『USBメモリの認識について』のクチコミ掲示板

2012年 2月上旬 発売

彩速ナビ MDV-737DT

  • 2019年版地図を搭載した7V型フルセグカーナビゲーション。4チューナー&4ダイバシティ方式地上デジタルTVチューナーやBluetoothを内蔵。
  • 独自の高速描画技術「ジェットレスポンスエンジンII」やデータ圧縮技術「S3フォーマット」を採用し、地図スクロールや3D表示切り替えなどの高速化を実現。
  • 「スーパー・ファインビュー・モニター」や快適で安心の視認性を図る「逆チルト機能」を搭載。iPod/iPhoneの音楽、動画再生にも対応する。
最安価格(税込):

¥148,360

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥148,360¥148,360 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:SSD Bluetooth:○ 彩速ナビ MDV-737DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 彩速ナビ MDV-737DTの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-737DTのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-737DTのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-737DTのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-737DTの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-737DTのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-737DTのオークション

彩速ナビ MDV-737DTケンウッド

最安価格(税込):¥148,360 (前週比:±0 ) 発売日:2012年 2月上旬

  • 彩速ナビ MDV-737DTの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-737DTのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-737DTのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-737DTのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-737DTの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-737DTのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-737DTのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

『USBメモリの認識について』 のクチコミ掲示板

RSS


「彩速ナビ MDV-737DT」のクチコミ掲示板に
彩速ナビ MDV-737DTを新規書き込み彩速ナビ MDV-737DTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

USBメモリの認識について

2013/02/23 22:19(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

USBメモリが認識することが当取説には記載がありますが、
実際に最大何GBまで認識するのでしょうか?

取説を読んでも、SDカードには最大32GBと記載がありますが、
USBメモリにはそれが記載ありません。

世に出回っている容量でいったら、64や128GBなどもあります。
実際問題としてこれらも認識して音声や動画などが再生されるのでしょうか?

お使いになっているユーザーの方々はいくらの容量で問題なく使用されているのか教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:15807819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2013/02/23 23:35(1年以上前)

2ちゃんの情報によると128GBでも大丈夫らしいです

しかし、32GBを超える物はまだまだ割高です

それならばHDDを接続した方が安く上がるかな?と思います。

書込番号:15808343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/02/24 02:31(1年以上前)

>北に住んでますさん

さっそくのレス、ありがとうございます。
HDDという案も考えてはいたのですが、
車載するには、ポータブルHDDは
コンパクトさに欠けてしまうのと、
USBメモリでもそうなのですが、大きな容量のものは
割と読み取り速度が落ちるという話も聞いたことがあります。
そこのところは大丈夫なのでしょうか?

自分で試すとなると、初期費用が掛かりすぎて失敗してしまうと考えると
抵抗がなかなか拭えないので意見を伺いたいです。

書込番号:15809043

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/02/24 07:37(1年以上前)

私の意見としては、SDカード・USBメモリー・ポータブルHDD共に故障して使えなくなる可能性がある(特に環境の悪い車の中なので)

その為高価な物を購入すると壊れた時のショックが大きいので、出来るだけ容量が大きくて安価な物が良いと考えています

なのでSDカードはSDHC32GBまで・USBメモリーも32GBまでが安価で購入可能なので壊れても痛くないかな?と思います(HDDは1万円を超えない物が良い)

HDDはコンパクトでは無いですが、グローブBOXに入る大きさならば大丈夫では?

読み取り速度はファイル数にも関係すると思いますし、これも2ちゃん情報では大して時間は掛からないと書いてあったと記憶しています。

書込番号:15809458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2013/02/25 12:10(1年以上前)

>北に住んでますさん

確かにそうですよね。
安価で容量が大きいものが壊れた際のショックは少ないです。
もう少し考えてみます。

ご意見、ありがとうございました。

書込番号:15815201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/25 22:51(1年以上前)

USBハブ(Max4口)を利用してみてはどうですか。
32GBのUSBを4個なら128GBまでOKです。

書込番号:15817813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2013/02/26 01:45(1年以上前)

ポータブルタイプのSSDが便利です。
HDDと比べ、メカニカルな部分が少ないので、故障する確率が低くなります。
最近のHDDは丈夫に出来ていますが、車で振動を与え続けていれば
そのうち故障しますよ。
SSDなら、USBメモリより高速だし、容量も多く、
価格も安くなっています。
バッファロー製128GBのSSD使っていますが、問題ありません。
動画も音楽も、きちんと再生されます。
USBメモリを何台も接続する位なら、SSD1台の方がコンパクトです。

書込番号:15818601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/02/26 17:55(1年以上前)

>papaboy007さん
私もそれを考えましたが、4個もあるとファイル編集
(たとえば、アーティスト分類でアルバムごとに分類した場合)が
分散していてどれに何が入っているのかが把握するのが大変かなと(^^;
1個につき、5000円を切るので安価で
分割して導入しやすい反面、管理が大変なイメージがあります。

>LynnMinmayさん
HDDよりはSSDを導入をしたいとは考えてはいました。

ちょっとお尋ねしたいのですが、
体感で構わないです。
SSDとUSBメモリではSSDの方が早く感じられましたか??

書込番号:15820818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2013/02/26 23:41(1年以上前)

>SSDとUSBメモリではSSDの方が早く感じられましたか??
SSDの方が早いですね。
体感できると思いますよ。
一般的に、容量が増えるほど、起動時間が掛かりますが
USBメモリよりSSDの方が早いです。
複数のUSBメモリを使用する場合、切り替えの時間が結構掛かります。
SSDなら、大容量の物1台で事足りますから、
切り替え時間が掛からない事になります。

高速で大容量なUSBメモリもありますし、遅いSDDも有るので
機種に依るというのが正確ですが....

一般的なSSDは、手のひらサイズの角型の物が多いのですが、
USBメモリとほぼ同サイズの、棒状の物も有ります。
かなり際物ですが、サイズに拘る場合は、棒状のSSDも良いですよ。

書込番号:15822741

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

彩速ナビ MDV-737DT
ケンウッド

彩速ナビ MDV-737DT

最安価格(税込):¥148,360発売日:2012年 2月上旬 価格.comの安さの理由は?

彩速ナビ MDV-737DTをお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング