『AF能力は1Dと同じ??』のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥48,000 (80製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥348,000 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

『AF能力は1Dと同じ??』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信18

お気に入りに追加

標準

AF能力は1Dと同じ??

2012/03/06 03:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

下段のスレ、よかじゃないですか。高感度画質。2200万画素の低画素????(笑)に抑えてくれて本当によかった。ベストバランスです。

家族旅行スナップ写真はノーストロボでどこでも撮れますね。結婚式も小さいストロボ発光量で綺麗に撮れそうです。ストロボバウンスは綺麗ですが、大光量ピカピカは迷惑でもあるんで、高感度ノイズレスでおとなしくできます。

これに1DのAFがあれば、動きまわる家族や新郎新婦も日の丸にならずにバッチシです.....とニンマリだったのですが、ふと疑問が浮かびました。

キャノンって下克上はやらないですよね。ですが今回1DのAFモジュールを付けてきました。ですが昔から1DはAF専用CPUがあって、AF演算の回数がビギナー機とは違う、ってのがあったように思います。だとすると、AFモジュールが同じでも、連続フォーカスの合焦能力は機種によって違うのかと。

どうなんでしょう?

書込番号:14247621

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2012/03/06 06:08(1年以上前)

こんにちは。

キヤノンも下克上はしますが、それはこの際おいといて、モジュールは同じでも演算能力は比べるべくもないでしょう。
AEとAF専用にDIGIC4を1基載せているのですから。

でもそれはあくまで、プロが失敗の許されない状況下で、刻々と変化する光線下での高速で且つ不規則な動きに対応するものであって、まさにスポーツとネイチャーのためのものと推察します。
それが必要でしたらそれはやはり、1DXをお求めいただいた方がいいと思います。

ただ結婚式では通常そういうことにはならないので、最高のモジュールを積んだことで十分かと。
あくまでも、演算能力の問題ですので個人の捉え方だと思います。

D800はD4と同じのを積んだとおっしゃっている方もおられますが、超高速連写と、通常連写に同じエンジンが必要でしょうか。
AFサーボVは積んでいるので、被写体追尾は7Dよりも上と推察します。

駄文失礼しました。
よい写真ライフをお過ごしください。



書込番号:14247738

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/06 07:10(1年以上前)

1DXのを載せてきても同一どまりであり上回っているわけではありませんから下克上とまではいかないと思います

キヤノンはヒエラルキーは、はっきりとしてますが、センサーに関してはエントリー機としても手は抜いて無いしクラスの壁よりも新しさの方が上回っていることが多いと思います

書込番号:14247808

ナイスクチコミ!4


ysk.starさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:12件 EOS 5D Mark III ボディの満足度4 Astroscapes 

2012/03/06 07:17(1年以上前)

1DXと5D3では駆動電圧や演算速度の関係で同じAFユニットを積んでいても必ず差はあると思います。
ですが、同じAFなのでそこまで差が出るとは思いません。激しいスポーツなど、カメラの性能の限界が近づいたときだけに差が出てくると思います。

書込番号:14247820

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/06 07:23(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000347675.K0000302704

値段相応ではないでしょうか?

書込番号:14247828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2012/03/06 07:50(1年以上前)

かなり違うでしょうなぁ…。

EOS 5DMarkUよりは格段の進化ですが、速度はレンズ性能に依存するトコロがありますからなぁ、まずは現物を確認しないことには何とも云えませんなぁ…。

AIサーボ3とやらが、どれ程のモノかは知りませんがネ、EOS 7DとEOS 60Dの間位ではないですかな?

書込番号:14247874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/06 07:55(1年以上前)

卒パパカメラマンさん
キヤノンによりますと、DIGIC5はDIGIC4に比べ処理速度が6倍とのことです。
旧1D機あたりのAF処理は可能なのかもしれませんね。

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx40hs/feature-highquality.html

書込番号:14247891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2012/03/06 08:30(1年以上前)

hotmanさん、リンクが違っていますよ!
5D3は、DIGIC 5+ですので、処理の能力はDIGIC 4の約17倍です。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk3/feature-highquality.html

ちょっと気になったもので・・・。

書込番号:14247989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/06 08:34(1年以上前)

Canon AE-1さん、どうもありがとうございます。

>DIGIC 4の約17倍
凄い!

書込番号:14248000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/06 09:35(1年以上前)

ここはysk.starさんに一票。

1D系は特定のレンズに対してAF速度をブーストする、一種のチートをやっていたりする。

アルゴリズムも同じとの事ですけど、1D系はどちらかというと動体に最適化された方向性だしクセも強い。レンズも選びますしね。
やっぱり「全く同一の性能(性格って言ってもいいかな)」は出ないんじゃないかなと思います。

あ、念のためですけど、私は5D2や7DのAFは決して悪くないし遅くもないと思っている・・・という前提で書いてます。

書込番号:14248156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/03/06 12:44(1年以上前)

17倍でも、5D3 の 2230 万低画素数で秒 6 コマしか処理できないようです。
1DX、1810 万画素 × 秒 14 コマ = 秒 25340 万画素、一つあたり秒 12670 万画素
5D3、2230 万画素 × 秒 6 コマ = 秒 13380 万画素 (1DX より限界に近い)。

DIGIC5+の処理能力が後 3 〜 4 割強力になったら、秒 8 コマ対応できますので、
ニコン機に対抗できると思います(ミラー脱落の心配あってもやってもらいです)。

書込番号:14248768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/03/06 13:40(1年以上前)

1D Xの場合はAE解析のデータをAFに反映させているらしいので、
サーボ能力には差が生じることを期待したいですね。

ただ、AFセンサーそのものは1D Xと同一と謳われていますので、
駆動電圧の差によるスピードに違いはあっても、
被写体に対するAF精度そのものは同一だと考えて良いのではないでしょうか?

書込番号:14248992

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/03/06 14:08(1年以上前)

>駆動電圧の差によるスピードに違いはあっても、

あと、DIGICの役割と数も絡んでるかも。どっちにしても速度以外はそんなに違わないのでは?

書込番号:14249069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2012/03/07 00:26(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。
動体予測の場合、単位時間あたりの測距回数の多さによって、正確さと言いますかヒット率が違ってくるように想像してます。
でも、digic5+の能力でもって、あまり心配は要らないみたいですね。それにAF3ってことでアルゴが進化してるみたいですし。

楽しみです。ありがとうございました。

書込番号:14251967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/03/07 00:44(1年以上前)

ちょっと前まで秒6.3コマの 50Dで動体撮りして満足してる人いっぱい居たと思うんだが、何で6コマだと叩かれるんだろ

書込番号:14252063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/03/07 19:24(1年以上前)

高度な動体追従も欲しいですが、
アマにとっては顔認識も強力な武器だと思います。
コスト削減で付けてくれなくて残念です。

殿様商売なら良いのですが、
高密度 AF と秒 8 コマ連射はニコンユーザーが四年近く前に使えたのです。
5D3 の高密度 AF センサーは追いつきましたが、
D800 は顔認識 AE になりましたね。

書込番号:14254967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/07 20:04(1年以上前)

>秒6枚

物理的に制限を受けているような・・・。

書込番号:14255142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2012/03/08 00:44(1年以上前)

>>秒6枚
>物理的に制限を受けているような・・・。

いや、本当は6.9コマだったんだけど、ニコンが4枚におさえてきたので、1Dxに遠慮して6こまに落とした.....なんて。

5Dmk3はいいんだけど、これまでのキャノンの出し惜しみ、メカに力入れないことについては、イライラしてるもんで、つい疑りたくなる。

書込番号:14256814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/08 07:52(1年以上前)

ニコンの方は画像エンジンの処理能力でしょうね、逆に。

>本当は6.9コマだった
0.9枚ケチっても誰も得をしないような気がしますが・・・。
何でだろ?

書込番号:14257476

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3025

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング