『【購入相談】 Core i5 3470に交換』のクチコミ掲示板

2012年 6月 6日 登録

Core i5 3470 BOX

  • 4コア4スレッドで動作する、ソケットLGA1155対応デスクトップ向けCPU。基本クロックは3.2GHz、最大クロックは3.6GHz、TDPは77W。
  • 「インテル HD グラフィックス 2500」を内蔵している。「インテル ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」に対応。
  • 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i5 3470/(Ivy Bridge) クロック周波数:3.2GHz ソケット形状:LGA1155 Core i5 3470 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i5 3470 BOXの価格比較
  • Core i5 3470 BOXのスペック・仕様
  • Core i5 3470 BOXのレビュー
  • Core i5 3470 BOXのクチコミ
  • Core i5 3470 BOXの画像・動画
  • Core i5 3470 BOXのピックアップリスト
  • Core i5 3470 BOXのオークション

Core i5 3470 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 6月 6日

  • Core i5 3470 BOXの価格比較
  • Core i5 3470 BOXのスペック・仕様
  • Core i5 3470 BOXのレビュー
  • Core i5 3470 BOXのクチコミ
  • Core i5 3470 BOXの画像・動画
  • Core i5 3470 BOXのピックアップリスト
  • Core i5 3470 BOXのオークション

『【購入相談】 Core i5 3470に交換』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core i5 3470 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i5 3470 BOXを新規書き込みCore i5 3470 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

【購入相談】 Core i5 3470に交換

2012/12/28 05:24(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 3470 BOX

クチコミ投稿数:13件

オンラインゲームをニコニコ生配信してるのですが画質があまり良くなく
動きがカクカクすることがあるのでCPUを交換しようと思うのですが

i7 920 @2.67GHz からこちらの商品のCore i5 3470に交換すれば劇的に性能UPするのでしょうか?

もしくは今HDDの500G使ってるのでSSDにした方が実感できますか?
マザボはMSI X58 Platinum SLIなのでSATAVに対応してません

書込番号:15538360

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27961件Goodアンサー獲得:2467件

2012/12/28 07:40(1年以上前)

プラットホームが異なりますので,CPUの交換はできません!

書込番号:15538505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/12/28 08:05(1年以上前)

プラットフォームはソケット形状のことです・・?あまり詳しくないのですいません
いまマザボがLGA1366?なのでLGA1155のP8H77-Vってマザボも一緒に買おうと思ってます><

書込番号:15538553

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2012/12/28 08:30(1年以上前)

茶豆しちゅーさんおはようございます。

>プラットフォームはソケット形状のことです・・?あまり詳しくないのですいません
そうです。
Core i7 920はLGA1366に対し、Core i5 3470はLGA1155です。

まぁマザボ買うなら問題ないです。

ところで現構成はどのような感じになっているでしょうか?
また、ゲームタイトルもあげてください。
CPU買えても向上ない可能性があります。
タイトル次第ですがCore i7 920でグラボよりCPUが不足するとは考えにくい。

また、SSDに換装してもカクカクは直りません。
ロード時間短縮などにしか効果は期待できません。

書込番号:15538605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/12/28 09:00(1年以上前)

配信してるゲームはFEZというゲームでNLEという配信ソフトでやってます
CPU i7 920
メモリは8G
OSは7の64bit
グラボ Radeon HD 5850
HDDは2年ほど前に買った500Gので@250G空きがあります

HDDの速度が他の方のと比べたら遅かったのでこれが原因かなと思ったり。。><

書込番号:15538694

ナイスクチコミ!1


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2012/12/28 09:33(1年以上前)

FEZだったら効果はありそうですね。
なんせHT、マルチスレッド非対応ですからね。
故にクッロク数が重要になるのでCore i5 3470はあり。
ですがIntelCPU起因のプチフリがあるらしいんですけどその辺はどうなんでしょうか?

とりあえず今のCPUをOCして様子をみるというのも手かもしれません。
3G程度だったらあっさりできると思います。
が、やる際は自己責任でお願いします。

あと補足しておきますけどSSD追加でカクつきはなくならないと思いますが
快適動作には貢献するのでできれば導入するといいでしょう。

書込番号:15538787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2012/12/28 10:38(1年以上前)

3DMark CPU Score - [i7-920 : 5640] [i5-3470 : 6040]
http://community.futuremark.com/hardware/cpu

PassMark CPU Mark - [i7-920 : 4980] [i5-3470 : 6692]
http://www.cpubenchmark.net/cpu_lookup.php?cpu=Intel+Core+i7+920+%40+2.67GHz&id=834

Intel Core i7 920 vs Intel Core i5 3470 | AnandTech
http://www.anandtech.com/bench/Product/47?vs=702

性能向上はあるけど、劇的に、という言葉が似合う程の向上にはならないかと。

書込番号:15538994

ナイスクチコミ!0


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2012/12/28 11:03(1年以上前)

使ったことないソフトなんで、そっちのほうは良くわからんのですけど、メモリ容量が気になりました。

LGA1366で8GBってコトは、トリプルチャンネルになっていないのではないかと。

そのプラットフォームでは、同じ規格で同じ容量のメモリを3枚一組で挿していかないと、性能がフルに発揮できません。

書込番号:15539080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/12/28 19:05(1年以上前)

>>つくおさん
CPUのOC考えてみます!SSDはカクつきとかよりロード時間が短縮されるだけなのですね><

>>Funiculi Funiculaさん
情報助かりました。数値で見た感じだとけっこう上がってるようで微妙なような悩みますw

>>軽部さん
いまデュアルチャンネル?になってるのでもう一枚買ってトリプルしてみようと思います!

書込番号:15540409

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2012/12/28 19:15(1年以上前)

>いまデュアルチャンネル?になってるのでもう一枚買ってトリプルしてみようと思います!
メモリ外すだけでトリプルチャンネルで動作させられるけど。
6Gでたりないなら買う必要があるけど買うなら2枚ね。
一枚じゃ総計5枚だよ。
2Gx3に1Gx2だったら一枚でいいけど。

書込番号:15540442

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2012/12/28 21:32(1年以上前)

カクつきといっても、数秒返ってこないような症状だと、むしろプチフリっぽい現象ですね。場合によってはディスク周りのトラブルシューティングで改善しますが、SSDが必要かどうかはまた別の話。

HDDはその使用率ならバーストは特に遅いという感じはしないんだけど、QD32であんまり速度上がってないからAHCI効いてるのか疑問。

500GBはこういう使い方するならダメなんだよねぇ、、、HDDは先頭1/3〜1/2にパーティション切ってシステムにするのが使い方のコツです。200GBをC:に使うなら1TB以上を買わないと、、、まぁ、200GBも必要とは思えないので整理したほうがいいんじゃないかとは思うけど。

単にFPSの低下ということなら、ネット、グラボ、メモリー辺りも原因の可能性あり。

でもまぁ、そろそろ組みなおしてもいいとは思いますが。

配信やめればカクつかないというなら、CPU周りの強化で改善するかもしれないし、別のPC組んでHDMIキャプチャーするとか考えたほうがいいかもしれませんね。

ちなみにLGA1366はメモリー速度遅いんで、3chきちっと積まないと性能出ません。

書込番号:15540955

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/12/28 22:10(1年以上前)

>>つくおさん
いま4Gメモリ2枚刺してるのでもう一枚4Gメモリを刺せばトリプルなります?

>>ムアディブさん
配信をしてない時はカクつきはなく快適にできてるんですが
配信するとゲーム画面も配信画面もちょっと動きにカクつきがでます><

メモリかグラボかCPUかHDDのどれかを変えたら良くなるかなと思ったんですが
メモリとCPUがやっぱり関係してそうですね
メモリ買ってダメならCPU買ってみようと思います有難うございました!

書込番号:15541114

ナイスクチコミ!0


mst58さん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/04 16:55(1年以上前)

配信のソフトを変えるか設定を変えてみては?
インプットとアウトプットの解像度サイズやfpsによっては負荷がぜんぜん違います。
CPUを変えてもうまく設定できてなければ解決できないでしょうし。

書込番号:15569600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/01/05 13:34(1年以上前)

>>mst58さん
配信ソフト有料版みたいなのがあるので試してみようと思います><

CPUの方ですが調べていくうちに次世代CPUがもうすぐ出るとのことで値段も上がってますし
しばらく様子見してみようと思います
みなさんありがとうございました!

書込番号:15574161

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core i5 3470 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今も現役で快調です ∠(^_^) 7 2021/05/24 0:46:25
Intel Core i5 3470について 2 2019/08/20 18:45:34
内臓グラフィックが認識しません。 7 2017/04/26 18:23:44
性能差について 12 2015/09/11 23:49:57
これなかなかだったのね 5 2014/04/22 19:51:13
Core i5 3470の購入について 5 2013/09/20 18:13:29
Celeron G540 かの載せ替えで 5 2013/01/20 17:10:26
円安での値上げ 2 2013/01/04 11:56:14
【購入相談】 Core i5 3470に交換 13 2013/01/05 13:34:23
初自作 一瞬だけ通電 8 2012/12/25 20:51:18

「インテル > Core i5 3470 BOX」のクチコミを見る(全 97件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core i5 3470 BOX
インテル

Core i5 3470 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 6月 6日

Core i5 3470 BOXをお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング