『高感度撮影とレンズ選び、2つ質問です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 28-300 VRレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D800 28-300 VRレンズキット の後に発売された製品D800 28-300 VRレンズキットとD810 24-85 VR レンズキットを比較する

D810 24-85 VR レンズキット

D810 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 28-300 VRレンズキットの価格比較
  • D800 28-300 VRレンズキットの中古価格比較
  • D800 28-300 VRレンズキットの買取価格
  • D800 28-300 VRレンズキットのスペック・仕様
  • D800 28-300 VRレンズキットの純正オプション
  • D800 28-300 VRレンズキットのレビュー
  • D800 28-300 VRレンズキットのクチコミ
  • D800 28-300 VRレンズキットの画像・動画
  • D800 28-300 VRレンズキットのピックアップリスト
  • D800 28-300 VRレンズキットのオークション

D800 28-300 VRレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月22日

  • D800 28-300 VRレンズキットの価格比較
  • D800 28-300 VRレンズキットの中古価格比較
  • D800 28-300 VRレンズキットの買取価格
  • D800 28-300 VRレンズキットのスペック・仕様
  • D800 28-300 VRレンズキットの純正オプション
  • D800 28-300 VRレンズキットのレビュー
  • D800 28-300 VRレンズキットのクチコミ
  • D800 28-300 VRレンズキットの画像・動画
  • D800 28-300 VRレンズキットのピックアップリスト
  • D800 28-300 VRレンズキットのオークション

『高感度撮影とレンズ選び、2つ質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D800 28-300 VRレンズキット」のクチコミ掲示板に
D800 28-300 VRレンズキットを新規書き込みD800 28-300 VRレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ48

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

高感度撮影とレンズ選び、2つ質問です。

2012/06/07 18:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 28-300 VRレンズキット

こんにちは。

D800を気に入ってしまい、購入を真剣に考えています。
ニコン機は使用経験がないのですが、たまたま友人の付き合い(D3200検討)で
サロンへ寄ったところ、D800が気に入ってしまいました。

シャッター音(どうでも良いですか?)
操作性
グリップ感
AFがとても良さそう
非常に精細な画質

ただ、画像を持って帰ったのですが、高ISOでNRオフだと思ったよりノイズは多く、
NR標準だと、ノッペリした感じです。

しかも、別スレで、画素数を大幅にアップさせたがために、ノイズとトレードオフ
したなんていう意見もあります。


実際にいろんなケースでお使いの方、如何でしょう。
ニコンサロンでは限られた範囲であるため、どうにも判断がつきかねます。

ライバル機との比較も気になります。
(5DMarkVとか)


2)レンズについて
キットレンズは利便性であって、ボディに負けてしまうということがあります。
このキットレンズも然りでしょうか?

あまりにも甘いようでしたら、ボディ+他のレンズも考えます。

ちなみに、ニッコールレンズは1本もありません・・・

お勧めの組み合わせはありますでしょうか?


とりとめがなくて申し訳がありません。
よろしくお願い致します。


因みに、使用用途は、ポートレート(屋内外)、屋内スポーツ、街、旅行
ドッグランを走る犬です。

小型軽量と画質、マイクロ4/3とは思えない高ISO耐性が気に入って、OM-Dを
購入し、大いに満足はしていますが、欠点も目立ちます。
小型化でボタンが限られ、操作がしにくいこと、OM-D購入前は撮る予定がなかった
動体を撮る頻度が今後増えますが、OM-DではC-AFもTRも厳しいです。

書込番号:14651954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/06/07 18:45(1年以上前)

a photography-enthusiastさん、こんにちは。
キットレンズについては私は持っていないのでコメントできないので高感度画像についてだけ。

データはJPGのみを持ち帰られましたか?
それともRAWも持ち帰って現像ソフトで現像されましたでしょうか?

