WD20EFRX [2TB SATA600 5400]
- WD Redシリーズに属する容量2TBの3.5インチHDD。「NASware 3.0テクノロジー」搭載で、NASやRAID環境に適している。
- 「3D Active Balance Plus」により過度の振動やノイズからデータを保護。ドライブのパフォーマンスが長期間にわたり保持される。
- 低温で静かに動作するよう作られており、24時間365日常時稼働の厳しい環境ですぐれた適合性を発揮する。
WD20EFRX [2TB SATA600 5400]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥12,474
(前週比:±0 )
登録日:2012年 7月19日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EFRX [2TB SATA600 5400]
NAS用のHDDを購入しようと思い「WD Red」シリーズを検討しています。
私の使用状況からすると大きな容量は必要ないので、こちらの2TBで十分なのですが、
詳しく見てみると2TBの製品の販売開始は、2012年7月となっています。
HDDを選ぶ際に、設計の古さは気にしないで良いものでしょうか。
ちなみに同じシリーズの8TBは2018年販売開始です。
容量UPの技術が進化しただけで、設計としては同じものなのでしょうか。。
同じであれば、価格的にも抑えられるこちらの2TBを購入したいと思います。
ご教授願います。
書込番号:22574775
0点

WD Redといえば、速度や値段よりも堅牢性や安定性重視で使うものだし、逆にいうと2012年から作り続けている=それだけ信頼性が高いってことなんじゃない?
書込番号:22575151
1点

>ちなみに同じシリーズの8TBは2018年販売開始です。
この2TBのHDDと、同じシリーズの8TBは全くの別物と言っていいほど違いますよ。
8TBのはヘリウムガス充填のやつですし、転送速度もおよそ5割増しくらいに高速化されてますし。
ただ、OSのインストール用に使用していた頃ならそのへんの違いは気になったものですけど、今どきはほんとにデータ置き場として使うだけなのが多くなってきてますし(例えばもう最近はゲーム等のインストール先もSSDにしようよ、っていう雰囲気になってるよね)、あんまり気にしなくてもよくはなってるかな、と。
書込番号:22575449
1点

6TB以下は EFRX、8TBと10TBは EFAXだから、同じシリーズとは言えないのではないかな。
耐久性が劣るわけではないみたいだから、買っても良いとは思うけど。
書込番号:22575537
1点

>あさとちんさん
同じモデルで長く販売できることはトラブルが少ない証ということですね。
その発想ももって選んでみたいと思います。
>クールシルバーメタリックさん
>どうなるさん
素人目には同じシリーズだと思っていたのですが
ずいぶん違うんですね。
ありがとうございます。
勉強になります。
書込番号:22576593
0点

皆様のご意見をもとに
この2TBを購入いたしました。
貴重なご意見ありがとうございました!
書込番号:22576656
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > WD20EFRX [2TB SATA600 5400]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2019/04/03 16:43:52 |
![]() ![]() |
4 | 2018/12/12 22:12:30 |
![]() ![]() |
9 | 2018/09/08 14:29:51 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/08 6:39:06 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/05 22:12:35 |
![]() ![]() |
0 | 2015/05/10 17:32:53 |
![]() ![]() |
20 | 2015/05/30 18:31:09 |
![]() ![]() |
0 | 2015/02/05 14:52:42 |
![]() ![]() |
3 | 2015/01/24 11:50:33 |
![]() ![]() |
8 | 2015/01/11 15:03:38 |
「WESTERN DIGITAL > WD20EFRX [2TB SATA600 5400]」のクチコミを見る(全 81件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





