EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
2009年の頭にに40Dを購入しました。
40Dにレンズを少々買い足して現在にいたっております。
所有レンズは下記の通りです。(購入順です)
・EF-S17-85 IS(キットレンズ 全く使用していません)
・シグマ 30mm F1.4 DC HSM
・EF50mm F1.8 II
・タムロン SP AF90mm F/2.8
・EF100mm F2.8L マクロ IS
・EF70-200mm F2.8L IS II
上記のうち、70-200F2.8と100Lマクロの2本でほとんど撮影しています。(90%以上)
40Dへの不満は、腕のせいかもしれませんが、AFの甘さと高感度です。
その点は70Dへの変更でクリアされるかとは思っておりますが、強いフルサイズへの憧れもあります。
主に、車の写真、風景写真を撮っております。冬はスノーボードの滑走シーンを撮っております。
自分の勝手な好みですが、綺麗に背景のボケた写真が好きです。
以前からそろそろ買い替えがしたいな、と思っておりましたが、40Dを使い倒してから買い替えようと考えていました。
そうこうしていましたら、子供ができまして・・・
来春4月に産まれる予定なのですが、中々にいい後押しな理由ができましたw
嫁が里帰り出産をする予定でして、嫁の実家が遠く離れている為、カメラを嫁に持たせようと考えております。
現在、嫁用にオリンパスPEN E-P1 + 14-42mm F3.5-5.6・17mm F2.8を使っております。
高感度が弱く、オリンパスの現像ソフトが重たいのが不満点です。
いろいろ考えまして、買い替えのチャンスかと思いいくつかのプランを考えました。
そこで、皆様のご意見やもっといいプランを教えてください。
@5D3を購入。40D+シグマ 30mm F1.4 DC HSMを里帰りに持たせる。
A6D+EF24-70L IS のキットを購入。 40D+シグマ 30mm F1.4 DC HSMを里帰りに持たせる。
(EF24-70L ISも里帰りに持たせる)
B6Dを購入。 里帰り用にEOS Mを別途購入。シグマ 30mm F1.4 DC HSMを持たせる。
今考えているのは上記の案です。
シグマの30mmF1.4が赤ちゃん撮影だといい気がしています。
今回の最大の目的?は祝い事に紛れてボディを買っちゃう事です。
今後、あまり贅沢が出来なくなりそうですので・・・
予算は特別設けてはいませんが、ざっくりと30万円までかなと考えています。
嫁用にOM-Dも・・・とは考えましたが、これを機にキャノン1本にしたいので、オリンパス買い替えは考えておりません。
何卒よきアドバイスをお願いします。
書込番号:16867931
0点

でぽりじにーさん こんばんは
まずは 5DV購入で 良いような気がします。
40Dに標準ズームが欲しければ 使っていない17-85使えばいいと思いますし ボディが有るのにMを追加購入するのも もったいない気がしますので。
書込番号:16868020
2点

@5D3を購入。40D+シグマ 30mm F1.4 DC HSMを里帰りに持たせる。
というのがいいかなと思います。
書込番号:16868030
2点

私も
@5D3を購入。40D+シグマ 30mm F1.4 DC HSMを里帰りに持たせる。
がいいと思います。
おそらく5D3クラスのカメラを買えるチャンスは今しかないかと。
書込番号:16868060
1点

そうですね、キャッシュバックキャンペーンも始まったし、4月からは消費税も上がるし・・・やっぱここは5D3で決まりでしょう。
でぼりじにーさんクラスだと6Dの周辺AFの弱さがイヤになると思います。5D3ですと、70-200F2.8LIIで周辺AFでもバチピン来ます。毎日の撮影が快適ライフになりますよっ (^○^)
書込番号:16868096
1点

こんばんは!僕も@で5D3の購入が良いと思います。候補の中に5D3がある時点で、6Dを買っても後悔が残るだけだと思います。予算があるなら、5D3の素晴らしいAF性能と6コマ連写を経験して欲しいです!
書込番号:16868101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
1,です。
カメラを長期間使われる方のようですので!
後、2〜3年もすれば6Dと5D3のAFの差が利いてくるように思います。AFポイントの広がりと、クロスポイントの差です。
コサイン誤差を気にしなくて良いのはかなり便利です。
6Dのレンズキットも魅力ですが、40Dから進歩はしているでしょうが5D3のAFは驚くべき進歩と思います。
AFの甘さが気に成るようでしたら5D3しかないように思います。これから、何年も使うのですからまた6DのAFで我慢しますか?
それと、35ISF2をプラスして(キャッシュバックを考慮して)奥さんには40D、35IS+100Lを持たせます。赤ちゃんは里帰りしている間ほとんど寝てるか、抱っこされた状態です。351Sだけでも十分かもしれません。そこは今の内に確認が出来ると思います。
40Dと35IS+100Lを今の内に練習が必要でしょう。
Σ30が有るのにあえて35ISをお勧めするのは、AFと色の点を考慮しています。奥さんが40Dでお使いですからAFが優れISも着いた方が使いやすい点。シグマと100Lの色の違いはご存知でしょうから、赤ちゃんはキャノンの色で残してあげてほしいです。
さらに、後ほど5D3+35ISで使えると思います。
色に関しては好みが有りますので気に成らない方でしたらスルーしてください。
それと、5D3+35ISを奥さんに持たせるってことも考慮されても良いかもしれません。
良い選択をなさってください。
書込番号:16868156
4点

こんばんは。
まずはお子さんのご誕生、おめでとうございます。頑張れおとーさん!w
カメラボディはお子さんが走り回るようになってから、動体撮影が得意な機種を選択すればいいと思うので、スレ主さんが5DIIIへの拘りがないのであれば、とりあえず6Dのキットがフトコロに優しい選択だと思います。
さらにもう1つ理由があります ( ̄ー ̄)ニヤリッ 後述します。
レンズは100Lマクロに70-200F2.8LIIと、抑えるべきモノは抑えてるので標準ズームがあればよさそうですね。
定番の説明になりますが、F4L標準ズームは100Lマクロ持ってるのであれば24-70F4Lのマクロ機能にこだわる必要もないですし、24-105F4Lが便利です。とか言いながら私は100Lマクロ持ってる上に24-70F4Lですがw ←マクロ好き
で!
奥様に6D持たせましょう。マクロレンズも添えて。
「ちょ、なにその本末転倒!?」と思われたかも知れませんが、よく考えてみて下さい。生まれたばかりのチョー可愛い時期の我が子、せっかく購入する高感度耐性に優れたフルサイズカメラと高精細マクロレンズの組み合わせでバシバシ撮っておきたくはないのですか?エターナルに残しておきたくはないのですか?!w
奥様に託しましょう最新ボディを。
「子供の為に買ったんだこのカメラ。お前に任せるいっぱい撮ってやってくれ」
奥様の肩に手を置きカッコよくキメ台詞。自己犠牲型おとーさんに惚れ直すこと間違いなし!(かも知れない)(だといーなぁ)(スルーされたら目も当てられん)
さすれば奥様、フルサイズの描写に驚愕。カメラへの理解がより一層高まります。そして愛する我が子が走り回るようになり幼稚園の運動会も視野に入る数年後、「どうだそろそろ運動会だし、動体撮影性能のいいこの7DII買うか5DIV買うか?」と奥様に聞いてみて下さい。すると貴方に心底惚れた奥様はきっと
「いいわよ前回私に6Dくれたんだし、今度はアナタの好きなカメラ買って」
となる事、間違いなし!(かも知れない)(以下略
どうですこの数年越しのカンペキな作戦!晴れておとーさん、6Dや5DIIIを凌ぐ高性能カメラをゲットだぜ!
…ただし、もしこの計画失敗したら、貴方の手元には40Dしか残りません。
責任は負いませんよ?!w
書込番号:16868193
8点

スノボを撮るなら5DVの一択ですネ。
40Dはサブに手元に置いておく方が良いです(幾らにも成らないかと)
お子様、お誕生おめでとうございます(^O^)/
書込番号:16868271
3点

4番、購入費用は出産費用とその後のオムツ代に充てる。
奥様には所有しているオリンパスで撮ってもらう。
現像ソフトが重いならjpegのみですませれば問題なし。
また車や風景なら絞り開放のカミソリピントは必要ないのだから敢えてフルサイズにする必要なし。
なんだかんだかこつけて5D3が欲しいなら素直に奥様に交渉すべし。
書込番号:16868433
3点

AFが悩みと相談すると、大半は5D3を勧めてきますので
ここで相談する意味はあまりないかもしれません。
特に価格掲示板では5D3至上主義者が多いです。
奥様はEP-1を使用されていたのでしたらフルサイズ機、特に5D3は重いので
実際に奥様に店頭で触ってもらった方が良いと思います。
赤ちゃんと重い5D3では大変かもですね。
僕の勧めプランは奥様に小型軽量のX7+40mmパンケーキ、でぽりじにーさんに6Dの24-70キットです。
軽さは正義!ってやつです。
書込番号:16868581 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も40D使いでしたが、今年
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
を購入して非常に充実してます。
結構、40D+EF24-105Lの組み合わせで使って、
5DVの70-200つけてます。
40dも良いカメラなんですよね。
参考になれば光栄です。
書込番号:16868592
1点

でぽりじにーさん こんにちは
私も40Dを使っていました。 40Dは良いカメラですが5D3はもっと良いですよ
ここは
@5D3を購入。40D+シグマ 30mm F1.4 DC HSMを里帰りに持たせる。
が良いと思いますよ。 良いチャンスなので5D3にいちゃってください。
楽しい フォトライフを
書込番号:16869097
2点

赤ちゃんは高感度で撮る場面もあるし、軽いということで 6D 購入で、6D を里帰り
に持たせるのが良いと思います。
書込番号:16869148
0点

おはようございます。
私も5D3購入がいいと思います。
少し予算はオーバーしますが、この際ですので24-105F4Lキットレンズ付がいいのではないでしょうか?
このレンズ単体で買えば10万ほどしますが、キットで買うとプラス6万ほど。
Lレンズとしては物足りなさもありますが、さりとてLレンズ。万能ズームとしては十分な写りだと思います。
むろん40Dにも使えます。
私は7Dで使うことがありますが、5D2で使うより、周辺光量落ちが気になりません。
書込番号:16869152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お子さんを撮るのが目的なら
6Dか5D3を買ってそれを奥様に持たせるのが筋でしょ。
あなたが5d3持ってったら単なるカメラ好き、里帰り出産をいいことにカメラで遊び回っていた、ということになりかねません。奥様に5d3を託せば、子供好き、ということで家庭円満になります。Pモード、Raw撮り、ISOオート、WBオートで渡しておけば素人でもなんとかなるでしょう。
書込番号:16869236
4点

5D3か6Dでしょうが、悩みますよね。
自分も悩みました。(^^;
書込番号:16869549
0点

お産が終わったばかりお母さんは昼夜問わず24時間赤ちゃんのお世話に大忙し。
ノイローゼになってしまう人もいるぐらいだから、とてもじゃないけど一眼レフで写真なんて撮ってる余裕はないと思います。
5D Mark IIIや6Dを持たせるなんてあり得ない。
書込番号:16869578
9点

もとラボマン 2さん
アドバイスありがとうございます。
5D3は憧れが強いので、いいチャンスか?と考えております。
やはりMの別途購入ってもったいないですよね?
書込番号:16869822
0点

フェニックスの一輝さん
シグマ30mmF1.4DCもはじめての単焦点でしたが、すごく気に入ってずっと40Dにつけっぱなしで使っていました。
@の案にかなり心が傾いていますww
書込番号:16869834
0点

アナスチグマートさん
そうですよね。"今"を逃すとチャンスはないような気もしています。
よくよく考えてみます
書込番号:16869838
0点

Santos007さん
そうなんですよね!キャッシュバックもタイミングよく・・・
70-200F2.8LIIで使ってみたいです。
書込番号:16869847
0点

FlaShadowさん
>6Dを買っても後悔が残るだけだと思います。
判る気がしますw
嫁に相談したら、予算に無理がなければ好きなのを買っていい、とお許しが!!
書込番号:16869857
0点

activelifeさん
35ISF2は全く頭にありませんでした!
フルサイズ用の標準域単焦点がなくなるって事も頭になかったですw
>赤ちゃんはキャノンの色で残してあげてほしいです。
なんか心に響くフレーズでした!
書込番号:16869876
1点

Masa@Kakakuさん
ありがとうございます。
まだ何も出来ませんが、いい父親になってあげたいです。
6Dにして、レンズも・・・という思惑もあります。
カメラよりレンズ、という私見も確かにあります。
贅沢な悩みのような気もしますが、よくよく考えます。
>…ただし、もしこの計画失敗したら、貴方の手元には40Dしか残りません。
なんという恐ろしいセリフww
書込番号:16869893
0点

R259☆GSーAさん
ありがとうございます!
スノーボード滑走のシーンで連射するので、5D3を・・・と思っております。
もともと2年ほど前、7Dを考えていたときもあったのですが、40Dをもっと使い倒さないと!と考え直しました。
今回は買い替えの言い訳にも時期的にもいいチャンスかなと思っております。
書込番号:16869904
0点

でぶねこサンバさん
もともとE-P1は高感度に弱いこともあり、買い替えを考えてはいました。
実際にビックカメラで色々触ってもみました。
kissは批判は一切ありませんが、嫁が先入観だけで嫌だ。と言われました
書込番号:16869947
1点

まんBOOさん
40Dははじめてのカメラだったのですが、色々教えてくれました。
全くの初心者からの相棒ですので愛着がありますw
24-105Lは便利なんですか?
キャッシュバック考慮すると・・・ニヤつきます
書込番号:16869964
1点

「好きなのを買っていい、とお許しが!!」
前言撤回。
1Dえっくs… Σ (゜ロ゜)☆\(-_-#) 予算考えろコラ
書込番号:16870013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

湘南ムーンさん
40Dからフルサイズ(6Dや5D2・3)へのステップアップされる方は多いんですね。
なんか少し安心しましたw
この千載一遇ともいえるチャンスを!と思っちゃいます。
書込番号:16870029
1点

mt_papaさん
そうですよね。
せっかくなので、いいカメラを持たせて里帰りを、という想いもあります。
よくよく相談してみます
書込番号:16870033
0点

kurolabnekoさん
24-105Lのキットも狙いたいですが、70〜105が、100Lマクロだったり、70-200で撮ってますので、24-70のキットの方がいいのでしょうか?
明らかに予算を超過しますけど。
キャッシュバックと家の中の不要物売却で・・・と欲が出ます。
書込番号:16870041
1点

ホワイトマフラーさん
>あなたが5d3持ってったら単なるカメラ好き
全く持ってその通りです。
買い替えの言い訳にしていますからw
アドバイスありがとうございます
書込番号:16870044
1点

prayforjapanさん
アドバイスありがとうございます。
よくよく考えます。
書込番号:16870054
0点

二桁系から見ると6Dはとろいのでやはり5D3でしょう。
6Dは5D2の後継に使うにはスクリーン交換可、高ISO、ダスト対策の改善など良いです。
書込番号:16870087
2点

24-105Lは、一本つけていけば家族旅行でも良い感じの写真とれますよ。
24-70持ってますが、できれば今後の展開で24-70L2.8狙いでは?
これまた、良いレンズですよ。
今、一番楽しいときですね
書込番号:16871857
1点

お気持ちは分からないでも無いですが、
家計から捻出するなら諦めた方が懸命です。
または嫁さんとよく相談してから。
赤ちゃんは金掛かりますよ…また貯蓄も必要だし…
当面、小遣いの範疇で頑張るべきでしょう。
40D、自分は今でもたまーに使いますが良いカメラですよね。
シグマ30と100マクロを持っていれば赤ちゃん撮りは問題ないのでは?
書込番号:16873257
4点

カメラ趣味を円満に続けるには家族の記録であることを強調すること。
このカメラだと薄暗いところでも撮れるし、
静音シャッターもあるから赤ちゃんに最も優しいカメラなんだ、、、、。
ま、状況的には嫁に持たせるか、お子さんが帰ってきてから購入でしょうね。
母子無事を確認してからの方が無難かもです。遠いですしね。
子供が生まれるときは男気を見せとかないと一生言われますよ。
書込番号:16877456
0点

5D3を買うなら今がチャンス。
子供が産まれたら、お金がかかります。
裕福で、よっぽどカメラに理解のある奥さんでなければ、カメラごときに30万も出す許可なんてまず出してくれなくなりますよ。
ましてや、広角レンズだ、望遠レンズだ、マクロレンズだと、20万円近くするLレンズをどんどん追加していくなんて…。
そのためにも、カメラは5D3にせよ6Dにせよ、子供を理由に買ったら、里帰りする奥さんに持たせるべきです。重いかもしれませんが、なにも、奥さんが撮る必要はありません。じじがいっぱい撮ってくれますよ。
そこで、いい写真がいっぱい撮れれば、奥さんのカメラに対する理解が増して、次からの交渉が楽になるかもよ。
もし、APS-C機なんて持たせたら、これで充分、てことになってしまいかねません。
書込番号:16878356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今晩は。40Dをしっかり使ってあげたごほうびに5D3でもいいような
きもいたします。(お持ちのレンズからしても)
奥さまにはS120辺りがいいと思います。
尚、私なら後二年40Dだけで行き、後継機の発表で
大きく下がったところで 5D3です。
書込番号:16880547
1点

>尚、私なら後二年40Dだけで行き、後継機の発表で
>大きく下がったところで 5D3です。
5D3の性能があれば充分ですよね。
二年後に10万円位になるといいけど、いまの5D2の相場から言ったら15万円がいいとこかな。
書込番号:16880657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

値段の下がった、EOS Mダブルズームセット+予算に応じて 5D3 もしくは 6D でいいんじゃないでしょうか。
子供さんの面倒を見ながら、重い一眼レフを使うというのは、結構大変なのではないですか?
EOS Mの22mmパンケーキは、近くまで寄れますしf2の明るいレンズですので、使い勝手がいいですよ。
ダブルズームセットにすれば、EFレンズのアダプターが付いてきますから、100マクロも使えますし。
RAWで撮っておけば、きれいな画を残せると思いますよ。
5D2に買い増しで、最近EOS Mを手に入れて使い始めましたけど、使い勝手の良さに驚いてます。
書込番号:16885154
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/10/07 1:00:53 |
![]() ![]() |
19 | 2024/12/31 1:15:31 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/03 18:53:16 |
![]() ![]() |
24 | 2024/04/18 22:41:01 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/06 22:07:06 |
![]() ![]() |
16 | 2024/02/01 22:52:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/09 21:40:38 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/03 18:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/19 20:50:56 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/02 0:12:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