D800のJPGは結構ノイズがのってくる印象ですが、RAWをCNX2などで現像すると見違えるほどノイズが綺麗に処理されます。
D800はノイズをあまり嫌わずにディテールを残している印象です。
RAWから現像するとISO3200までは常用できるかと思います。

過去の比較記事などを見ると、RAWであれば5D3とはほとんど高感度性能については変わらないようですよ。(5D3を私自身は持ってないので実体験ではありません)


書込番号:14652007

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/06/07 19:11(1年以上前)

>ドッグラン
>動体を撮る頻度が今後増えますが

D800は向かないような。
今後出るであろうD600?待ちが賢明か。

書込番号:14652106

ナイスクチコミ!4


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 D800 28-300 VRレンズキットのオーナーD800 28-300 VRレンズキットの満足度5

2012/06/07 19:23(1年以上前)

ご検討良かったですね。以下に私見書かせて頂きます。

まず常識というか仕組みとして高感度で撮影したり、また高画素になればノイズ(粒子が荒くなる現象)は増えます。
もちろん高感度になれば暗いところでも撮影は可能ですし、高画素になれば解像度は増します。
これは当たり前です。

最初の
>高ISOでNRオフだと思ったよりノイズは多く、NR標準だと、ノッペリした感じです。
という書き込みは別の問題を混ぜておられると思います。
高感度でNRオフで撮られるという特殊な撮り方は必要なのでしょうか?!
Jpeg撮って出しの画像の場合は確かにニコンの描写はキャノンにくらべると色調が違うのでノッペリとして感じはあります。比べるとですけど(^^;

>しかも、別スレで、画素数を大幅にアップさせたがために、ノイズとトレードオフしたなんていう意見もあります。
開発者の方でもなくここの無責任な書き込みをどこまで信じるかは人それぞれです。

どのカメラにもそれぞれ売りにしている特徴があります。
またどのカメラよりもすべての項目で優れているカメラは存在しないと思います。
(またそんなカメラが存在したとしてもその製品のユーザー以外はその優位性を認めないでしょう)
好みの問題もありユーザー次第で優劣が分かれる部分もあります。同じD800でも無印とD800Eは全然別のカメラだと思えるほど違いがあるのですからメーカーが違うキャノンの5DmarkVになればその違いは大きいです。(この"違い"というのは特徴です)
もちろん感覚的な違いの部分だけではなく例えば内臓のフラッシュの有無という明らかな違いもあります。過去スレでも散々書かれていますので参考にして下さい。
(私の検討時、5DmarkVも良いカメラだと思いましたがこの内臓フラッシュがない部分で私は候補から消えました)
どちらが優れているかはユーザー次第で5DmarkVに魅力を感じるならそちらにすべきですし、D800が魅力に感じるところがあるならD800です。
それ以上でもそれ以下でもありません。
D800(E)は現状ではフルサイズカメラでは圧倒的な高画素カメラであり、また高画素ながら高い次元でノイズ処理もされていると思います。
雑誌などでは5DmarkVの記載で「ノイズが少ない」とありますが正直、私は比べてもD800(E)とそんなに違いは感じませんので雑誌などは他に褒めるところがないから書いているのかとも思えてしまいます。(もちろん5DmarkUのユーザーからすれば正常進化の素晴らしいカメラなのでしょうけど正常進化って優劣が言い難いですからね。たぶん良いカメラだと思いますが画素数などデータや仕様上の違い以外で良いところが書きにくいのでしょうね)

それぞれのカメラの特徴を吟味されてD800が合致すれば是非お仲間に!(^^m

ちなみに動体撮影なら7Dという選択もありますよ。ただしノイズは多めですけど〜(でも良いカメラですよ)長くなりましたのでレンズはまた別に書かせて頂きます。

書込番号:14652161

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:116件

2012/06/07 20:58(1年以上前)

kenta_fdm3さん

回答ありがとうございます。
jpegで持ち帰りました。有料版キャプチャーNXがないので・・・

実際は(今のカメラでも)RAWでいつも撮りますので、それでしたら
問題ないですね。

安心しました。

書込番号:14652504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2012/06/07 21:00(1年以上前)

kyonkiさん

えっ!D800ではだめですか?

書込番号:14652512

ナイスクチコミ!0


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 D800 28-300 VRレンズキットのオーナーD800 28-300 VRレンズキットの満足度5

2012/06/07 21:04(1年以上前)

レンズについての私見です。
レンズキットの性能について私は別のレンズを買いましたが友人がレンズキットは買わずに、本体ボディと28-300VRを別々に買いました。
私が何軒か価格交渉した感触ではレンズキットのセットを買うよりも別に買った方が安かったです。
画像も見ましたが性能は悪くないと思います。

描写についてもっと!を望まれるなら(大三元以外では)、
Nikon AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
をお勧めいたします。標準域24-70mmのf/2.8なら別になりますがスレ主様はズーム域がご希望と思いますので上記をお勧めいたします。

使用用途とスレ主様の書き込みから推察するに「VR」付は必須でしょうね〜。では良い選択を!

書込番号:14652527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2012/06/07 21:12(1年以上前)

F92Aさん

回答ありがとうございます。


>高感度でNRオフで撮られるという特殊な撮り方は必要なのでしょうか?!

実際はないです。ただ、手持ちのOM-Dと比較したかったので。


>またどのカメラよりもすべての項目で優れているカメラは存在しないと思います。

仰る通りです。
好みもありますし。ちなみに、5Dは検討しませんでした。
7Dをキャノンのショールームで触った時に、ボコンというシャッター音らしからぬ音
(自分の感覚です)が、どうにも・・・

D800は、操作の感覚(吐き出される画像も大切ですが、こちらも重要だと思っています)
なども含め、トータルバランスが好みと考えてます。


>それぞれのカメラの特徴を吟味されてD800が合致すれば是非お仲間に!(^^m

実は、耐えられないで、D800キット予約してしまいました。
タイの洪水の影響もあり、生産が不安定で、入荷未定です。

キットの方が遅くなるそうで、ボディ単体+レンズにするか、キットか、入荷に
よって変わるかもしれません。

従いまして、レンズのご指南もお願い致します。

最低限、これだけは!ということになるかもしれません。財政上の問題で・・・

書込番号:14652581

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/06/07 21:17(1年以上前)

スレ主さんは本当に高画素・高繊細が必要なのでしょうか?
高速連写・高感度のほうが向いているのでは?

D800の評判が良いので誰でも彼でも向く訳ではありません。もうしばらくするとニコンから新機種の発表があるかも???

書込番号:14652600

ナイスクチコミ!2


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 D800 28-300 VRレンズキットのオーナーD800 28-300 VRレンズキットの満足度5

2012/06/07 22:23(1年以上前)

D800は現状は国内生産でタイの洪水って無関係ですよね?!(影響は多少はあるでしょうけど普及が遅れているのは欲しい人が多過ぎるだけで私含めて着実に受け取っている人は日に日に増えていると思います)
レンズキットは安い&待てる方以外はお止めになった方が…スレ主様も記載しておられる通りD800の本体のみよりもさらに入手は遅れると思いますよ。
レンズは先に記載の通りです。
希望の焦点距離も記載された方が他の方もお勧めし易いのではないかと思います。
最低限で財政的な書き込みから価格を考慮されるのでしたらタムロンの
『SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09NU)』
ですね。標準大三元の24-70との価格差を考えると超が付くお買い得レンズです。
では良い御選択を!

書込番号:14652959

ナイスクチコミ!2


ZZR1400Rさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/07 23:52(1年以上前)

ドッグランで走り回る犬を撮っています。

D300とD800の2台体制ですが、最近はD800ばかり使うようになりました。
連写性能はD300の方が上ですが、D800のシャッターラグの小ささとAFの早さは
何物にも代えがたく当初の予想とは反対にD800がメインとなってしまいました。
連写については必要な時だけクロップモードを使えば結構カバー出来てしまいます。

レンズは70-200 F2.8 VRUがメインですが、ちょっと広いドッグランにいくと
フルサイズに200mmでは短すぎるのでテレコンを使う事になってしまいます。

なのでD800に満足しつつもD300の後継機も楽しみにしています。

書込番号:14653393

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/08 00:55(1年以上前)

大きく出力しないにしてもディティールの再現が高画素だと良いので価値はあると思います。私は高感度時も普段からNRはかけていません。RAWでできるだけ調整の幅を広げたいからです。

動体と考えるとレンズ、AF、連写、高感度の関係になりそうですが、予算もからんできますね。
人物でどの画角をよく使われるかにもよりますが、スポーツ、ドッグランと人物の組み合わせなら70−200VR2がいいかもしれません。予算が限られるのでした標準域にタムロンの24(28)ー70なんかはどうでしょう。

連写は秒間4コマから最大6コマですが、AFがD700より良くなった印象なので連写の性能がその範囲で許容できるなら良いと思います。ただD600なる噂もあり高感度がどう変化するかは気になります。噂ではAFはD800と異なるそうなので、AF自体はD800の方がいいかもしれません。
EM5との使い分けは良さそうです。

書込番号:14653602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2012/06/08 01:08(1年以上前)

用途で屋内スポーツとありますね。
迷わずD4にしたほうが良いです。
高感度、バッファ、AFの速さ・・明らかにD4が向いています。
レンズは70-200VR2から始めれば良いと思います。

