このマザーの購入を考えてますが、板を含めてシステムを変えた場合、これまで使っていたシステムドライブ(Cドライブ)を接続して、そのまま使えますか?
あるいは、やはりクリーンインストールからの作業が必要ですか⁇
書込番号:15570321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最近のM/Bは,そのままでも,起動できるケースが多いですが,
クリーンインストールをお薦めします!
書込番号:15570337
1点
そのままで可能かと。
ただ、ドライバなど競合起こさないように、整理するのを含め、クリーンインストールがお勧めではあります。
書込番号:15570414
0点
起動しますよ・・・ たぶん・・・。
古い AMD のマザーで使ったハードディスクを、
最近のインテルマザーに繋いでも普通に立ち上がります。
でもそんな環境で使いたくないですよね・・・ (´・ω・`)?
書込番号:15572571
0点
不具合が出たときにそれなりに対処できるスキルがあれば可能ですが
起動はできても一切何もしないで全てOKとまでは行かないですよ
書込番号:15573076
1点
皆さん、どうもありがとうございました。
数ヶ月前にWin7をインストールして使ってましたが、最近動作が不安定なことと使い始めてから7年ほどになるため、中身を交換しようかと思ってました。
またクリーンインストールをしなければならないか…と思い(結構時間をくいますので)そのまま繋げられればなぁ、と思いましてカキコしました。
やっぱり面倒くさがらず、クリーンでいきます。ありがとうございました(≧∇≦)
書込番号:15573525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
補足の質問です。
現在のシステムはRADEON HD2600XTを使ってますが、内蔵のHD4000と比較すると、現在の内蔵の方がパフォーマンスが高いでしょうか⁇
色々なBBS等を見ても、グラボが古いのかなかなか比較データが見つかりませんので…
書込番号:15623423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
intelHD4000の方が、高性能だと思います。
書込番号:15623481
![]()
0点
皆様、レスありがとうございます。
先の質問と重複しますが、板を丸ごと交換後にシステムのHDDを接続し、板内蔵のグラフィックでそのまま画面出力は可能でしょうか⁇
先の質問の答えにあるように、手持ちのグラボ(HD2600XT)よりHD4000の方がパフォーマンスは上のようなので、そちらでいきたいのですが。
その後にドライバクリーナーやドライバスィーパー等で、ドライバを掃除するつもりで、不安定感や遅さを感じたら、再インストールするつもりです(時間がかかりすぎるのでそのままいきたいんですが)
書込番号:15630705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さんの回答もほぼ同じではないかと思います。
それにやったら分かる事なので、聞く必要も無いかと思います。
書込番号:15630741
0点
何から何に換えたのか、その中のたった一つの部品だけしか提示していないのに、大丈夫だとか言えんだろ。
書込番号:15631356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
また、現れましたか…
荒らしの人が現れたので、この件は皆様の意見を参考に自力でやってみます。
皆様、色々とご意見ありがとうございました。
書込番号:15631568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P8H77-V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/08/05 20:45:43 | |
| 5 | 2022/04/12 21:14:38 | |
| 2 | 2022/02/15 17:25:24 | |
| 4 | 2021/07/05 17:23:08 | |
| 5 | 2019/03/22 23:18:04 | |
| 27 | 2018/07/23 13:01:18 | |
| 2 | 2018/04/28 16:56:08 | |
| 6 | 2018/04/11 12:23:42 | |
| 7 | 2017/10/20 0:20:16 | |
| 4 | 2016/09/13 15:07:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







