法もあるのですね。
デニムブルー以外の色であれば、新車や年式の新しいものを購入しようかなとは考えております。
新車と2~30万ほどしか変わらない価格であれば、新車で購入して保証をたくさん付けた方が良さそうですね!
書込番号:23464358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まるぽんぬさん
認定中古車の購入や、残課設定型ローンでの新車購入、他の買い方もありますし、いずれかに決めるにしても、ディーラーに行ってみると親身に相談にのっていただけます。
好きなクルマに出会えたからには、ニューカーライフを楽しみましょう!
書込番号:23464638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々とアドバイスいただきありがとうございましたm(*_ _)m
ディーラーに問い合わせたり、実際に実物を見てこようと思います!
また分からないことがあれば、質問を投稿したいと思います!
書込番号:23465397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@は年式の割に低走行なので高めなんでしょうけど、やはり5年落ちに200万越えは高いと思います
限定車とかスポーツモデルならともかく
自分が買うなら1年落ち・低走行のA一択ですね
それか乗り潰し前提、故障したら廃車前提、壊れなければ儲けもので、街の中古屋で100万くらいで買うかです
その場合ブレーキ系統などのチェックは必須だと思います
書込番号:23465492
1点

追加
新車販売はとっくに終わったかと思っていましたが、公式サイトを見るとまだやっていたんですね
もうすぐ終わりと書いてありますが
とすれば最終的に中古を買うにしても、値引き交渉をした新車との比較は必須だと思います
とはいえ指名買いが多い車種なので、ゴルフ等々より値引きは厳しい話は聞きます
書込番号:23465508
1点

コメントありがとうございます!
やはり年式等が古いのもあり、Aですかね。
初めての外車なので、外車で5年落ちは少し不安に思う部分もあります^^;
ただ色の好みが@なのですよね。内装は今から新車で購入できるブルーも変わらないのですが、外からの見た目のいろはデニムブルーがとても可愛いです。
ネットでは@は車両本体と購入にあたっての諸経費で180万ほどですが、高めの設定なのでしょうか…?
50万くらい安く買える認定中古車か、保証を沢山つけられる新車という手もありますもんね。
人気の車種なので、値引きは厳しいのですね…
書込番号:23465769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

でもってフロントバンパーは古い方が好き
書込番号:23467092
1点

コメントありがとうございます。
元々ビートルではなくて、違う車種がいいなと思っていた時にたまたまデニムブルーのビートルを見つけたので、あまりフロントバンパーまでは見ていませんでした^^;
書込番号:23468253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるぽんぬさん
新車の話がでてますので、、、
現在新車の製造は終わっており、新車はそれぞれの販社が持つ在庫車になります。
なので新車を狙われる場合希望に合致した車体があるかないかになります。
うちのビートルもはじめはデザイン希望でしたが、すでに無く、Rラインになりました。高くなりましたが結果オーライだと思ってます。
妻がのる車なのでターボモデルはいらないと思ってましたが、今はあってよかったと思ってます。タイヤは高そうですが、、、
納車されて、1か月後に車内水浸しになりました。
エアコンの水抜きパイプの外れが原因でした。
当然修理代はかからなかったのですが、まだ新車って事で社内フロアのカーペットはすべて取り換えて頂きました。
シート等すべて外さないといけないので大変だったと思いますが(汗)
外車って皆さんいわれるように日本車では考えられない壊れ方するっていいます。
また、故障と付き合うのも外車乗りの醍醐味とも。
なので、自分の場合外車は新車一択と考えてます。
まだお若いようですし、デザインに惚れ込んだようなので、好きならベストチョイスだと思います。
うちは子育て中にも関わらず、この車を買ってそれなりに大変な面もありますが、妻はそこを差し引いてもこのデザインが好きなようですので良かったのではと思います。
乗り換えを視野に考えてるようですが、毎日使うものでしょうから、愛着も湧き、とくにデザインが好きって事なら飽きるってなかなかないと思います。そうなると乗り換えを考えるのかな?ってのが自分の意見です。
乗りつぶすなら一括で買われた方がいいでしょうし、乗り換えないといけないって事なら残価もありだと思います。
書込番号:23470267
0点

>たかしくんですさん
コメントありがとうございます!
新車で購入して、水浸しになったのですね…!
そんなこともあるのですね!
経験談いただき、ありがたいです。とても参考になります(´;ω;`)
ターボ等もザビートルに試乗したことがないので、まずは乗ってみようと試乗予約をしてみました。
今度、乗ってみて、ディーラーさんに相談しながら、決めていこうと思います!
国産車は最近のデザインはなんだかイマイチで、乗りたいと思う車がないと感じていたときに、デザインにビビッときてしまいました。
国産よりお金はかかることでしょうが、人生で1度は乗ってみたいです(´∀`)
書込番号:23470467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「フォルクスワーゲン > ザ・ビートル 2012年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/01/03 12:41:43 |
![]() ![]() |
14 | 2025/02/10 14:15:43 |
![]() ![]() |
21 | 2020/06/15 11:04:30 |
![]() ![]() |
0 | 2018/10/26 0:20:55 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/10 18:16:46 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/20 3:43:54 |
![]() ![]() |
4 | 2016/02/03 11:11:37 |
![]() ![]() |
3 | 2014/12/13 21:02:44 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/11 22:31:40 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/19 7:20:21 |
ザ・ビートルの中古車 (562物件)
-
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 67.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.6万km
-
ザ・ビートル デザインレザーパッケージ 黒革シートヒーター パドルシフト 社外SDナビ TV Rカメラ DSG ディーンクロスカントリー17インチアルミ キセノンライト
- 支払総額
- 115.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 285.1万円
- 車両価格
- 269.9万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.3万km
-
ザ・ビートル デザイン 後期型 純正17AW ディスプレイオーディオ CD BTオーディオ ETC スマートキー キセノンヘッドライト スペアキー 記録簿 取説
- 支払総額
- 146.7万円
- 車両価格
- 135.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜803万円
-
55〜640万円
-
21〜264万円
-
27〜428万円
-
20〜720万円
-
18〜3361万円
-
17〜253万円
-
112〜182万円
-
187〜545万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





