『5D3の満足度の低さをどう見ますか?』のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥48,000 (81製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥348,000 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

『5D3の満足度の低さをどう見ますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ643

返信61

お気に入りに追加

標準

5D3の満足度の低さをどう見ますか?

2012/03/27 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 io59さん
クチコミ投稿数:384件

現状で5D2の満足度から見ればはるかに評価(満足度)が低いですよね。
評価母数が多い5D2の評価はまず公正さが認められる思います。

母数が少ない5D3なので酷評が少し入るだけで総体的に満足度が下がるのは仕方がありません。
すでに購入された方には余り関係が無いと思いますが、どうすれば5D2並みの評価になるのでしょうか?
やはり価格がポイントでしょうか?

今後5D3の購入予定を考えている者にとって少し気になる所です。

書込番号:14355215

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/03/27 19:33(1年以上前)

脳内オーナーであるキヤノン信者さんの総合評価「1」を除けばそれ程低くないと思います。

書込番号:14355250

ナイスクチコミ!46


jamnekoさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/27 19:35(1年以上前)

キヤノン信者みたいな明らかに評価を落とすためだけの
ステハンさんの評価が乗ったりしてるから
全体の満足度なんてあんまりあてにならないんじゃないですかね〜。
個々のレビューを見て信用に足るレビューを参考にすれば
それでいいんじゃないですかね〜。

書込番号:14355260

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/27 19:37(1年以上前)

必要じゃない人が買うから評価が下がるんじゃないでしょうか?それだけ売れてるのでしょうね
世界最高級のF1カーだってそこらの一般人にとっては評価のしようがないですし、必要ないですし
自分の目的にあった買い物をするのも大事ですよね。必要な人間にとっては評価なんて関係ないです
自分に本当に必要なものであれば買えばいいだけです。

書込番号:14355266

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2012/03/27 19:40(1年以上前)

評価分母が上がれば、満足度は上がるでしょう。
論外な方はともかく、携帯度がミラーレス一眼に比べて点数が低い、という評価の方もいらっしゃいますので。

書込番号:14355280

ナイスクチコミ!7


山スナさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/27 19:41(1年以上前)

買ってない人でも評価できるから、オール1で投稿する人だっています。
本当に買った人なら、余程間抜けで無い限りは、買う前にある程度製品の事は判るでしょう。だから、オール1なんて有り得ない。

勿論、買ったは良いが、色々と不満があって採点が低い人もいますけど。


自分が使いやすいカメラが良いカメラです。
人の評価なんて関係ないでしょう。
褒められる為に買うわけで無いですし。気にしないのが一番です。

書込番号:14355282

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/27 19:42(1年以上前)

多メーカーの信者だろうけど
わざわざステハンで買ってもないのに評価する奴が居るからでしょ?

変な信者いるメーカーって何処よ?

書込番号:14355293

ナイスクチコミ!22


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2012/03/27 19:45(1年以上前)

購入予定なら評価の内容は気になって当然でしょうが、満足度(点数)ましてや相対的な差なんて見ないと思いますけど??

同じ生徒でも学校が変われば評定平均も変わります。
カメラとオーナーも同じで、
理由は気にしますが点数なんて有って無いようなものではないでしょうか。

書込番号:14355302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/27 19:45(1年以上前)

どうすれば?って、じっくり考えても仕方ないと単純に思います。

書込番号:14355305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/27 19:45(1年以上前)

価格はもちろん重要でしょうね

コストパフォーマンスを気にするなら今の価格は無意味なので
3ヶ月後にどうなっているかでしょう

その頃には適正価格におさまって高評価になっているに違いない♪

まあ、そもそも惚れたのなら他人の評価は気にするなと言いたいがな
(*´ω`)ノ

書込番号:14355309

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/27 19:47(1年以上前)

欲しいと思うのなら、他人の満足度など無視でいいのではないでしょうか?

書込番号:14355312

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/27 19:51(1年以上前)

発売数日でここの満足度はなんにもアテにならない。

それより、オリンパスとSONYが不☆倫してたなんてビックリ。

書込番号:14355332

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/27 19:52(1年以上前)

評価3以下で画像のアップロードがない人は実際は買ってないと思ってます。

書込番号:14355340

ナイスクチコミ!24


スレ主 io59さん
クチコミ投稿数:384件

2012/03/27 19:54(1年以上前)

総合評価の善し悪しでなく購入もしてない方が評価が出せる(主張する)こと自体、このレビュー(満足度評価)システムはおかしいですよね。
つまりアテにしてはいけないと言うことですね。

書込番号:14355351

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/27 19:58(1年以上前)

レビューはあくまで、主観メインですので…。
参考程度に見るのは、とてもいいと思います。
明らかに極端な意見以外は結構、いいと思いますし、勉強になるものも多いです。

私も、参考に見ていますが、最後は欲しいかどうかですね^^
5D3、いいカメラだと思いますよ。

書込番号:14355359

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/27 20:01(1年以上前)

こんばんは
自己満足でいい、他の方々の表現を参考していいですが あんまり気にしない方がいいですよ。結局自己判断になるから、まずは自分が思うことは大事ですね。

書込番号:14355375

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2012/03/27 20:04(1年以上前)

百聞は一見にしかず!

書込番号:14355386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/03/27 20:09(1年以上前)

評価の低さは期待が高かった事の裏返しではないでしょうか。
5DUの不満点を丁寧にフォローしたカメラが5DV。
しっかりとしたリサーチをしたんでしょうねえ。
欠点は無くなったが挑戦も無かった。
新しい何かを見せてくれる期待感を裏切ってしまったんでしょう。

書込番号:14355409

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2012/03/27 20:12(1年以上前)

ぶっちゃけ5D3を見て、キヤノンユーザーじゃなくて良かったと思いました。
まーD800のせいですけど。

時間が経てば、本当の評価が分かるでしょう。

書込番号:14355418

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/27 20:20(1年以上前)

確かに、時間がたてばD800がどうなるのか(^^)

書込番号:14355453

ナイスクチコミ!17


palijiさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 paliji 

2012/03/27 20:27(1年以上前)

スレ主さん
高価なものなので、躊躇しながらいろんな意見を取り入れたい気持ちはよくわかります。でも決して決め手にはならないでしょう。

キーワードは【ニーズ】です。

自分も予約をキャンセルしましたが、特にカメラ自体に何か悪く感じるわけでもないです。ただただ自分のニーズに合わないです。
今までMFレンズでスナップや風景を中心に撮ってますので、発売時即購入した5D2にあまり不満を感じてません。なぜ予約したかというと、ISO800までの画質の進化を期待していたのと、4年近くの開発で何かのインパクトを期待していたためです。実際触ってみると進化した部分は少なくとも自分のニーズには合わないため、5D2では十分と判断したのです。
購入資金をX-pro1に回してたのもそのカメラは自分のニーズに合うためです。ローパスレスの高解像度(風景)、広いダイナミックレンジ(風景)、ベルビヤの鮮やかな発色(風景)、プロビヤの忠実な発色(スナップ)、持ちやすい大きさと軽さ(スナップ)は選ぶポイントになっています。
購入後に気づいたのは、選んだカメラの短所もみんな一緒:AF、連写、シャッターレスポンス…そもそも気にしないから、どんだけ進化したにも関係のないところですからね。

書込番号:14355490

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/27 20:30(1年以上前)

レビューにせよ口コミにせよ玉石混交
一通り読んで、信憑性も含めて、各自判断する他ないかと思いますよ

D800にもアホみたいな悪評価が入ってますし。

書込番号:14355508

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/27 20:31(1年以上前)

そうそう、時間がたてばわかってくるんじゃないですか? 5Dのすばらしさが。

ニコン使わないからわかりませんけど、ニコンもすばらしいんだと思いますよ。でも、5Dもすばらしいですよ。5D2しか持ってない私の意見ですけど。

レビューもねえ、
・画質がちょっとしかよくなっていないから3とか ←それなら5でしょう
・5D2並みだから4とか
・フルサイズ初めてで期待したほどじゃなかったとか ←ちゃんとしたレンズ使ってますか

5Dはピント位置調節機能もあるし、Lレンズ使えばぜったいちゃんと写りますから。
というか、画質は5D2並みで十分なんです。今回は違うところが進化してるんです。

なんかもうわかってない人多いわ、って感じです。私は買ってないんですけどね。
(え、わかってないのはおまえって? いや大丈夫、自信あるから。)

逆にべたぼめで逆効果っぽいのもありますけど。

書込番号:14355520

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/27 20:38(1年以上前)

“参考になったボタン” だけじゃなく、“参考にならないボタン” もあるといいのにw

それはそれで荒れるのかな…?

書込番号:14355560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2012/03/27 20:39(1年以上前)

こんばんは。

>満足度から見ればはるかに評価(満足度)が低いですよね。

クチコミ掲示板での表示方法ですが、私の場合「注目ランキング」で設定しています。
多分ですが、そのような方が多いのでは?

従って5D系や7Dなど、どうしても上位に来てしまう商品でしょうから閲覧される機会は
多く、中にはいじめっこ?の意見参加があるのかも(笑)
私は注目機種であるいじょうは仕方のない事と受け取っていますし、ある意味大物の証では?

ニコンD800においてもそれに準じたレビュー評価がありました。
本来ならニコンフアン以外誰も覗かないようなキズのなめ合いのニコン掲示板ですが、
キャノン機並みの人気機種が存在することが立証された格好でして、キャノンにとっては
脅威の存在と感じました。

書込番号:14355566

ナイスクチコミ!4


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/27 20:39(1年以上前)

こんばんは

>評価どう思う?

価格コムのレビューは、その機材を持って無くても評価できる 大変いい加減なシステムです。
例えば io59さんもD800、D4、1DX、等好きなものをオール1でもオール5にでも、やりたい放題滅茶苦茶できます。
5D3のレビューは、本日も明らかな他社ユーザーの荒らしレビューがあり削除されてました。

もしレビューを判断するならは、その方の過去履歴を見たり、実際にEXIF付きの写真を貼ってある人の
レビューのみを参考にしたら良いでしょう。

>やはり価格がポイントでしょうか?

そう思います。だってモノは画素数以外は5D2から大きく進化して良いわけですからね。
ああでもないこうでもないと、さも尤もらしい御託を並べて批判しても、多くの人には結局は「金」(笑)

他社で、SONYのα77というカメラがありますが、当初価格が高くて評価が低かったんですが、
値下がりが始まると一気に評価が上がりました。 
メーカーは違えど、大なり小なり人間の仕組みなんて所詮そんなものじゃないでしょうか。

書込番号:14355568

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/27 20:46(1年以上前)

発売当初の5D2もここの評価はそんなに高くなかったですよ。
それは上で皆さん書かれている事や黒点問題などがありましたから。

5D3もその良さが分かってくればそのうち高くなってくると思いますよ。

書込番号:14355600

ナイスクチコミ!5


優斗さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/27 20:46(1年以上前)

当機種

シグマ50mmF1.4 5D3で初めての風景撮影

評価の信憑性として、5D3で撮影した画像を載せてる方で、スレ主様と
同じような撮影スタイルの方の評価を参考にされては如何でしょうか?

あとは、どの機種と比較してるかも大事かもしれませんね!
スレ主さんと同じ機種からの買い増しor買い換えの方の方が、体感的に
同じような感覚で評価されるでしょうから、参考になると思います。

私は7Dからの買い換えだったので、5D2からの買い換えよりも画質に対しては
評価が甘くなり、機能面では差を感じにくかったかもしれません。
どちらにしても、購入から1週間程度の評価なので、5D2レビューなど
長年かけて蓄積されたレビューとは信憑性は低いと思われます。


参考までに先日5D3で初めての風景撮影した画像を載せておきます。
普段風景撮影してないので、駄作ですが・・・
(RAWデータを間違って消してしまったので、撮って出しですが)

書込番号:14355601

ナイスクチコミ!6


BBbogyさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/27 20:58(1年以上前)

評価は各々が自分ではじき出せばいいだけのことではなかろうか、それぞれ事情が違うので他人の評価を気にしすぎるのはどうかと思う。拙者は価格さえこなれたら、自分の財力で購入できる値段になれば、ぜひ欲しいと思っている。

全体的な顧客満足度はメーカーが気にすればいいだけのことだ。

書込番号:14355682

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2012/03/27 21:01(1年以上前)

だってニコンが会社を上げてマイナス票を入れてますからなんてことはありません。

書込番号:14355696

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/03/27 21:01(1年以上前)

初めて5D2を触った時、撮った時のフルサイズの凄さは
何もかも衝撃的でした。

しかし5D2を手にした今、5D3を触っても
弱点は補強されているものの、5D2のような衝撃はありませんでした。

多くの方がそうだと思います。
5D2の評価が高かったことと、5D3がいわゆる正常進化で
ユーザーのハードルが高くなっているんでしょう。

書込番号:14355700

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/03/27 21:08(1年以上前)

まさに、高山巌さんに一票!です。

実際に購入していないステハン野郎のレビュー。
購入されている人のレビューもありますが、購入後数日では、まだまだだと思います。
よって、現段階では全くあてにならないと思います。

書込番号:14355744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/27 21:08(1年以上前)

「満足度」って尺度が曖昧ですよね^^ 

かなり自己中心的な尺度なので、そもそも他人が気にしても仕方ないのではと。

画質が3でも、満足度が5って方もいますし、殆どの項目が5なのに3って方もいますし。

ただ、項目ごとの評価やコメントで、別々の方が繰り返し繰り返し言われているような内容には、ある程度信憑性があるかもしれませんね。恐らく^^; ある程度は..

書込番号:14355750

ナイスクチコミ!8


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/27 21:25(1年以上前)

買えない貧乏人の評価で商品評価されちゃったらキヤノンも可哀想だよ。

真のユーザー評価が増えれば、確実に評価は高まりますよ♪

書込番号:14355846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


JT2さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/27 21:36(1年以上前)

ボケたお金持ちの評価もアテにはなりませんね(笑)

己のお買い物くらい己自身で決めろや!!

書込番号:14355915

ナイスクチコミ!6


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/03/27 21:37(1年以上前)

私が思うに、この5D3は第一印象が悪いだけの、実はとてもいいヤツなんです。

ただ先代のマークUの評価が高かったために、後継機への登場前の期待が大きく膨らみすぎてしまったのでしょう。

そこへ一見たいしてスペックアップしていないように見える上に、価格だけ初代並に高いということで期待はずれの感が強くでてしまった。
それがこれだけこの板を騒がせる元になったのだと思います。

人間で言えば初対面の第一印象が悪いので、今後の付き合いを控えようとか、あまり関わらないようにしようなどと敬遠したくなったのでしょうね。
でも実際につきあってみるととてもいいヤツだとわかってイメージがガラっと変わるというパターンですね。

ま、熱ノイズなど一部の人にはすんなり受け入れられない面もあったりしますが。

書込番号:14355923

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/03/27 21:46(1年以上前)

>どうすれば5D2並みの評価になるのでしょうか?

情報操作したいの?
この時期のキヤノン機のレビューなんてどれも似たようなもの
自分にとって良ければそれで良いのでは?

書込番号:14355979

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/27 21:54(1年以上前)

工作員が飽きるのを待つ。

我々にできるのはそのくらいのものです。

書込番号:14356031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


barachanさん
クチコミ投稿数:31件

2012/03/27 22:04(1年以上前)

今回のMarkVの進化は自分がほぼ要望していた通りなので満足しています、まだ購入しておりませんが。
値段に不満のかたも多いようですがD800が破格なだけであってMarkUからのバージョンアップだと考えれば、特に高すぎるとは思いません。もちろん安いほうが嬉しいですが。

レビューの評価で「1」とか低評価をつけている人は、自ら「自分は馬鹿です」って公言しているのだと思います。
高い買い物なのですから、普通は当然購入以前に情報を集めたり実機をいじったりして満足し、しかる後購入に至るものだと思うのです。
それを購入以前に解り得ることについてまで文句をつけてMarkVを低評価しようとするネガティブな努力には、ある意味頭が下がるものがあります。(もちろん購入後に問題点が明らかになったのなら別ですが・・でもISO25600のノイズを問題視するプロも想像しがたいですが)

キヤノンには気持ちの悪い敵が多いようですね。

書込番号:14356100

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/27 22:08(1年以上前)

レビューの5D3と2の比較画像見たら、5D3のダイナミックレンジ広がった? 気のせいかな...

書込番号:14356125

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2012/03/27 22:09(1年以上前)

5D2はAPS-Cと、5D3は5D2との比較になりがち
だからでしょうか。

この先も平均点はさほど・・・。

一方D800はキヤノンユーザーに対して「どうだー!」的な
ノリが数字を上げてるとこあるかもしれません。
実際すばらしそうですけど。

書込番号:14356135

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/27 22:10(1年以上前)

こんばんは。

レビューは個人の主観で書きますし。
またエアユーザーも書いてるみたいですし。

今後、レビュー数が増えてくると変わってくると思いますよ。


書込番号:14356137

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/03/27 22:17(1年以上前)

別にあらしじゃなくても評価システム自体がおかしいからどーでもいいでしょ

評価って相対的なものに一眼レフ複数買う人が何%いるかって

ましてや同世代 同クラス を買う人なってくればもっと少ないし
マウントという互換の壁があるレンズ交換式カメラはメーカーをまたいで買う人も少ない

洗剤だのシャンプーだのみたいに普通に生活してれば何種類も使うってもんでもないんだから
そもそも価格.comがジャンルかんがえずに同じシステムでやろうとするのがおかしいんですよ

書込番号:14356188

ナイスクチコミ!6


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/27 22:27(1年以上前)

満足度が低いってどれぐらいの方が実際に購入したのでしょうか?

発売前から5DVは派手なカタログスペックがなかったのとニコンD800の出来の良さで散々なイメージを植え付けられてしまっただけだと思います。

またISO1600ぐらいまでの画質に関しても、5DUもかなり良いので、こうした進化度の分かり辛さが色々な憶測を呼んだのだと思います。

しかし実際に5DVを購入して使ってみるとAFの進化は圧倒的で、動体撮影とかシャッターチャンスが重要な被写体の撮影に関しては、5DUでは出来ないような性能を持っています。

製品レビューに関しては、私は最低1ヶ月は使わないとカメラの良し悪しは分からないと思っているので、色々なシーンの撮影を試したうえでレビューを書き込むつもりです。

書込番号:14356245

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2012/03/27 22:55(1年以上前)

5D3借りてみたがスペックに出ないボディの質感・レリーズ感が明らかに向上してますね。
画質も良くなったし。
レビューで1とかつけてる輩は明らかに使ってないだろう。
スレ主は自己で判断できないタイプだろうか。

書込番号:14356425

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/27 22:58(1年以上前)

5D2を買った時の衝撃はわかりますけど、あかん部分の衝撃もありましたよ。

私は「衝撃度」を、カメラを買い替える基準にはしていないので、5D3に対して「衝撃」はなくても、5D2の「マイナス衝撃度」が大幅に軽減されたであろう、されたと聞いている、5D3に大きな期待を寄せているわけです。

ただ、5D2が健在で、今すぐ買い替えることには二の足を踏んでいるというわけです。

5D3=ストレスを感じない5D2 ←こんな感じでOK!(プクッ)←誰?

書込番号:14356448

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/27 23:29(1年以上前)

ただのニコンユーザーの荒らしでないかい。


3600万画素の美酒に酔いしれてるだけでしょう…

もし、本当だったらニコンユーザーの質も落ちたな…

書込番号:14356677

ナイスクチコミ!9


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/27 23:31(1年以上前)

3年後には 5D2 と同じくらいの満足度になっていると思います。

5D2 の出始めも、5D のほうが良いという話が何回かでたように
記憶しています。

書込番号:14356688

ナイスクチコミ!6


20-26さん
クチコミ投稿数:300件

2012/03/27 23:43(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
>“参考になったボタン” だけじゃなく、“参考にならないボタン” もあるといいのにw
以前はあったんですけどねえ。
例えば貴方の書き込みの一つ下のミホジェーンVさんの書き込みのような、
読むほうが恥ずかしくなる信者的な書き込みとかだと、悪評価の数が良評価より
遙かに上回ってしまい、ぱっと見の角が立つからか、
またはそういう人が怒ってクレームを入れまくったからか、
今のようなスタイルになってしまいましたww
以前あった”いいえ”ボタンは、このサイトのモラル維持にとても役立っていたと思うのですがねえ。

書込番号:14356752

ナイスクチコミ!8


3262さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:16件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/27 23:51(1年以上前)

当機種
別機種

5D3 100マクロIS、カメラ側でOFFにできる補正はすべてOFF

5D2、100マクロIS 補正すべてOFF

手近なものでマクロで5D2と比較してみました。
等倍での比較では「16−35mm」の印字のツブツブも5D3のほうがよりしっかり解像しています。気になるのは5D2より露出がオーバー気味なことであり、5D3はAvで撮っていますが5D2はマニュアル露出で絞り、SSを合わせています。
遠景の解像感については週末に納得いくまで撮って自分の目で確認したいと思います。画質に満点を付けるのは早計と自分自身に言い聞かせています。
5D2よりもボディ性能向上の満足感は間違いなく高いのですが、画質に関しては意見が分かれるところかもしれません。
ちなみにプリントするとすごくいいですよ。なのでPIXUS PRO-1が欲しくなってしまうのが難点です。

書込番号:14356807

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/03/28 00:26(1年以上前)

こんばんは。

いつものことですね。

60Dなんか最初、平均でも2.5切ってましたよ。。。

あまり気にしないほうが・・・

コメントだけのレビュー、参考になる???
(僕も60Dではそうですが・・・)

書込番号:14356995

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/28 03:07(1年以上前)

むしろD700で満足度が高いって方を疑問視したらどうだろう?

書込番号:14357456

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/28 06:58(1年以上前)

>5D3の満足度の低さをどう見ますか?

大いに参考にすればよいが、それほど気にしなくてよい。
それより、ご自分の実感を大切に!
どなたかも言っておられるが、5DVは野心的なというか画期的な製品ではないが、5DUの問題点はよく克服された「無難な良品」なんじゃないですか。その辺(5D系の末路)は消費者にも分かるというか見抜かれているんでしょ(藁)。

書込番号:14357631

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/28 07:59(1年以上前)

20-26さん

あったんですね、“いいえ” ボタンなるものが。
肯定系も否定系も、意図的に偏った結果を出すことが可能である以上、双方とも
選択できた方が拝読する側としては判断材料が増えて好ましいんですがね〜。

クチコミ掲示板はともかく、レビューの方は言ったもん勝ち状態ですからね。
参考程度にしかならないのは承知してますが。

書込番号:14357747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/28 12:19(1年以上前)

なんかレビューとか書いてる暇あったら、使い倒したいな。自分的には。

レビュー書くのなんて1ヶ月後でいいような気がします(個人的には)。
まぁ購入予定の人の役には立たないので申し訳ないですが、誰かの為に買ってるわけじゃなくて、自分が欲しくて買ってるんだし。

値段が張るので、周りの評価が気になるのは分かるんですが、300件近く書き込んでらっしゃる人でも、そんなに周りの評価って気になるもんなんですかね。

他人様の満足度ってそんなに気になりますか?
趣味の道具。
自分の手足。

私は買ったら満足行くまで使い倒したい。
敢えて批判は聞こえないふりをする。

惚れて買ってるんだからさ。

書込番号:14358528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2012/03/28 12:25(1年以上前)

AKBの人気投票みたい。
と思うだけ。

最近のレビューはまったく参考にならなくなって、悪口とべたほめのやりあいコーナーに成り下がっていますね。
しかも出てすぐレビューが出るというのは、なんじゃそりゃの世界です。

満足度が高い機種は、相手にされてない機種ということになってしまう、困ったことです。

レンズのほうはまだ少しは参考にしますが、ボディに関しては…

でもクチコミコーナーはまだ愛読させてもらってます。

書込番号:14358547

ナイスクチコミ!8


LIGIERさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/28 18:37(1年以上前)

楽しく参考にはしますが、アテにしたり信用したりはしないですね。
最後は自分で判断しますのでまったく気にしないです。

書込番号:14359675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/28 19:49(1年以上前)

※余談だが

低い低いというので、そんなに低いのか?と思って、価格コムの満足度ランキングという所を見たら
5D3、現在最下位から2番目のブービー! これは「キヤノン信者」という人の「1点」が効いてるな(笑)

キヤノンでは60Dが、出だしの満足度ランキングがもの凄く低く最下位近かったが、
その後60Dの価格が3割位下がると、うなぎのぼりに高評価点になり、一気に現在のランキングにのし上がった。

5D3も60Dと同様の道を歩むのかも・・・まるで ミスターシービーみたい(分かる人には分かる、笑)

書込番号:14359939

ナイスクチコミ!4


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/29 10:47(1年以上前)

4.3点でブービーなんですね。今まで考えた事もありませんでした^^;

何だかんだ言っても、言われても、アベレージで見れば皆さん満足しているんだから、各社ともメーカーとしては十分良いカメラを作っているんだなあ。それにしてもNikon機の点数の高い事、、 これも知りませんでした^^;

書込番号:14362814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/29 11:53(1年以上前)

車でそうですが、大ヒットした次の後継機って冒険しにくいんです。
商品価値を上げるために、どうしても問題点の解決に走る傾向が強いです。
だから、2代目は決して悪くないけど、期待が大きいだけに下手すると失望も大きい。
ユーザーも飽きる(逃げる?)。

私たちが5Dに期待していたのは、革新性だったワケですな。
革新性を持っていないというだけでもうこれは5Dではないと。
これはもう名前はとても似ているけど、別物ですな。
別物と見れば、こんないいカメラないです。

矛盾しますが、革新性求める人は今回はD800へがんばって行って、
つぎのMarkIVを待つんでいいんじゃないでしょうか。

書込番号:14363001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2012/03/29 18:03(1年以上前)

現状では主に5D2ユーザーの評価かもしれないです。
これからフルサイズを初めて買う人には十分なスペックですね。そういう人は書き込みしないし。

書込番号:14364126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2012/03/29 19:04(1年以上前)

まぁ、工作員だのなんだのは言わぬが花、だよ
ここの皆さんも天に吐き揚げた自分の唾の爆撃を食らわないよう、切に自重を希望
する所存でございます。

書込番号:14364340

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3025

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング