EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
海外の友達に日本が安いからどれか選んで買って来てくれと
頼まれました。。自分はミラーレス一眼しかも初心者なので
スペック見た限りの事くらいしか分かりません。。
画像を見て個人的にキャノンは雰囲気がある「作品」、ソニーは
細部まで見たままの「記録」ニコンはその中間くらいの印象を
受けました。友人はソニーのデジイチを使っていますが、
お金持ちなので他メーカーにしてレンズ買い足し費用〜等は考慮せず、
どれがいいでしょうか?撮るのは大方風景がメインです。
書込番号:15443344
0点

ご候補の3機種の中で、画素数・AF&連写性能・高感度耐性を最もバランス良く仕上げているのは、
5D3しかありません。
5D3レンズキットに、70-200L II,100L MACROあたり買っておけば、間違いないでしょう。
書込番号:15443390
10点

為替レート以外に、税金や関税でお高い国もあるようですね。
一応、キヤノンは購入国でしか保証がないですから、
それを加味してお考えください。
ニコンはレンズは保証があるはず?です。
ソニーは何方かにお聞きください。
あと、最近のニコン機の表示は 購入国毎に、母国語+英語のようになっているかもです。
そのあたりに問題なければ、D800Eという感じでしょうか...
書込番号:15443410
4点


中判フィルム機的な高解像度こそ大事って撮り方なら
D800Eしかないと思う…
でも風景から部分を切り取るような撮り方なら
どれでも色味が好きなのでもいいかもしれない
書込番号:15443450
5点

さすがにこれは、D800E一択じゃない?
広角から、望遠まで、解像能の優れた、ズームから単焦点まで隙なく揃っていますし。
SNRも、ダイナミックレンジも5D3とは比べ物にならないほど優れているし。
もう決まりじゃん。
書込番号:15443562
10点

日本を代表する良いカメラばかりですね。
ぶっちゃけ、どれを選んでも問題ないと思われます。
私はオーナーなので5D3をお勧めしますが、ここでこういう質問をすると、各社のファンが強烈な推薦合戦やあらぬ方向にスレが行きそうな気もしますので、結局は決め手となる意見は聞けそうにもないと思います。
それより、なぜこの5D3の口コミに書かれたのか不思議です。
一度ご足労ついでに店頭であなた様ご自身が持ちやすさや、操作性、デザインの良し悪しを実感し、その要諦を海外の友人に伝えて、その方に決めさせてはいかがですか。もちろん予算も。
あり得ないですがあなたが選んだカメラで不具合や友人が気に入らなかったなどがあると嫌でしょうから。
カメラが決まったあとで、友人の好みなどを聞いてレンズを決定されると、なお良いでしょう。
ところでどこの国のご友人ですか?
書込番号:15443617
11点

AFならレティクルAFの5D3が一歩抜けてます。
物凄い精度ですよ。
1DXと同等です。
書込番号:15443623
9点

どうも
僕は海外在住中で、海外で、ニコンのD800Eを購入しております、海外物は言語が23言語対応になっております。
ニコンの場合ボデイは購入国の保証が付きます、今回、ご友人の方が保証なり、ご存知かなと思いますし、
それに日本の方と英語圏の方は問題ないと面白いますが、日本の物は確か3言語しか対応して無い筈です。
その辺は大丈夫でしょうか、それに取扱説明書が日本語なので、もし他国の方なら、サービスセンターで取説をおとりよせくださいませ、後細かいことですが、日本向けと海外向けだと、充電のケーブルの端子と容量が違うはずなので
その辺りも確認が必要ですね。
その辺は各メーカーそんなに変わらないのでは無いですか。
日本の東京とか大阪などに有る、外国観光客向けの免税店で海外向けがあればそれを購入出来ればいいですけどね。
あるかな??
それと関税高い国にお持ちになられると、空港の通関で引っ掛かるかも知れません、ご注意下さいませ。
書込番号:15443662
3点

追伸
もし、お届けされるなら、どれが良いかご友人に聞かれて、まず取説の(外国の方なら) 手に入れられて、香港辺りでボデイを購入して、(ストップオーバーして)ボデイを手にいれてお届けすれば円高のもろ利益が受けれますよ。
今香港では円換算で。(保証はどうせ要らないですよね)
なら
D800 216000円
D800E 233000円
5DマークV 216000円
如何です。(www.price.com.hk)
それかニューヨークのアドラマ(B&Hはニコン海外におくらないはずですよね今は)それを取り寄せて届ければ、海外向けがお安く手に入りますよね、送料と消費税が掛かりますが。
ニューヨークで店舗で直に買うとニューヨークのセールスタックス、8.25l掛かるのでご注意下さいませ。
ではでは
円高を利用すれば海外向けが安く購入出来ます。
書込番号:15443712
3点

すいません
D800香港で保証なしは
201000円ぐらいです、訂正願います。
書込番号:15443714
2点

カメラとして5DmarkVもD800も間違いなく素晴らしいカメラであることは間違いありません。
ソニー製品も使っておりましたが悪いメーカーではないですが(ミノルタの引き継ぎ先ではありますが)一眼レフのノウハウはキヤノンとニコンには負けていると感じました。
D800Eを薦めておられる方がおられますがご友人にはD800EではなくD800をお薦め致します。
(D800EはD800の上位機種ではなく他のカメラとは違った際物ですので一般ユーザー製品ではないと思っております)
海外ではニコンよりもキヤノンの方が名前が通っている感じもありますがNASAでも使っているのはニコン製品ですのでカメラ好きの方であればご存知でしょうから認知度の差はないと思います。
あとキヤノンは購入国だけでしかメーカー保証が受けられないので日本国内で購入され渡航先でお使いになるのでは少し不安がありますね。
JPEG撮影だけでなくRAW現象をされる方でしたらD800でも問題ないと思います。内臓でフラッシュが必要か問い合わせされて必要でしたらD800です。
不要または、どちらでもよいのでしたらキヤノン5DmarkVでどうでしょうか。
どちらと指定がなく、また価格差も気にならないのでしたら2機に違いと言われれば内臓のフラッシュの有無くらいです。
(言われるほどの高感度の差もさほどでもありません)
ある意味では任されているのですからどちらでも間違いないと思います。
良い購入先で価格交渉されて記録メディアも付けて渡されれば喜ばれるともいますよ。
書込番号:15443887
2点

>お金持ちなので他メーカーにしてレンズ買い足し費用〜等は考慮せず、
D800 + 14-24 + 24-70F2.8
α99 + 16-35Z + 135Z
5D3 + 70-200F2.8LII + 300F2.8LISII
めんどーだからレンズ込3セット全部送って使わせたりや
どれもおもろいでw
書込番号:15443962
11点

外国ではメーカー保証が受けられませんが、大丈夫でしょうか?
できればどれかではなく、機種を決めてもらったほうがいいと思います。
書込番号:15444030
2点

先ほど、ソニーのa99をおすすめしましたが、aは日本で購入すると海外の言語 に対応していなかった気がするので、やっぱりおすすめしません。
意見がコロコロ変わってすみません。
書込番号:15444031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


それぞれ特徴はあるけれど、どれもいい機種には違いない
特定のメーカーしかすすめなかったり、特定のメーカーだけやめとけっていうヒトは、多くが信者かアンチのネガキャンなので気をつけてください
中には違うヒトもいるので、クチコミ履歴を確認して判断してくださいね
ここまでのレスでは二人くらい要注意人物がいます
書込番号:15444419
6点

今の世代のカメラでは、D800が他社より二、三歩進んでいる印象です。
書込番号:15444722 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

デグニードルさんに一票!
「お金持ちなので」…言ってみたい、言われてみたい台詞w
書込番号:15444781
2点

カメラ初心者がこんな板にわざわざ他社カメラまで引き合いに比較させて、最終的に判断出来るのか甚だ疑問。個人的には別の意図を感じるスレですね。
ホントに親身に相談したいなら、本件についてはカメラ屋さんに聞くのかいいと思います。
書込番号:15445052 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

お金持ちが、日本のが安くてどれでもいい?
お金持ちなら高くても現地で買えばいいと思いますが。 人それぞれ手の大きさやシャッター音の好き嫌いあると思いますし。現地でも実機位はさわれるでしょうから?
ポートレートならCanon 風景ならNikon SONYは何だろう? バリアングル、手持ち夜景?合成する。 今回はD800Eをお勧めします。
書込番号:15445104 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お金持ちなら、あなたに頼まず自国で買えばいいのではないでしょうか?
書込番号:15445196 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

お金持ちなら、いっそのことカメラマンを雇えばいいじゃんと思いますが(笑)
書込番号:15445205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お金持ちって収入が増えてもなるべく使わずに、使う時は節約するからお金持ちに成ったんです。
書込番号:15445397
4点

金持ちってkakaku.comとは無縁な人らでしょ
よく言うコップから溢れた水だけを啜って生きてる人は金持ってるってのとはまた違う人種
ここは自分の中のボーダーラインまで下がれ下がれと念仏唱える人か
良くも悪くもおせっかい好きな人か
自分の知識、所有物をひけらかす人しかおらんよ
今の俺ならD600買うよ
書込番号:15445415
3点

景色を撮るのが大方だと言われているので、やはりD800でしょうか。日本語でも大丈夫だと言うなら、軽快なRX1もおすすめですが。
書込番号:15445490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

友人は金持ちかもしれないけど、最低、どれが欲しいか聞けばいいだけの話でしょ?
書込番号:15445546
2点

えっ…みなさん…なんででてこないの?金に糸目をつけないなら…
1DxかD4で決まり!
書込番号:15446040 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

参考に
センサー性能ランキング(高画質順)
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Ratings
1. Nikon D800E
2. Nikon D800
3. Nikon D600
4. Phase One IQ180 Digital Back ← 中判
5. Nikon D4
6. Phase One P65 Plus ← 中判
7. Nikon D3X
8. Phase One P40 Plus ←中判
9. Pentax 645D←中判
10. Nikon D3s ← 4年前の旧機種
11. Pentax K-5II *New*
12. Pentax K-5 ← 2年前の旧機種
14. Canon EOS-1DX ←キャノン最高ランク
13. Nikon D3200 ←ニコン最安機
15. Canon EOS 5D Mark III
書込番号:15446361
7点

申し訳ないが、架空の話としか思えませんね。
数十万円の買い物をする人が、機種とメーカーも指定せずに、日本がやすいから、という理由で友人に選択を任せる???
それで安い買い物ができるのですかね。
書込番号:15446626
6点

シルシルサタデーさん
DxOのランキングは偏っています。
それに、ニコン機のセンサが優れていると言いたいとしても、ニコンはセンサを作れず全部他社からの買い物ですよ。
写真がセンサだけでな決まらない事を知っているならつまらない順位表だと思いませんか?
書込番号:15446722
15点

D800、D800Eのセンサーは、ソニー製でーす♪
書込番号:15447392 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>inchallaさん
D2H時代の、LBCASTから、見て取れるように、ニコンは撮像素子を自社開発、設計できる能力は有していますし、
ニコンと同じ、三菱グループのルネサス エレクトロニクスは、ファブ(半導体製造設備)を持っていますから、
そこにも、製造を委託しています。
大枚をはたいて、ニコンで新たに半導体設備を作るよりも、グループ企業の既にあるものを利用するほうが能率的だとは思いませんか?
そして、SONYは、NIKONが半導体露光装置を供給していることもありますし、その半導体関係における協力関係もあって、
SONYに撮像素子の製造委託をしたのではないでしょうか?(性能もいいですし。)
>DxOのランキングは偏っています。
貴方は、DxOランキングが偏っているから、信用出来ないとするのですか?
メーカー間の技術格差があれば、技術的に優れた方(SONY、ルネサス)の製造した撮像素子を搭載したカメラが、
技術的に劣る方(キヤノン)の製造した撮像素子を搭載したカメラよりも上位に来ることは当然だとは思いませんか?
inchallaさん は、キヤノンをそれ程買い被っているのですか?
書込番号:15447540
6点

これだけ多くのコメントがあるにも関わらず、スレ主からの返信が一つも無いのが…
釣りすかね?
本当に金持ちなら円高なんて『気にせず買えよ!』って言いたい!
書込番号:15447617
7点

どうしてニコン亡者は小理屈述べるのかな。
競争に負けて悔しいのかな。
誰が何と言おうと、ソニーはニコンじゃない。
センサーと言う主要部品を社外に頼り、製造はタイ、これで誇りがあるのかね。
フィルム時代、昔の栄光のニコンとは違うよ。
その議論を敢えて此処で持ち出さなくても良いのにと思うけど。
両方とも良い機材だねと言っておれば良いんだ。
書込番号:15448627
10点

クソニー信者は事実を言われると困るらしい。
まともに設計が出来ないからニコン頼りだからな。
事実を受け入れないと進捗はないよ。
書込番号:15448922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フォトキッドさん
偽装請負までして、国内にいつ続ける方が正当だと?
あと、D800は仙台ニコン製!
書込番号:15449478
2点

アベベEXさん
僕がD800を店頭で見た時はボディーの下にMade in Thailandと書いてありましたけど。
そして余談ですが、触っていたらバッテリーカバーが取れました。弁償しろとか言われるかと思って僕が恐縮していたら店員さんがよく有るんですと言ってささっと付けました。
偽装請負って何ですか?
でも我々の直接の議論は本論から外れるかも知れないのでちょっと自粛しましょう。
書込番号:15449526
9点

釣りでないにしても、使用用途も書かずに、各社の新機種の中でどれが良い?と聞いている時点で、荒れたスレになるのは自明ですね。
D800、5Dmark3発売当初、嫌になるほど繰り返された無意味な議論を、またここで繰り返さなくても良いでしょう。少なくともスレ主から何らかのコメントがあるまで、静観された方が良いと思います。
書込番号:15449533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私なら、頼まれても買いませんね。
断ります。
趣味としてカメラを使っている方ですか?
もし、決まった機種を頼むのであれば、
話はわかりますが…
決まってもいないで適当などれかなんて、
あまりにも頼むほうもいい加減すぎます。
たとえ、カメラに対し詳しいとしても、私は断ります。
お金持ちなら、人に頼むな、甘えるなと言いたいくらいです。
それともお金持ちでも、太っ腹でないのかな?
書込番号:15450068
2点

こんばんは。
スレ主さんの過去レスを読むと、とても素直そうな方に感じましたので
一見「荒らすための投稿」に見えなくもないのですが、初心者?ということもあり
事実のまともな質問なのかも?
であるなら、依頼者はいわゆるバブリーな方?
普通の回答なら5DVでしょうが、ここはα99かD800を薦めて日本経済を
救う一因になってもらいましょう(笑)
書込番号:15457195
1点

あべべEXさん
もう見ていないかもしれませんが、、、、
ニコンがセンサを作れなくなったと言っているのは、Nikon製と書いてあるセンサがルネサスで製作されているからです。残念ながら、ルネサスという会社は自社で開発製造部門を抱えられなくなった会社達がアメリカの様に一括レイオフできない日本で考え出した不採算部門集約と分離です。主出資者の三菱、日立、NECは今後全株式売却する方向と聞いています。だから本質は自社開発製造を断念したと理解しています。
デジカメでセンサは技術コアの部分です。大元の光を受けるアナログ部分の技術と絵を作るソフト技術が分離したらカメラメーカーはもう終わりじゃないですか? それはもうサムソン製のセンサが出力するRAWデータをPhotoShopにかければCanon画像でもNikonn画像でも作れるという意味だと思います。
残念ながら昔から現在もカメラを作っていて画像とか色にPhilosophyを持っていて、センサを自社開発生産できるのはもう地球上にCanonとFujiだけですか。。。
ニコンのフイルムカメラは好きで今でも時々遊びますが、こいういう意味でニコンのデジカメはあまり信用していません。
例のDxOスコアは本当に変ですよ。
あの順位表はOverall Sensor Scoreという名前でDxOサイトに出ているリストで、センサ単体のスコアにカメラとしての一般使用ケースを考慮したスコアと説明されています。
そこで、例えば、スポーツ撮影に適しているという項目で、D800のスコアが1Dxを上回っています。連写速度は考慮されていない様です。
又、センサのバックデータから見て結果のスコアが本当か?というのが有ります。但しこれは素人の私がセンサデータと結果スコアが逆転していると思っているだけの話ですが。
書込番号:15457470
5点

みなさん、返信ありがとうございます。
中でも、ぽちぽち中傷じみたものがありますが、言わせてもらえば
釣りなんかして、自分に何のメリットがあるのでしょうか?
私もそんなにヒマではありませんし、掲示板を荒らしても面白くとも
何ともありません。以後、似たようなただの中傷ならレス不要です。
真面目にご回答頂いた方々、ありがとうございます。
勿論3つの中から自分なりに研究して選んで、最終的には相手に
決めてもらいます。個々のバランスなどを伝えて自分がいいと
思った点、何故これを選んだのかなど、あくまで提案です。
国は中国ですが、自分が来月行くついでに買って持っていくので、
香港などでの購入は考えていません。保障は気にされないと思います。
自分の気持ちはキャノンに傾いてますが、ニコンも捨て難いですね。。
書込番号:15457652
1点

どこの国か心配していました。
GPS内蔵のカメラは危険かもしれません。
ご注意ください。
ご友人が日本人ならなおさらです。
書込番号:15457848
1点

インターネット上の評価
画素数(解像感)
D800 〉α99 = 5D3
高感度
5D3 〉α99 〉D800
ダイナミックレンジ
5D3 = α99 〉D800
AF性能
5D3 〉D800 〉α99
ファインダー
5D3 = D800
液晶
α99 〉5D3 〉D800
連写
α99 〉5D3 〉D800
質感
D800 = 5D3 〉α99
値段
5D3 36万 〉26万円
D800 30万 〉22万円
α99 28万 〉22万円
値段だけ見ると5D3が性能で優位なのは当たり前の筈だが、実際は大差無い。
書込番号:15458539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質感がD800と=と言うのは無いだろう。何度言われても改めない「使用用途問わずに端子はまとめてゴムパッキン」等…。昔からキヤノンは質感表現が苦手で、その代わりニコンより安めの価格設定で人気を博してきた。5D3の高値が大ブーイングになったのは画素数だけじゃなく、そういう部分も有ったと思う。
書込番号:15458762
2点

>円高を利用すれば海外向けが安く購入出来ます
普段、円を使って生活している人は、円高になれば海外の製品を安く購入できる。逆に、円を使って生活していない人は、円高になれば日本国内の製品は割高になる。
まあ、金持ちだというのならば、別にかまわんが。
書込番号:15459708
1点

スレ主様
再びレスさせていただきます。
私は5D3は中国で購入しました。
中国の方なら、上海で購入されるほうが、日本で購入するより安く買えると思います。
日本の安値の90%程度で購入可能です。製品保証はCANONの中国大陸専用一年保証になります。
当然、中国語の説明書が付属しており、5D3の使い方なんていう分厚い指南書(当然中国語)も無料で頂きました。カメラ内言語は日本語、簡体字中国語、英語などが選べます。
私は中国語会話が出来ますが、CANON JPのHPより日本語の取説をパソコン、IPAD、IPHONEへDLして操作方法を勉強しました。
私の上海で買ったレンズなども全く問題なく機能しています。商品は全く同一品なのでご安心を。
ご友人に連絡して上海などでの購入をお勧めされたらいかがですか?
余計な事ですが私の予測通りにこのスレ荒れてきたので解決済にして閉めちゃいましょう。
書込番号:15460152
2点

日本で販売されているカメラで、
キヤノンの 5DVは
日本語、英語、簡体字中国語 で表示可能です。
中国在住の日本の方でも、中国の方でも、英語を話す方でも、
使えますかね?
ニコンのD800(E)は、日本語と英語です。
説明書は、各国のHPからDLできます。
キヤノン米国サイトから
http://www.usa.canon.com/cusa/consumer/products/cameras/slr_cameras/eos_5d_mark_iii#BrochuresAndManuals
キヤノン香港サイトから
http://www.canon.com.hk/tc/download/main/index.do#
http://support-hk.canon-asia.com/P/search?category=Digital+Cameras&series=EOS&model=EOS+5D+Mark+III&menu=manual&filter=0
http://www.canon.com.hk/tc/product/catalog/productItemDetails.do?prrfnbr=200281&tagID=4537
それと、中国には 日本の6Dは持ち込めないかもしれません(GPS内蔵だから?)。
ニコン米国サイト
http://support.nikonusa.com/app/answers/detail/a_id/17722
ニコン香港サイト
http://nikonasia-tc.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/7465
書込番号:15460928
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/10/07 1:00:53 |
![]() ![]() |
19 | 2024/12/31 1:15:31 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/03 18:53:16 |
![]() ![]() |
24 | 2024/04/18 22:41:01 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/06 22:07:06 |
![]() ![]() |
16 | 2024/02/01 22:52:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/09 21:40:38 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/03 18:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/19 20:50:56 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/02 0:12:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