書込番号:14653633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件

2012/06/08 12:09(1年以上前)

F92Aさん

再度のご回答ありがとうございます。

>画像も見ましたが性能は悪くないと思います。
それならば、利便性を考えると、魅力ですね。

>私が何軒か価格交渉した感触ではレンズキットのセットを買うよりも別に買った方が安かったです。
ボディの入荷が先で、キットはかなり遅れるようなら、交渉をしてみようと思っています。
以前、他社のカメラの時も、キットが遅く、同じ交渉をし、ニアイコールにしてもらえました。

>Nikon AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

実は、このレンズも気になっています。
ボディが重いこと、腕力がさほど自信がないこと(笑)を考えると、VRはほしいです。



書込番号:14654730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2012/06/08 12:13(1年以上前)

kyonkiさん

仰ること、ごもっともです。
ただ、動体と同じくらい、女性のモデルさんを撮ります。
頻繁ではありませんが、大きく伸ばしたりもします。

そういうことを考えると、高精細は必要と考えています。

書込番号:14654740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2012/06/08 12:20(1年以上前)

F92Aさん

度々、ありがとうございます。

>タムロンの『SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09NU)』

サードパーティの存在が頭から抜けてましたね。
F2.8通しでマクロですね。描写が良いなら、いいかもしれません。

ちなみ焦点距離は、
広角は、28mmまででOKです。
望遠は、最低200mm、できれば300mmまであった方がありがたいです。
遠距離から鳥などをアップで撮ったりしませんので、超望遠は不要です。

室内ポートレートも多いので、いくら高ISOに強くなったといえど、一本は
明るいレンズも持っておきたいです。

F92Aさんのご意見がある前は、純正50mmmF1.4を考えていました。

書込番号:14654757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2012/06/08 12:23(1年以上前)

ZZR1400Rさん

回答ありがとうございます。
心強くなるコメントです。

70-200F2.8をお持ちですか。
素晴らしいレンズだと思いますが、何せ価格が・・・

書込番号:14654764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2012/06/08 12:31(1年以上前)

マットのしたさん

回答ありがとうございます。

70-200VRUは良いレンズですよね。サロンで試させてもらったことがあります。
しかし、実売20万は結構な価格ですね・・・

中古を探す???

書込番号:14654793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2012/06/08 12:33(1年以上前)

ニッコールHCさん

回答ありがとうございます。

D4素晴らしいと思います。
性能面から見たら、文句なしでしょう。
しかし、大きく、重く、持ち歩きがきつくなってしまいそうで。
さらに高価・・・厳しいです。

書込番号:14654804

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件 D800 28-300 VRレンズキットのオーナーD800 28-300 VRレンズキットの満足度4

2012/06/08 13:44(1年以上前)

F92Aさん

この前NikonのSCにレンズの修理に行った時に、24-120/F4を発注して数ヶ月経つけど目処も経っていない。タイ工場って3月に復旧したんじゃないんですか?と聞いたところ、

まだ完全ではない。
何かを作るためには、今作っているところを止めて作らないと生産できない状況。
また、Nikonはよくとも、パーツを納入してくれる周りの工場がまだ復旧していないので、完全復旧には程遠い。
「D800の電池蓋も全然ないんです。」
ということをいっていました。

SCの人の話の感じからすると、
D800のパーツの一部はタイで作っているということじゃないでしょうか。

それと、D700は発売当初、月産3.5万台でしたが、D800/Eは両方あわせても月産2.5万台です。
普通に考えれば、D700より安いのに、生産量がD700以下に設定することは稀だと思います。
これは、個人的には軌道に乗ったらタイ生産に切り替えるつもりだったんじゃないかな?と思っています。とするなら、パーツ類もタイで生産しやすい、タイ調達が多いんじゃないかと想像しています。

書込番号:14655048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 28-300 VRレンズキットのオーナーD800 28-300 VRレンズキットの満足度5

2012/06/08 14:19(1年以上前)

     >ライバル機との比較も気になります。
     >(5DMarkVとか)<
 貴殿には、ズバリ5DMarkVが良いでしょう。
「 理由 」
  ○屋内スポーツ 
           これには、相当の高感度対応が必要です。MVの高感度画質は
           D800の到底及ぶところではありません。秒/コマ数もしかり。

  ○>動体と同じくらい、女性のモデルさんを撮ります。(屋内外)
   >頻繁ではありませんが、大きく伸ばしたりもします。<
           大きく伸ばすと言われても、DVは2230MPも有りますし 
           今お持ちのカメラと違い、フルサイズの2230MPは相当に
           精細ですから、御心配は無いでしょう。

 小生は、他の性能を犠牲(?)にしても、高画素が必要だったので、D800を購入し
ましたが、 上記の理由から、貴殿には「5DMarkV」お勧め致します!
しかも、DVなら今すぐ入りますし、逆にニコンはボディだけでなく、レンズも物により
超品薄で、もう、どうにもなりませんわ。

  ダメ押し!
    (D800は) >ノッペリした感じです。<
  もう、これで決まりですね! (^^、

書込番号:14655152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2012/06/08 15:28(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

決心をぐらつかせるようなことは言わんで下さい(笑)
D800を待っている間に、キヤノンのショールームへでも行ってきますか?
節操まるで無しですが、後で後悔するよりは良いので。

キヤノン板へ行ってみたら、D800と5Dで悩まれている方がいました。

5Dの連写(特に鳥目当ての方)と、高感度特性を推す方が多かったです
(キヤノン板ですから
当然ですかね)。

でも、7Dのようば、ボコンというようなシャッター音でしたら、それだけで
萎えてしまいそうで。

書込番号:14655369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/08 15:48(1年以上前)

a photography-enthusiastさんはじめまして。


>>D800を気に入ってしまい、購入を真剣に考えています。

ならばD800買うべきです。
本質的に必要かどうか、よりは好きなカメラを買うべきです。
所詮、趣味の道具です。

ニコンのフルサイズが欲しいけど、D4まではチョット、という人はD800シリーズしか選択肢がありません。その人たちが全員が高画素を望んでるとは考えにくいです。

好きならそれでよろしんでないでしょうか

書込番号:14655417

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 28-300 VRレンズキットのオーナーD800 28-300 VRレンズキットの満足度5

2012/06/08 15:56(1年以上前)

 >でも、7Dのようば、ボコンというようなシャッター音でしたら、
 >それだけで萎えてしまいそうで。<

 おーっと、それはいたって重大な要素ですね! (と言うか、もう超致命的な!)
 
 だって、幾度となくシャッターを切る度に、萎えていたらもう撮影への集中どころでは
ありませんな。(涙
こと、シャッター音に関しては、知る限り圧倒的にD800に軍配を上げる方が多いです。
(自分は、その音は気にしない方ですが、連れ合いはやはりいい音だと言います)(^^,
D800の精細・クリア差は、少なくもD700などに比較しても歴然ですし、室内スポーツにも
レンズさえ選べば、相当いけますよ。

  今から、そう言っては何ですが、D800よ! ばっ、バンザーイ!

書込番号:14655435

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件 D800 28-300 VRレンズキットのオーナーD800 28-300 VRレンズキットの満足度4

2012/06/08 17:05(1年以上前)

5D3のシャッター音とミラーバランサーだったら問題無いと思いますよ。
十分、D三桁シリーズに匹敵する、音、感触だと思います。
かえって、D800は金属残響音がありますが、そういうのがない分、シャッター音、ミラーバランサーは、あっちのほうが優秀かもしれません。
甲乙つけがたい感じに今回は仕上がっています。
僕も店頭で7Dに触ったときは、NikonのD三桁からすると出来が悪く感触が気持ち悪かったですけど。
5D3はそんなことありませんでした。
さらに、連射速度が下がるものの静音モードはなかなかすぐれものです。

少なくとも、シャッター、ミラーショック周りで、5D3はNikonのD三桁に引けは取らないと思います。

僕は、発売前のサンプルが妙に緩かったこと(その後RAWはDPPのバージョンアップで改善?)。
品川の発売前の展示会で展示されていたプロのサンプルも我慢できそうもないくらい緩かったこと。
ストロボがないこと。
D800が異常に安かったこと。

から、D800にしましたけど。
色や、WB、フルサイズでの連射速度、JPEGでの高感度画質、白飛びへのつながり、色かぶりのなさ、なんかは5D3というかCanonの方が上かなと思うこともあります。

D800は1.2xの25MPで5fps出ますので、僕はそれでやりくりするつもりですが、動体を連写で撮るなら、フルサイズで6fps出て、高感度に強い5D3という選択肢もありかとは思います。

書込番号:14655580

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件 D800 28-300 VRレンズキットのオーナーD800 28-300 VRレンズキットの満足度4

2012/06/08 17:08(1年以上前)

気をつけないとD800はつけるレンズが品切れで困るかもしれません。
24-120mm/F4Gを注文して3ヶ月になりますが、全く気配もありません。

ヨドバシへ行っても大抵のレンズに予約受付中の札ばかりで、3/4くらいのレンズが予約制になってるんじゃない?という感じですし。
値段も3月位から比べ、2割ほどヨドバシの売価で上がっています。

書込番号:14655588

ナイスクチコミ!2


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 D800 28-300 VRレンズキットのオーナーD800 28-300 VRレンズキットの満足度5

2012/06/08 17:25(1年以上前)

(横レス失礼します)
yjtkさん。書き込みありがとうございます。
仰るのも一理ありますね。確かにパーツの一部は海外生産もしているでしょうね。
実はうちの会社の取引先がタイに進出していて伝え聞くレベルで現地の話は多少ですが事情を知っております。ちなみにその関係会社は高台にあったので洪水被害は免れましたがインフラや周辺の下請けなどが水に浸かったりでそれなりに混乱していました。日本にもあるように企業城下町みたいになっていますからね。
(ニコンはうちの取引先ではないので詳細情報はなく想像の域は出ませんが)ただ企業がたとえ洪水被害があったにしてもいつまでも生産計画をなし崩しにするとは思えず類似のメーカーの話になりますが金型を日本に送ってタイが復旧するまでは国内生産に踏み切った会社の話も聞きました。(もちろんコストは跳ね上がりますのでキツイみたいですが^^;うぅ〜ん身に抓まされる)
またメーカーは数年前にアイシン精機が火災にありトヨタが数日間生産停止に陥って以来、リスクの分散化というやつでトヨタのみならず他のメーカーも部品の単一下請への100%発注はしなくなっています。
以上のことからニコンも同じと考え「タイが〜」というのは言い訳も入っているのではと推察しました。ニコンも大変だと思いますが頑張って作って欲しいですね〜。

書込番号:14655626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2012/06/08 18:09(1年以上前)

eagle-no.1さん

そうですね。
惚れてしまえばあばたも笑窪で・・・

ノイズの比較サイトを見つけたので比較すると、1600まではほとんど差が
ないように思えました。3200や6400辺りですと、違いは明確です。
しかし、極端に違うかと言われれば、そうでもないと思います。
大体、自分の中では、1600以上はほとんど使っていませんし。

正直、フルサイズへの憧れがあります。

しかし、D4はさすがに・・・
D700も相当に悩みましたので。今度こそ感が。

書込番号:14655749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2012/06/08 18:12(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

おもしろいですね。

シャッター音、凄く気になる方です。
といいますか、機械が好きなんですね。

D800のシャッター切った時、音と感触が理屈抜きに良いなあと思いました。

書込番号:14655756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2012/06/08 18:20(1年以上前)

yjtkさん

そうですね、7Dの先入観ではいけないかもしれませんね。
いろんなサイトやそもそもニコン・キヤノンのサイトを隅々まで見てますと、
細かい機能も5Dは持っていますし、トータルバランスは上かなとも思って
います。

5Dもそうだと思いますが、7Dは日本製だったと記憶がありますが、タイに
頼っているニコンに比べ、供給も良いでしょうし。

基本的にストロボが嫌いなので、いつも買わないのですが、緊急時に、内蔵
されているのは強いとも思います。

連写も6コマ必要?って言われると、そうでもないような感じがしますし。

二大メーカーって言われるだけのことはありますね。
甲乙つけがたいというか、一長一短がありますしね。

明日にでも、キヤノンのショールームへ行ってみるつもりです。
踏ん切りがつきそうな気がします(笑)

書込番号:14655783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2012/06/08 21:28(1年以上前)

皆様

本日、販売店から連絡があり、キャンセルが出たのでお渡し出来ますとのこと。
土日は用事があるので、月曜日に取りに行きます。

しかし、昨日の注文で、ビックリです。

これも運命かもです。
D800買っちゃえって(^^;


キットなので、他のレンズをどうするか考えねば。
OM-Dを手元に残すか、下取りに出すかも。

取り合えず、報告です。

書込番号:14656387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 D800 28-300 VRレンズキットのオーナーD800 28-300 VRレンズキットの満足度5

2012/06/08 21:37(1年以上前)

おぉーーっスゴイ!もう入手ですか!それもレンズキットとは良かったですね〜
運が良いですね!←私だったら宝くじかナンバーズしたくなります(^^当たったら高額レンズの購入資金でしょう
ともかくお喜び申し上げます。是非、画像のアップを楽しみにしておりますね。
(あっそうそうファームアップのバージョンアップもしておいてくださいね d'-^)

書込番号:14656435

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件 D800 28-300 VRレンズキットのオーナーD800 28-300 VRレンズキットの満足度4

2012/06/09 02:39(1年以上前)

それはラッキーでしたね。

OM-Dは持っていた方がいいのでは?

僕は、D800とNEX-5Nですが、使い分けています。
普段から使うには、D800は大きすぎますから。

書込番号:14657598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 28-300 VRレンズキットのオーナーD800 28-300 VRレンズキットの満足度5

2012/06/09 09:24(1年以上前)


    「 スレ主様 」

   D800よ! ばっ、バンザーイ!

 あっ、くどかったですね。(^^,
ともかく、使用してもう2ヶ月半、D800の精細でクリアな画質は、もう別格です!



 

書込番号:14658321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2012/06/09 09:34(1年以上前)

F92Aさん

ありがとうございます。
ファームのアップのご指摘ありがとうございます。

楽しみで仕方ありません。



皆様
スマホでアップしたら、反映されていないように見えたので、複数回
同じようなカキコミをしてしまいました。

今、削除依頼を出しました。

書込番号:14658359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2012/06/09 09:39(1年以上前)

yjtkさん

そうですね。
ちょっと無理してでも、OMDは残そうと思います。
画質は大きく伸ばさない限り、大きな差はないくらい綺麗ですし、何より軽い。

出張とか、他の荷物がある時は、D800はきついかもしれません。

使い分けできれば便利ですよね。


大体、OM-D発売と同時にオリンパスの有料会員(1年間)になってしまって、
ポイントも結構貯まっているので、勿体なくて・・・(笑)

書込番号:14658383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2012/06/09 09:43(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

色々、貴重なご意見ありがとうございました。
Nikon板で相談させて頂き、とても有意義でした。

これからは仲間入りさせて頂きますので、これからもよろしくご指導の程、
お願い申し上げます。

レンズについては、とりあえず、28-300を使用して、友人で、D7000ですが
FXフォーマットレンズを複数持っているひとがいるので、ちょっと借りたり、
サロンへ行ったりして、じっくり行こうと思います。

書込番号:14658403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件

2012/06/09 18:22(1年以上前)

皆様

たくさんの貴重なご意見を頂き、大変ありがたく思っております。
また、皆さんにGood Answerをつけられず、恐縮です。

これからもよろしくお願い致します。

受け取れる月曜日が楽しみでなりません(笑)

書込番号:14660312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 28-300 VRレンズキットのオーナーD800 28-300 VRレンズキットの満足度5

2012/06/09 18:41(1年以上前)

 工場直送のカメラなら問題ないと思いますが、手にされたら一応ファームウェアバージョンが
最新になっているか確認してください。
もうご存知なら良いのですが、旧バージョンでシャッターを切ると、不具合(フリーズ)が
起きることがあります。
(小生のも、それをアップしてフリーズが直りました)

書込番号:14660413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 28-300 VRレンズキットのオーナーD800 28-300 VRレンズキットの満足度5

2012/06/09 18:48(1年以上前)

あっ、「F92Aさん」の、ご進言でもう解決済みでしたね。
              失礼しました。(大汗・・

書込番号:14660433

ナイスクチコミ!1


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 D800 28-300 VRレンズキットのオーナーD800 28-300 VRレンズキットの満足度5

2012/06/09 21:15(1年以上前)

スレ主様ではございませんが…
楽をしたい写真人さんGoodjobですよ!p^^)
思いやりあるアドバイスはきっと喜ばれていると思います。私からもナイス差し上げます!!!
(スレ主様失礼お許しください)

書込番号:14661069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件

2012/06/10 13:19(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

お気遣いありがとうございます。
忘れずにファームアップします。

書込番号:14663995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2012/06/10 13:23(1年以上前)

F92Aさん

仰る通りです。
皆様のお気遣いには大感謝です。

ありがとうございます。

書込番号:14664001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D800 28-300 VRレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D800 28-300 VRレンズキット
ニコン

D800 28-300 VRレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

D800 28-300 VRレンズキットをお気に入り製品に追加する <290

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング